居酒屋 「兼八」
店名:兼八
カテゴリー:居酒屋
住所:大阪市都島区高倉町1-1-17
電話:06-6927-0800
営業時間:18:00~24:00
定休日:不定休
HP:http://www.kyo-taste.jp/index.php
……………………………………………………………………………………………
今日は兼八に行ってきました。
あれっ、兼八って麦焼酎の名前と同じだな~って思ってHPを見てみると。
店主さんは元々焼酎嫌いだったそうなんですが、兼八を飲んでみるとビックリ、「焼酎嫌いに焼酎を認めさせたお酒」ということで感銘を受けてこの屋号にしたそうですよ。
そんな兼八に行って来ました。
お店の概観です。
上には野菜と煮物って木で書いた看板が掛かっています。
このお店は、純国産品にこだわりシンプルだけど素材の味を生かした料理が食べれるようですよ。
楽しみですね。
お店の入口です。
ガラガラ~って横に開けるタイプです。
ドアの上半分はガラスになっていて丸くあいています。
そして、その部分に漢字と英語で店名が書いてあります。
お洒落な感じですね。
さあ、入店しましょう。
今回はワインからのスタートです。
ベルベラーナ・ドラゴン・テンプラニーリョ500円です。
スペイン産の赤ワインです。
口に含んだ瞬間から芳醇な味わいが訪れました。
とっても美味しかったです。
あれれれっ。
今日はあのそびえ立つ生ビールじゃないの?
って思っている人もいるでしようね~。
実はここは2軒目なんですよ。
1軒目で沢山食べて飲んだので、ここはワインからのスタートとなった訳です。(笑)
黒枝豆350円です。
もっちりとした黒枝豆は美味しいですよね~。
こんな美味しい枝豆を食べると大衆居酒屋さんの冷凍枝豆は食べれませんよ。
絶品黒枝豆でした。
黒枝豆に付いていた塩です。
この塩をペロって舐めて.....
「そうだ~。」って。
日本酒を飲もう!!
で、注文したのがこれです。
純米吟醸の惣邑(そうむら)600円です。
このお酒は山形産羽州誉を50%まで精白し、低温でゆっくり発酵させた手造りの逸品です。
このお酒は優しい香りと程よい甘味が絶品ですよ。
呑み口が素晴らしいです。
結構好きな味でした。
いいお酒です。
店内の風景です。
今回は1階でチョイ呑みしました。
お店の中間ぐらいから入口方面を撮っています。
ここは古家を改築したそうですよ。
趣がありますね。
奥を撮っています。
ここは4人掛けのテーブル席になっているようです。
ここなら1グループなので落ち着いて飲めそうですね。
今回は2軒目なのでほとんど食べれませんでしたが、メニューを見てみると美味しそうな料理が沢山ありましたよ。
・本まぐろの刺身 800円
・カマトロの刺身 800円
・和牛ロース 800円
・牡蠣 600円
・鱧 700円
・一夜干し 500円
・小鍋 1,000円
・アグーの冷しゃぶ 700円
・和牛カルビ 800円
・サラダ800円
・焼きなす500円
・さといもの煮付け 400円
・ふろふき大根 400円
・万願寺 焼き浸し 400円
・ゴーヤと豆腐の和風チャンプル 650円
・はも皮ときゅうり 350円
・チーズの盛り合せ 600円
・京風のおでん
焼とうふ、こんにゃく、しらたき、ごぼう、ポークソーセージ 200円
トマト、ホタテ、大根、しゅうまい、地玉子 300円
じゃがとコーン、たことしょうが、さつまいも 300円
・だし茶漬け 梅・明太子 500円
・トマトのリゾット 700円
・味噌ラーメン 600円
・焼うどん 800円
・ひや麦 400円
・玉子かけごはん 400円
・和風タコライス 600円
色々とあるでしょ。
魅力的ですよね。
ワインは2,200円~3,000円で低価格で沢山の種類がありましたよ。
ワイン好きさんにはたまらないかも。
ここはいいですね~。
気に入りました。
また、行こうっと。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
ほんまに興味を引くメニューがありますね。
この前てぃあんだーで食べて
タコライスが気になってるので
こちらの「和風タコライス」が
食べてみたいです!
投稿: おやぶん | 2009年11月 5日 (木) 20時51分
芋派の私ですが、兼八は好きです。美味しいですよね~
あの香ばしさがたまりません。
投稿: ゆかり | 2009年11月 5日 (木) 22時47分
> おやぶんさん。
ここのたこライスは本場のたこライスとは違う感じかもですよ。
なんたって京風というか和風テイストですから。
最初は沖縄で食べて欲しいですね。(笑)
投稿: プレグル | 2009年11月 6日 (金) 05時50分
> ゆかりさん。
本当に兼八は美味しいですよね。
昔はよく呑みました。
今は芋に転向してしまいましたが。
いやいや、ワインに転向かも。(笑)
投稿: プレグル | 2009年11月 6日 (金) 05時51分
はじめまして!
ここ、通ってます。
日本酒にハーフサイズが合って、量はハーフ以下ですけど種類を呑みたい派なんで、重宝してます。
お隣の酒屋さん(高蔵)のお兄さんがマスターですよね。
投稿: kochi | 2009年11月 9日 (月) 16時45分
> kochiさん。
そうなんですか~。
通われているんですね。
ここは良いですよね~。
私もお気に入りになりました。
色んなお酒が飲めて楽しいですよね。
次回は色々と食べて飲みたいものです。
そうですよね。
隣と経営は同じですよね。
投稿: プレグル | 2009年11月10日 (火) 06時29分