イタリアン 「nonna(ノンナ)」
店名:nonna(ノンナ)
カテゴリー:イタリアン
住所:大阪市福島区福島7-13-5 コーポ福島2 1階
電話:06-6453-3118
営業時間:18:00~26:00
定休日:月曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はnonna(ノンナ)に行ってきました。
気分はイタリア~ンだったもんで。
人気の福島エリアで行ってきました。
お店の看板です。
シンプルですね。
nonnaって書いて書いてあります。
お店の概観です。
ドアが重厚な感じです。
左側には木箱の上にメニューが置いてあります。
小さな観葉植物が至る所に置いてありますね。
いい感じです。
道路にはこんなメニューボードが。
イタリア料理とワインの店
NONNA
シェフが毎日市場から仕入れる魚介類
イタリア、フランス、スペインから輸入した色々なお肉
イベリコ豚、フォアグラ、ホロホロ鳥 etc
厳選国産家畜
佐賀牛、岩手牛、岡山高原地鶏、薩摩豚
山口県の農家(母方の実家)から送られてくるお米や野菜など....
このボードを見ていると素材にはこだわっていそうですね。
シェフのお任せコースは3,500円のようです。
さて、さて、楽しみですね。
さあ、入店しましょう。
混んでたら嫌なんで予約しておきました。
でも、必要無かったみたい。
店内はガラガラでした。
今回はワインからのスタートです。
マンドラロッサ・ボネラ3,500円です。
この赤ワインはシチリア南部のメンフィでセッテソリ社が造るシチリア産のプレミアムワインなんですよ。
トマトソースのパスタ、肉料理、チーズに合うミディアムボティの辛口ワインです。
今日の料理にドンピシャなワインです。
ハモンセラーノ(生ハム)有機玉葱ピクルスのサラダ仕立て1,200円です。
まずは前菜からのチョイスです。
これはワインにドンピシャの料理でしたよ。
生ハムがはらわたに染み渡ります。
有機玉葱もとっても美味しかったですよ。
流石、素材にこだわっているだけの事はありますね。
鴨ロースといろいろな野菜のサラダ1,000円です。
これも前菜の中からチョイスしました。
やっぱり野菜は美味しいですね。
お母さんの腕ですね。
いい感じです。
勿論、鴨ロースもgoodですよ。
こんな感じでワインがドンドン無くなっていきます。
前菜から飛ばしています。(笑)
めちゃくちゃおいしいモッツァレラチーズ トマトのリングィネ1,000円です。
リングィネとはイタリア語で「小さな舌」って言う意味なんですよ。
形状が楕円形をしているのが特徴なんです。
このパスタは濃厚なソースにバッチリあうんですよ。
食べてみると。
バッチリ、チーズとトマトの濃厚な味付けがバッチリパスタに味が付いていて激旨です。
食感もいいですね~。
とっても美味しく頂けましたよ。
パンもオーダーしました。
ソースが美味しかったもので。
ソースを楽しまないとね。
ペンネ トリッパー(牛ハチノスのトマト煮)1,200円です。
色がいい感じですね~。
さて、取り分けして食べましょうか。
ハチノスが沢山入っていますね。
さてさて、お味の方はどうでしょうかね。
わおっ。
美味しい!!
ハチノスの臭みも無く食べやすく調理されています。
これも中々の物でしたよ。
美味しかったです。
店内の風景です。
室内の中間ぐらいから入口方面を撮っています。
写真の左側が入口です。
そして、右側がカウンター席となっています。
その奥が調理場となっています。
このお店はオーナー1人が切り盛りしていました。
少し奥を撮っています。
落ち着いた雰囲気の店内ですね。
ここはゆっくりと落ち着いて食事が出来ますよ。
お店の前にあった営業ボード板です。
18:00~26:00です。
夜は遅くまでやっているんですね。
遅くまでやっているイタリアンは嬉しいですね。
重宝しそうです。
また行くチャンスはあると思いますね。
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
- イタリアン 「ソーニ・ディ・ソーニ」(2019.06.26)
- イタリアン 「ソーニ・ディ・ソーニ」(2019.05.20)
- イタリアン 「ソーニ・ディ・ソーニ (SOGNI di SOGNI)」(2019.03.13)
- イタリアン 「ピッツェリア バル ヴォーノ」(2018.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント