« ラーメン屋 「梅光軒」 | トップページ | SAのレストラン 「石見沢SA(下り)」 »

2009年10月 6日 (火)

お好み焼き 「おお蔵」

店名:おお蔵
カテゴリー:お好み焼き

住所:兵庫県明石市本町1-9-13
電話:078-918-6331

営業時間:
定休日:

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はおお蔵に行ってきました。
この日の晩御飯は明石焼かお好み焼きが食べたくなって。
明石の街をウロウロと。
色々とお店はありましたが、今回はお初のここへ。
さてさて、どうでしょうか?

 

S010_p1360103
お店の看板です。
本当にシンプルですね。
白地にシンプルに、こう書いているだけです。
お好み焼き屋
おお蔵

 

S020_p1360105
お店の概観です。
赤い提灯に.....
おや、店前に何やらありますよ。

 

S030_p1360116
これです。
メニューボードだったんですね。
4つが写真入りで紹介されています。
・すじじゃが焼き650円
・そばめし750円
・三色焼き700円
・ぶた焼そば550円

 

S190_p1360106
お店の暖簾です。
これはシンプルですね。
卸から汎用品を買ったような感じですね。
さあ、入店しましょう。

 

S200_p1360110
まずは何時ものように生ビールから。
このお店はプレミアムモルツなんですよ。
美味しかったです。

 

S210_p1360108
色々と悩んで今回オーダーしたのはミックス焼800円です。
イカ、エビ、タコ、豚...
沢山の具材がお好み焼きの中に入っています。
ここのお好み焼きは生地が薄手で明石焼き風ですね。
具材の味はしっかりと感じられました。
生地に旨味が少なく途中で飽きてきてしまいましたけどね。

  

S400_p1360112_2
店内の風景です。
入口から撮ってます。
入って直ぐに大きな鉄板があります。
左が店主さんの料理スペースです。
そして、それ以外の3つがお客さんのスペースとなっています。
奥には座敷があり2つの鉄板付きのテーブルがあります。

 

S500_p1360114
食べ終わって帰ろうと何やら見つめられているいるような....
くるっと振り返ると可愛い2人組みがこちらを見てました。(笑)
は~い。
ごちそうさまでした。 

おお蔵さん。
ここは地元民御用達のお店ですね。
オール常連さんって感じです。
まあ、お店の作りがそんな感じです。
この日も私以外はALL常連さんでした。
一品やお好み焼きを食べながら何時もここで過ごしている人多しって感じでしょうか。
味だけじゃなく居心地の良さ、家に帰って来た感が強いんでしょうね。
女将さんの雰囲気がそうさせるんでしょうね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« ラーメン屋 「梅光軒」 | トップページ | SAのレストラン 「石見沢SA(下り)」 »

お好み焼き」カテゴリの記事

コメント

大阪の厚いお好み焼が、嫌いな私です。
薄焼きのお好み焼で(長田)育ったので、
このお好み焼は、興味あります(笑)
明石の時は、行ってみようかなと。。。

投稿: ゆかり | 2009年10月 6日 (火) 23時31分

> ゆかりさん。

あらら。
そうだったんですか。
分厚いの駄目なんですか。

長田のお好み焼きはとっても興味があります。
一度、現地に住んでいる人に連れて行ってもらいました。
とっても美味しかった記憶があります。
いりちゃんそばも食べましたよ。
また、美味しい長田のお好み焼き屋さんを教えて下さいね。

このお店、奥には座敷があるので落ち着いて食べれるかと。
お口に合えばいいですね。
また、日記楽しみにしています。

投稿: プレグル | 2009年10月 7日 (水) 04時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お好み焼き 「おお蔵」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2009/10/07 09:31) [ケノーベル エージェント]
明石市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2009年10月 7日 (水) 09時31分

« ラーメン屋 「梅光軒」 | トップページ | SAのレストラン 「石見沢SA(下り)」 »