お好み焼き 「五右衛門」
店名:五右衛門
カテゴリー:お好み焼き
住所:大阪市都島区都島本通2-11-13 エルプラド楠風1階
電話:06-6925-1139
営業時間:17:00~25:00
定休日:
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は五右衛門に行ってきました。
大阪の都島、お好み焼き激戦区の中にある1軒です。
何回もお店の前は通っていますし実は何回か入店しています。
今回初ブログ化です。
お店の概観です。
蔵のイメージなんでしようか。
下が石を積み重ねた感じで上が白壁のようです。
小窓があり中が見えるようになってます。
お店の入口です。
黄色の暖簾に赤で五右衛門と書いてありますね。
そして両端に赤い提灯が掛かっています。
左がお好み焼、右は五右衛門と書いてありますね。
屋根の上には木の大きな看板が掛かっています。
勿論、店名の五右衛門って書いてます。
さあ、大きな暖簾をくぐって入店しましょう。
いい匂いがしてますから。
お腹はペコペコです。
まずは何時のもようにこれからです。
アサヒの瓶ビールです。
やっぱりお好み焼きは瓶でないとね。
本当はキリンの瓶が一番好きなんですけどね。
さて、メニューを見てみましょう。
大きくは5種類の中から選べるようですね。
・お好み焼き
・モダン焼
・広島焼
・ネギ焼
・神戸長田風とろとろ焼
今日はモダン焼の気分なのでこの中から選択しましょう。
・うす焼(とん・いか入り) 720円
・とん 890円
・いか 890円
・にく 940円
・えび 940円
・たこ 940円
・すじ 990円
・納豆ミンチ 990円
・かき 1,100円
・ミックス 1,200円
さて、どれにしましょうか?
今回はミックスモダン焼1,200円にしました。
ここはお店の人が焼いてくれて完成版をこうやって持ってきてくれるタイプのお店です。
ここのそばは少し太麺ですね。
鶴橋風月と同じような感じです。
鶴橋風月の日記はここで。
一味をサッサッサって振り掛けると完成です。
ミックスモダン焼は豚、肉、海老、イカが入っています。
さあ、食べましょう。
うん、大阪のお好み焼きって感じの味でした。
後半は弱火でじっくりと焼かれていい感じになってきましたよ。
美味しかったです。
ハイボール360円です。
あれれ。
入っている量が少ない。(泣)
もう少し入れて欲しいですね。
店内の風景です。
右手が店舗側の調理場となっています。
左手がテーブル席となっています。
テーブル席はこんな感じになっています。
木のイスに座布団が乗っています。
テーブルは鉄板付きでこちらも木の作りとなっています。
木のテーブルは少し高級感がありますね。
店内は木がふんだんに使われており落ち着いた雰囲気の店内となっています。
テーブル間のスペースもそこそこ取られており落ち着いて食事が出来るようになっていますよ。
テーブルは4人用、6人用と用意されています。
入口側のテーブルは4人用、奥が6人用となっています。
5人、6人まで一つのテーブルで食べれるのは嬉しいですね。
そういうときの選択肢として覚えておくと良さそうです。
| 固定リンク
「お好み焼き」カテゴリの記事
- お好み焼き 「京ちゃばな(南船場店)」(2017.11.14)
- お好み焼き 「もだん焼フジ」(2017.10.02)
- お好み焼き 「花まる亭(淀屋橋店)」(2016.06.10)
- お好み焼き 「ふじ」(2016.03.26)
- お好み焼き 「ふじ」(2016.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント