« お好み焼き 「お好み焼道場(本店)」 | トップページ | 立ち呑み 「ライオン堂」 »

2009年11月10日 (火)

イタリアン 「アレグロ(塚口店)」

店名:アレグロ(塚口店)
カテゴリー:イタリアン

住所:兵庫県尼崎市南塚口町2-1-2 さんさんタウン2番館 1F南
電話:06-6427-3910

営業時間:11:00~16:00 17:00~23:00
定休日:無休

HP:http://r.gnavi.co.jp/k562101/


……………………………………………………………………………………………

今日はアレグロ(塚口店)に行ってきました。
前に阪急塚口駅付近を歩いているときにチラシをもらったんですよね。
へ~っ、こんなとこにイタリアンがあるんだって覚えていて行って来ました。 

 

A010_p1400011
お店の看板です。
大衆イタリア食堂
アレグロって書いてます。
色使いがイタリアです。
そして、よく見るとイタリアの地図が書いてありますよ。

 

A020_p1400013
お店の概観です。
全面ガラス張りになっています。
中がよく見えます。
店前には雑誌に掲載された本が飾ってありました。

 

A030_p1400012
ビルの外から見るとこんな感じです。
こちらの方も全面ガラス張りです。
開放的で明るい店内となってますよ。
石窯ピッツァと生パスタ
大衆イタリア食堂アレグロ
って書いてますね。
右側には黄色でPIZZAの文字がありますね。
夜はライトアップされるようです。
夜はこの文字に誘われて入店する人もいそうですね。

 

A090_p1400014
お店の入口です。
OPENって書いてあるボトルがいい感じですね。
ドアは最初から開いてました。
緑で縁取りされてされています。
オープンな感じですね。

 

A400_p1400022_2
さて、ランチですが。
色々と種類がありますね。
どれにしょうか迷ってしまいます。

・石窯ナポリピッツァランチ 1,365円
  石窯ナポリピッツア、前菜、ドリンク

・生パスタランチ  1,365円
 本日の生パスタ、前菜、自家製窯焼パン、ジェラート、ドリンク

・アレグロランチ  1,050円
 本日のパスタ、前菜、自家製窯焼パン、ジェラート、ドリンク

・ドルチェランチ 1,575円
 本日のパスタ、前菜、自家製窯焼パン、選べるドルチェ、ドリンク

・パスタランチ 735円
 本日のパスタ、前菜、ドリンク
 
・ペアランチ 3,780円
 前菜盛り合せ、本日の生パスタ、石窯ナポリピッツア、ドルチェ盛り合せ、ドリンク

 

A200_p1400026
今日は生パスタが食べたかったので生パスタランチ1,365円にしました。
一番お得そうにも思えましたし。
まずは前菜からのスタートです。
サラダとカポナータそしてオムレツです。
サラダのドレッシングがいい味してました。カポナータも美味しくてワインに合いましたよ。

 

A210_p1400033
って、今回飲んだワインはこれです。
モデッロ・ヴェネツィエ・ロッソ2,625円です。
濃い赤とチェリーの香りに、リッチさと力が加味されたワインです。(メニューより)

 

A220_p1400035
ボトルの裏です。
イタリアンランチでワインを飲むって最高ですよね。
至福のひとときです。
最近はお店でも安くて美味しいワインが飲めるようになってきたので嬉しい限りです。
飲むスピードが速くなり無くなる時間が早くなってきた事は内緒です。(笑)

 

A250_p1400046
本日の生パスタです。
今日は辛子明太子とキノコの和風カルボナーラです。

 

A260_p1400051
食べる前から美味しそうな匂いが漂ってきます。
このビジュアルがたまりません。
写真を撮りながらヨダレが~。(笑)

 

A270_p1400052
卵をつぶして取り皿に入れて食べてみます。
ん~、美味しいです。
生パスタ独特の歯応えや小麦の風味がたまりません。
生パスタ専門の製麺所で作られていて保存料や添加物は一切含まれていないそうですよ。
そして、濃厚なソースがツボにハマりました。
そうそうキノコもとっても美味しかったですよ。

  

A280_p1400038
自家製窯焼きパンです。
これはお店にある窯で焼いているんですよ。
出来立てほやほやの料理です。
小麦粉の風味が漂ってきてもちもちで美味しいですよ。
もう、お腹いっぱいです。

 

A290_p1400059
食後のドリンクです。
・コーヒー(ホット/アイス)
・紅茶(ホット/アイス)
・アイスオレ
・ウーロン茶
・赤いオレンジジュース
・ジンジャエール
・コーラ
からチョイスできます。
今回はホットコーヒーにしましたよ。
作り置きのコーヒーでなく入れたてで美味しく頂きました。

 

A300_p1400060
ジェラートです。
もう、お腹一杯のはずなのに....
食べちゃいました。
やっぱりデザートは別腹ですね。(笑)

 

