ワインバー 「gracias(グラシアス)」
店名:gracias(グラシアス)
カテゴリー:ワインバー
住所:大阪府豊中市蛍池西町3-555 大阪国際空港ターミナル内
電話:06-6856-6871
営業時間:6:45~20:00
定休日:年中無休
HP:http://www.rakuten.ne.jp/gold/gracias/
……………………………………………………………………………………………
今日はgracias(グラシアス)に行ってきました。
大阪国際空港のANA側にお店があります。
ここでワインが飲めるんですよ。
お店の概観です。
とってもお洒落なワインショップって感じです。
このお店は1999年の7月8日にオープンしました。
以前からあるのは知っていたのですが、このお店はANA側にあるんですよ。
私はJAL派なので中々行く機会がありませんでした。
でも、時間調整する必要が出来ましたので、思い出して行って来ました。
店前にはワインバーのメニューがありました。
グラスワインが格安で飲めるのが嬉しいですね。
ちょっとしたアテもあります。
JAL側にはワインバーじゃなくて空港銘酒蔵って日本酒の立ち呑み屋さんがあります。
どっちが嬉しいかと言うとグラシアスの方かな。
チェンジして欲しいものです。
本日の日替わりワインですね。
白はウマニ・ロンキヴィルデッキオ(イタリア) 525円
赤はトラピチェ ブロッケル(アルゼンチン) 525円
自然派はマルクペノグロ・プラン(フランス) 525円
さて、どれにしましょうか。
で、赤が飲みたかったのでトラピチェ ブロッケル(アルゼンチン)525円にしました。
アテは生ハム525円にしました。
そこそこのボリュームがありますね。
これ以外に下記の物がありますよ。
・生ハム大 840円
・チーズパンチェッタ 630円
・チーズ盛り合せ 735円
・枝付き干しブドウ 315円
こんな感じでプチ宴会のスタートです。
赤ワインは美味しかったですよ。
そして、生ハムがワインに合って美味しく頂きました。
至福のひと時を過ごす事が出来ました。
奥のイートインスペースから入口方面を撮っています。
当然ですがワインショップなので沢山のワインが置いてありますね。
イートインスペースは一番奥にあるので落ち着いて飲めますよ。
カウンター席になっています。
横にはSTAFF ONLYのワインルームがあります。
高級なワインなどが置いてあるんでしょうね。
テーブルの上にはこんな可愛いオブジェがありました。
こういうのが好きな人がいますよね~。
飛行機はやっぱりANAなんですね。(笑)
帰りに店前を覗いてみると、大阪おみやげワインとか売ってました。
眺めただけで買いませんでしたけどね。
【番外編】
このひエスカレータで下に降りると....
わおっ、こんな物がありましたよ。
それはこれです。
| 固定リンク
「ワインバー」カテゴリの記事
- ワインバー 「フジマル醸造所(京阪くずは店)」(2017.09.25)
- ワインバー 「gracias(グラシアス)」(2009.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わたしも数年前、一度行きました~
あっ!北海道に行く直前にも寄ったので二度・・・ですね。
グラスの倒しているオブジェ、面白い!
気づかなかったわ。
今週末行く予定です♪
投稿: ゆりりんこ。 | 2009年10月19日 (月) 09時44分
赤ワインは飲めませんが・・・白ワインは好きです(笑)
投稿: ゆかり | 2009年10月19日 (月) 22時43分
こんばんは!
こちらはどこかに出張の前ですか?
お洒落な店ですが、
ワイン飲んでしまうと私は飛行機の
中で爆酔しちゃうやろうなー。
ワインの美味しさがまだよくわかってないので
美味しいワインってのをいただいてみたいです!
投稿: おやぶん | 2009年10月19日 (月) 23時03分
> ゆりりんこさん。
は~い。
ブログちゃんと読みましたよ~。
美味しそうなワインの数々が....
ゴックンものでした。(笑)
ここは本当に良いですね。
グラスのオブジェ次回見て下さい~。
楽しんで来て下さいね。
投稿: プレグル | 2009年10月20日 (火) 01時35分
> ゆかりさん。
あれ。
赤が駄目だったとは意外でした。
何時もは何を飲んでいるんでしょうね?
投稿: プレグル | 2009年10月20日 (火) 01時36分
> おやぶんさん。
それはちょっと秘密です。(笑)
私はサクララウンジでタダ酒を飲みまくって機内の人になってますよ。(爆)
ワインは奥が深いですよね。
只今、師匠の下で勉強中です~。
投稿: プレグル | 2009年10月20日 (火) 01時39分