ラーメン屋 「ぶんぶん」
店名:ぶんぶん
カテゴリー:ラーメン屋
住所:広島県福山市昭和町8-11
電話:084-924-9070
営業時間:18:30~翌3:00
定休日:日曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はぶんぶんに行ってきました。
福山に行く機会があり折角だから福山ラーメンを食べようって事で行って来ました。
地元の人に聞くとここが美味しいよ~って教えてもらいました。
テクテクと歩いているとこの看板が見えてきましたよ。
福山ら~めん
ぶんぶん。
黄色と赤色の配色で食欲をそそります。
あれっ。
下のおじさんは誰でしょうか?
お店の概観です。
派手ですね~。
お店の前が真っ赤っかです。
いい感じですね~。
美味しいラーメンが食べれそうです。
ちょっと中華料理店ぽい感じもしますが。
暖簾です。
この暖簾可愛いですよね。
頑固親父の太鼓判
福山名物
福山ら~めん ぶんぶん
って書いてます。
そして、左に頑固親父の顔が赤で書いてますよ。
さあ、どんな頑固親父さんが作ってくれるんでしょうね。
楽しみです。
入店しましょう。
どんなラーメンがあるのかとメニューを見ると。
・福山らーめん 520円
・ぶんぶんらーめん 620円
・こってりらーめん 570円
・ねぎらーめん 620円
・ちゃーしゅらーめん 670円
ん~、ここはお初だし、ディホの福山ら~めん520円にしておきましょう。
使い込んだ昔ながらの丼にラーメンが出てきました。
ラーメンの方も醤油ラーメンで親しみのある感じですね。
チャーシューが2つメンマにネギがトッピングされています。
まずは何時ものようにスープを飲んでみます。
うんうん、いい感じの鶏がらベースの醤油味です。
結構好きな感じです。
麺は中細麺ですね。
喉越しも噛み心地も安心できる味です。
いい感じのラーメンです。
これは、晩御飯を食べて、カラオケなんかに行って、
遊び終わって最後にラーメンでも食べて行くか~ってときに
食べるととっても美味しく感じるでしょうね。
って、営業時間を見ると朝の3時までやっているし。
ヤッパリね。(爆)
店内の風景です。
頑固親父発見!!
って、頑固親父はキャラですから、実際にそうではないですよ。(笑)
店内はL字型のカウンターとなっています。
店内も赤がふんだんに使われていますね。
カウンターの後ろには雑誌が沢山置かれています。
壁には沢山のポスターがはってあります。
ん~、いいお店でした。
〆のラーメンとっても美味しかったです。
さあ、ホテルに帰って寝ましょ。(笑)
【番外編】
福山に来たからには福山城に行っとかないと。
新幹線からは何時も見ていますが実際に行ったことって無かったんですよね。
時間は前後しますが、晩御飯前に散歩がてらに行って来ました。
福山城の日記はここで。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
「ラーメン屋」カテゴリの記事
- ラーメン屋 「田中の中華そば」(2019.04.29)
- ラーメン屋 「ソラノイロ ニッポン」(2019.03.30)
- ラーメン屋 「つけ麺 雀(夕陽ケ丘店)」(2019.02.18)
- ラーメン屋 「ら麺亭」(2019.01.03)
- ラーメン屋 「煮干しそば藍」(2018.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
おー、福山の記事ですね。
私も11月に福山に行くので
このお店もチェックしないと!
投稿: おやぶん | 2009年10月22日 (木) 21時39分
え~ルックスの、ラーメンですね!
福山は親戚いるのでよく行ったけど、
ここは知りませんでしたわ~。
投稿: ゆかり | 2009年10月22日 (木) 23時23分
> おやぶんさん。
そうですか~。
それじゃあ、福山ラーメンたべないとね。
明け方3時までやっているから〆にどうぞ。
投稿: プレグル | 2009年10月23日 (金) 06時24分
> ゆかりさん。
そうですか~。
福山よく行かれていたんですね。
ここは良かったですよ。
次回、行かれるときのご参考に。
投稿: プレグル | 2009年10月23日 (金) 06時25分