A310_p1400041
もう1つのランチは石窯ナポリピッツァランチ1,365円にしました。
ピッツァは3種類からチョイスできます。

・マルゲリータ
 モッツァレラ、トマト、バジリコ

・スサンナ
 ハム、キノコ、モッツァレラ、生ハム、バジリコ

・マリナーラ
 トマト、オレガノ、ニンニク、アンチョビ

マルゲリータが最近多かったので今回はスサンナにしました。
今、人気のスザンヌじゃないですよ。
誰かに「寒っ~。」て言われそうですね。(爆)

 

A320_p1400044
ピッツァには ハム、キノコ、モッツァレラ、生ハム、バジリコがトッピングされています。
それぞれの味が生地の上で自分自身を主張して美味しく絡み合っていました。
モッツァレラが私のツボにハマりました。
後でお店の人に聞いてみると生地は3種類の小麦粉をブレンドして作っているそうです。
ピッツァの種類、気候、湿気などに応じて配合を変えているそうです。
そして400度の石窯で一気に焼き上げているそうです。
ピッツァの焼手もちゃんと決まっているそうですよ。
美味しいピッツァを焼くのもテクニックがいるでしょうからね。
久々に美味しいピッツァが食べれました。

  

A330_p1400056
テーブルの上にはピッカンテオイルとタバスコが置いてありました。
ピッカンテオイルとは辛いオリーブオイルの事です。
アレグロではイタリアの唐辛子を使用しているのでめちゃくちゃ辛いそうです。
で、試しに掛けてみました。
わおっ。
辛い~。
口の中がヒリヒリしますよ。
本当に掛けすぎに注意です。
1枚しか掛ける事が出来ませんでした。(笑)

 

A410_p1400020
メニューです。

 

A420_p1400023
ワインリストです。
2,625円台のページです。
9種類もありますよ。
嬉しいですね。
他のページにはもう少し高いワインもありました。

 

A500_p1400019
店内の風景です。
テーブル席から店奥を撮っています。
白いイスがいい感じです。
左手の方が道路側になっていて全面ガラス張りです。
明るい開放的な店内ですよ。

 

A510_p1400029
カウンター席です。
カウンターの前が調理場となっています。

 

A520_p1400027
入口方面を撮っています。
石窯があります。
ここで美味しいピッツァが作られているんですよ。
今は蓋が閉まっていますが。
蓋が開いたときにはカウンターにお客さんが座っていて撮れませんでした。(泣)

 

A530_p1400065
大満足して駅に向かってビル内を歩いていると....
あれっ。
斜め向かいにもう一軒アレグロがありました。
お店の人が居たので聞いてみると、こちらの方が先に出来たとか。
私が入った方が2号店みたいですね。
こちらの方も満席になっていました。

 

A540_p1400064
イスの上にはこんな演出が。
壁はワインの木箱で覆われており、パスタがさりげなく置いてあり、ピッツァの箱が鎮座していましたよ。
ニクイ演出ですね。

アレグロさん。
女性に人気店のようです。
この日も12時を過ぎるとあれよあれよと言う間に満席になっちゃいました。
で、お客の全員が女性ですよ~。
あっ、除く私ですが。(笑)
オーダしたものを見ていると生パスタランチがダントツで多かったです。
やっぱりこれがお得ですよね~。
従業員さんも女性の方が多くホールに調理場にと元気一杯働いていました。
ホールにいる人は接客が素晴らしく気持ちよく食事をする事が出来ました。
そうそう、ランチが11時~15時(LO)と長時間なのも嬉しいです。
ワインを飲みながらゆったりと食事が出来ます。
今回も11時過ぎから13時ぐらいたっぷり2時間は居たと思います。

料理は美味しい、店内は綺麗、サービスはバッチリ、居心地良し。
言う事ないですね。
これは流行るのもうなずけます。

私もファンになっちゃいました。
また行こう~っと。 

最後にここは天満にもお店があるようです。
アレグロ天満店です。
天満も行きやすいので嬉しいですね。
ご参考までに。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« お好み焼き 「お好み焼道場(本店)」 | トップページ | 立ち呑み 「ライオン堂」 »

イタリアン」カテゴリの記事

コメント

「アレグロ」ってプレグルさんにちょっと名前が似てますね・・・ってこれもサムい!?(苦笑)
和風カルボナーラって珍しい!!
でもめっちゃおいしそう~!!
これは魅力的ですねぇ

投稿: chihi | 2009年11月10日 (火) 21時45分

塚口にこんなこんな店あったのは、知らなかったです。
尼に住んでたのに・・・。

投稿: ゆかり | 2009年11月10日 (火) 23時57分

> chihiさん。

あはっ。
ちょっと寒いかも。
まあ、これから冬に向かうので...(笑)

ここは美味しかったですよ~。
お勧めですから。

投稿: プレグル | 2009年11月11日 (水) 02時18分

> ゆかりさん。

ここはgoodですよ。
超お勧めで~す。

投稿: プレグル | 2009年11月11日 (水) 02時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イタリアン 「アレグロ(塚口店)」:

« お好み焼き 「お好み焼道場(本店)」 | トップページ | 立ち呑み 「ライオン堂」 »