« 居酒屋 「とっつぁん(都島店)」 | トップページ | ラーメン屋 「翔龍」 »

2009年11月 7日 (土)

レストラン 「TARUHO」

店名:TARUHO
カテゴリー:レストラン

住所:大阪市都島区都島北通1-4-29 タルホビル1階
電話:06-6926-3535

営業時間:11:00~14:30 17:00~22:00
定休日:

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はTARUHOに行ってきました。
このお店は出来ているのを全然知りませんでした。
隣のラーメン屋さんが派手で目がそっちにいってしまっていたんでしょうね。
ここの看板も喫茶店のようでちっとも目にとまりませんでした。
でも、色々と美味しい料理が食べれるよって情報を得て行って来ました。

2回目の日記はここで。

 

A020_p1380161
お店の概観です。
こんな感じのお店だったんですよ。
看板がブルーで「TARUHO」って書いてあって喫茶店だと思っていたんですよね。
何だか素通りしてしまってました。
1階がレストランで2階が喫茶店で3階がレンタルームみたいですよ。
左の入口が喫茶店で、右の入口がレストランです。
TARUHOってどういう意味なんだろうって思っていたらビルの名前だったようです。

 

A030_p1380169
店前にはこんな感じで大きなボードにメニューと写真付きの料理写真が貼ってあります。
・ソーセージオムライス 830円
・ハンバーグセット 980円
・デザート盛り合せ 580円
・ハンバーグオムライス 830円
・オムライスカレー 780円
・ミックスピザ 1,000円
ん~、魅力的な料理が沢山ありますね~。
迷っちゃいます。

 

A040_p1380167
店前には卵が置いてあります。
POPを見てみると。
自分でチョイス☆オムライス600円
シェフのこだわりの卵を自分で選んで下さいって。
へ~っ。
中々面白いシステムですね。

 

A190_p1380130
お店の入口です。
キッチンTARUHO
パスタ
ピザ
カレー
オムライス
ドリア
ハンバーグ
イタリアンカラーに書いてありますね。
色々と食べれそうです。
楽しみですね。

さあ、入店しましょう。

 

A200_p1380135
まずは何時ものように生ビールからのスタートです。
さて、メイン料理の前に何か一品食べましょうか。

 

A210_p1380145
アボカドと帆立貝柱のタルタル400円です。
まず思ったのは、見た目がすごく綺麗だな~って。
彩りが鮮やかでした。
お皿もいい感じです。

 

A220_p1380148
味の方はソースがちょっと濃かったかな。
山葵の風味も強くてハァハァ言っちゃいました。
でも、ビールはそのお陰でドンドン無くなってしまいましたが。(笑)

 

A230_p1380149
さて、メインの料理です。
色々と悩んだのですが
カレーオムライス780円にしました。
オムライスも食べたいしカレーも食べたいって思ってしまったもので。
ダブルで楽しめるこの料理にしました。
卵は「蘭王」をチョイスしました。
何故、蘭王したかというと、お店の人に聞いて一番人気と聞いたからです。
でも、卵の種類はこうなっています。(次の写真を参照)

 

A240_p1380166
卵は3つの中からチョイスできます。
卵の内容はこうなっています。

・平飼いたまご
 鶏舎内において地面を自由に運動できるようにして飼育した鶏のうんだたまごです。
 香川県産ですね。
・蘭王
 よりすぐった飼料で大切に育てています。
・紅梅
 飼料に坑酸化物質を含んでいる梅を配合しました。

 

A250_p1380153
玉子がこうやって上に乗っかっているんですね。
まずは口がカレーになってしまう前に玉子を先に食べました。
この玉子が絶品だったんですよ~。
ふぁふぁで甘味があって濃厚でとっても美味しいんですよ。
これはやられましたよ。
次にカレーを食べてみると程よい辛さでとっても美味しかったです。
ご飯と一緒に食べるといい感じでした。
ルーも沢山掛かっていて大満足でしたよ。
ボリュームたっぷりでお腹一杯になりました。

 

A500_p1380159
店内の雰囲気です。
入口に入って直ぐの場所で撮っています。
ちょうどレジ横です。
内装もテーブルもホワイトですね。
清潔感が漂っています。
女性が好みそうな内装です。

 

A510_p1380155
今回は入口近くのテーブルに座りました。
お店の真中がカウンターになっています。
そのカウンターの前が厨房となっています。
前は透明なガラスで覆われています。
下は少しあいているようですが。
中ではシェフが美味しい料理を作っているのが見えますよ。
一番奥にはテーブル席が用意されています。
次回は奥に座りましょうか。

 

A520_p1380157
座った場所から入口方面を撮っています。
入口がちょっと見えていますね。
外からは座っているところが見えないように目隠し板がありますね。
右手には長いすもありますよ。

 

A530_p1380143
壁には本日のお勧めメニューが貼ってあります。
これは昼と夜では変わっていました。
それと、日によっても仕入の関係で変わっていくんでしようね。

レジでマダムと色々とお話をさせてもらいました。
「どの料理がお勧めですか?」って聞いてみると、パスタもピザも自信ありとのこと。
これは食べに行かないと。
パスタとピザで2回は行かないと駄目かな。
パスタは昼でも夜でもOKでピザは夜のみだそうです。
調整して行かないとね。
 

2回目の日記はここで。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« 居酒屋 「とっつぁん(都島店)」 | トップページ | ラーメン屋 「翔龍」 »

レストラン」カテゴリの記事

コメント

オムライスの玉子ってどうなってるんですか!?
写真では分かりづらいのですが・・・
トロトロオムレツの上にさらに刻んだゆで卵がかかっているのでしょうか?
すごい美味しそうですね!
卵が選べるなんて斬新★

投稿: chihi | 2009年11月 7日 (土) 13時46分

オムライス、大好物です。美味しそうですね^^

投稿: ゆかり | 2009年11月 7日 (土) 14時01分

おはようございます!

これはええ感じのお店ですねー。
オムライスで嫁さんが満足をし、
カレーで子ども達が喜び、
スープパスタで私が腹いっぱいになりそうです!

外観だけ見てると多分入らないと思うのですが、
ブログ見せていただいて是非行ってみたいと思いました!

投稿: おやぶん | 2009年11月 8日 (日) 05時38分

> chihiさん。

丸く見えているのはご飯です。
その上にカレーが掛かっています。
右半分の状態。

左側半分に玉子が乗っかっています。
スクランブル状態かな。

味はバッチリ美味しかったですよ。
卵をチョイスできるのが嬉しいですよね。

投稿: プレグル | 2009年11月10日 (火) 06時22分

> ゆかりさん。

は~い。
とっても美味しかったですよ。
最高でした。

投稿: プレグル | 2009年11月10日 (火) 06時23分

> おやぶんさん。

ここはお勧めですよ~。
まさに、おやぶんさんのご家族のためにあるような。(笑)
オムライス好きの奥さんも大喜びかも。
唐揚げが無いのが残念ですが...(爆)
お近くにお越しの際には是非!!

投稿: プレグル | 2009年11月10日 (火) 06時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レストラン 「TARUHO」:

» レストラン 「TARUHO」 [プレグルのグルメ探訪記]
店名:TARUHOカテゴリー:レストラン 住所:大阪市都島区都島北通1-4-29 [続きを読む]

受信: 2010年1月 4日 (月) 22時03分

« 居酒屋 「とっつぁん(都島店)」 | トップページ | ラーメン屋 「翔龍」 »