« レストラン 「TARUHO」 | トップページ | お好み焼き 「お好み焼道場(本店)」 »

2009年11月 8日 (日)

ラーメン屋 「翔龍」

店名:翔龍
カテゴリー:ラーメン屋

住所:京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27-17
電話:075-643-8427

営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
定休日:火曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は翔龍に行ってきました。
京阪電車から伏見稲荷に行く途中にお店はあります。
場所的には京阪電車を降りて直ぐの場所にあります。
以前からお店があるのは知っていたのですがやっと行けました。

 

A010_p1390034
お店の概観です。
全体的に黒のイメージですね。
暖簾はシンプルな感じです。
店前にはラーメンと書かれた提灯としょうゆら~めんと書かれたノボリが置いてあります。
ビールはアサヒ系のようですね。

 

A020_p1390032
店前にあったメニューボードです。
あっさりらーめん 京都 翔龍 と書いてあります。
ここはしょうゆが自慢のようですね。

 

A200_p1390043
お店でも何がお勧めですかと聞いてみました。
するとやっぱり「しょうゆ」との事だったので
しょうゆラーメン700円にしました。
まずは何時ものようにスープから飲んでみます。
確かに薄味のような感じですね。

写真からはちょっと分かりづらいのですがチャーシューが沢山入っていました。
これはちょっとビックリしましたね。
普通のチャーシューが4枚ほど、白身部分のチャーシュー、それから写真にも写っていますがネギの上にのっているようなチャーシューと3種類のチャーシューが入っていました。
私は白身のチャーシューは苦手なので全部残してしまいました。
普通のチャーシューも最後には飽きてしまって大変でした。
普通にチャーシューは2枚でいいかなって。
チャーシューラーメンもあるんだし。

麺は特徴のない普通の麺って感じだったでしょうか。
ただ、食べているって感じの。

ん~、全体的に味がぼやけてしまっているような。
醤油ラーメンに関しては、関西では金久右衛門で極上版を食べてしまっているからな~....
ここはスープも麺も最高だったから、中々、美味しいって感じられないのかも知れませんが。

金久右衛門の日記はここで。

 

A400_p1390037
メニューです。

  

A500_p1390039
店内の雰囲気です。
お店はカウンター席とテーブル席で構成されています。
店外と店内は同じような渋めのシンプルな構成となっていますね。

 

A510_p1390040
カウンターは少し渋めの木のタイプでした。
箸置きも同じような感じのものですね。

 

A600_p1390038
お店はご夫婦でやられているようでしたよ。 
個人的にはカウンターの上の禁煙マークが嬉しかったです。
ラーメン屋さんは禁煙の方がいいですよね。

メニューにも書いてありますが11時半~15時はサービスタイムとなっていて+50円でご飯か焼豚こま切れ丼が食べれるそうです。
沢山食べる人にはお得情報です。
お店でも「どうですか?」って言われたのです、がそんなにお腹が減っていなかったので私はパスしてしまいました。
今回はチャーシューが多かったのでラーメン自体もちょっと苦しかったです。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« レストラン 「TARUHO」 | トップページ | お好み焼き 「お好み焼道場(本店)」 »

ラーメン屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン屋 「翔龍」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2009/11/09 08:58) [ケノーベル エージェント]
京都市伏見区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2009年11月 9日 (月) 08時59分

« レストラン 「TARUHO」 | トップページ | お好み焼き 「お好み焼道場(本店)」 »