カレー屋 「アングル」
店名:アングル
カテゴリー:カレー屋
住所:兵庫県尼崎市南塚口町2-1-2 塚口さんさんタウン2号館1階
電話:06-6426-6900
営業時間:11:00~23:30(月~土) 11:00~21:30(日・祝)
定休日:無休
HP:http://www.geocities.jp/tantono1/angles.html
……………………………………………………………………………………………
今日はアングルに行ってきました。
またまた、塚口のさんさんタウンネタです。
この前さんさんタウンのアレグロで美味しい生パスタとピッツァを食べたときに見つけたお店です。
カレーがとっても美味しそうだったんですよね。
これは行っとかないとって思って突撃してきました。
さんさんタウンのアレグロの日記はここで。
お店の前にある看板です。
STEW&CURRY
ANGLES
って書いてますね。
小人がカレーを運んでいる姿が微笑ましいです。
顔がニコニコですね。
お店の概観です。
右手にショーケースがあります。
このショーケースを前回見て食べたくなったんですよね。
その日はアレグロで腹一杯になっていたんで食べれなかったんですが。
今度食べに来るのを誓いました。(笑)
この味を知らずに
アングルは語れない.....
そうですか~。
語りたいので食べに来ましたよ。
家庭でも専門店の味を!!
お持ち帰りも好評承り中!!
って書いてますね。
カレーの写真がたまりませんよね。
シチュー&カレー
どちらも美味しいんでしょうね。
今回はカレーにしますよ~。
ここは自分でドアを開けるタイプです。
さあ、入店しましょう。
さて、何にしましょうか。
メニューに目を通します。
・ビーフシチュー 1,050円
・ポークシメジカレー 710円
・カントリーカレー 600円
・ビーフカレー 840円
・特選ビーフカレー 995円
・エビカレー 755円
お得セットもありますね。
サラダとデザート付きです。
今日はカレーの気分なので....
お肉も食べたいし。
で、結局、特選ビーフカレー995円にしました。
カレーとライスは別々に登場しましたよ。
特選カレーです。
もう、たまらない香りが漂ってきます。
カレーはたっぷりありそうですよ。
肉はどんな感じなんでしょうね。
非常に楽しみです。
ライスです。
流石カレー専門店のライスです。
程よい硬さと甘味のあるライスです。
一挙に全部ライスの上に掛けましたよ。
沢山のお肉がドドンーって乗っかりました。
ルーも沢山あって嬉しいですね。
この肉厚を見て下さいよ。
特選だけの事はありますね。
さて、お味の方なんですが。
一言で言うとピッコロカレーとよく似た味付けとなっています。
一口食べてみて、あれっ、これは....って思いましたから。
食べ進んでいくうちにその考えは固まりました。
お肉の方もピッコロと同じような食感と味付けでした。
何か関係があるのかな?
大阪のピッコロ好きさんはここも好きだと思いますよ。
ピッコロの日記はここで。
薬味です。
カウンターの上に薬味入れがあって入れ放題となっています。
私はラッキョの方が好きなんですけどね。
残念ながらありませんでした。
店内の雰囲気です。
入口に入るとこんな感じで店内が見えてきます。
店内は厨房を取り囲むようにカウンターのみとなっています。
空いていると何処でも座れるようです。
ちょうどカウンターの真中ぐらいに座っています。
左手が入口方面です。
奥にカレーを作る本格的な厨房がありますね。
オーダーが入ると真中の人がやっているように、小さな鍋で1人分ずつ暖め直しています。
店員さんはキビキビと働いておりサービスも良かったですよ。
食べた後の食器は素早く片付けているし、お水も直ぐに入れてくれます。
今回はカレーを食べたので、次回はシチューですかね。
シチューはどんな感じなんでしょうね。
楽しみです。
そうそう、姉妹店のスパゲッティ専門店のタントも気になるところです。
| 固定リンク
「カレー屋」カテゴリの記事
- カレー屋 「パオーン・ザ・カリー」(2019.04.19)
- カレー屋 「レベルカレー」(2019.04.14)
- カレー屋 「Ssam_ya(サムヤ)」(2019.03.04)
- カレー屋 「よそみシーズン2」(2019.03.02)
- カレー屋 「白銀亭(本町店)」(2019.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんちわ!
初めまして。
ここオープン時は ビーフシチュー専門店だったのです。
ここで初めてビーフシチューは飲むものでなく食べるものというのを知りました。
ちょいと前までは 薬味とゆで卵が無料とり放題だったのですけどね。
投稿: わっち | 2009年11月27日 (金) 23時42分
> わっちさん。
そうなんですか~。
最初はビーフシチュー専門店だったんですね。
それは知りませんでした。
ますます、シチューが食べたくなってきました。
次回はシチューを食べないとですね。
ゆで卵が取り放題だったんですか。
それは太っ腹だったんですね。
でも、無くなったのは残念ですね。
投稿: プレグル | 2009年11月28日 (土) 12時23分