« 立ち呑み 「ロンド」 | トップページ | 中華料理 「大鳳閣」 »

2009年12月14日 (月)

和食・割烹 「のじ菊」

店名:のじ菊
カテゴリー:和食・割烹

住所:兵庫県明石市大明石町1-1-23 ステーションプラザ明石東館1階
電話:078-918-7474

営業時間:10:30~21:00
定休日:

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はのじ菊に行ってきました。
明石で昼食です。
ステーションプラザの中をウロウロと散策します。
今日は鰻の口になっていたので鰻屋さんな無いかと探しているとありましたよ。
よし、ここで決定って感じで食べてきました。

 

A010_p1420405
お店の看板です。
大きな木に書いてます。
とんかつ うなぎ
のじ菊
って。
迫力がありますね。

 

A020_p1420407
お店の概観です。
左側に木の大きな看板が右側にはショーケースがあります。
真中の入口から入って左手が厨房のスペース、右手が食事処となっています。
さて、どんな料理があるのか見てみましょうか。

 

A030_p1420409
鰻にカツ丼、ロースカツ、ヘレカツ、エビフライ、エビカツ、ミンチカツ....
色々とありますね。
鰻が食べたかったけど豚カツも美味しそうですよ。
どれにしょうか迷っちゃいます。

 

A050_p1420413
のじ菊のおすすめメニューっていうのがありましたよ。

・特選うなぎ丼定食 1,890円
・特選かば焼き定食 1,890円
・特選ロースカツ定食 1,575円
・特選ヘレカツ定食 1,575円
・のじ菊定食 1,050円
・播州路定食 1,260円
・レディース定食 1,260円

色々と美味しそうな料理がありそうですよ。
さて、どれにしましょうかね。

  

A190_p1420408
お店の暖簾です。
シンプルな暖簾ですね。
白地に、とんかつ うなぎ のじ菊って書いてあります。
さあ、入店しましょう。

 

A200_p1420381
まずは何時ものように瓶ビール525円からのスタートです。
ここはキリンとアサヒからチョイスできます。
勿論、私はキリンにしましたよ。

 

A210_p1420386
色々と迷って選んだのはこれです。
新メニューの
播州路1,260円です。
何と、鰻と豚カツが食べれる超お得な料理なんですよ。
これを選ばない手はないですよね。
後で聞いてみるとこのお店の一番人気だそうです。
それはそうですよね。
こんなにお得な料理はないですよ。

 

A220_p1420388
うな重です。
鰻が1切れ入っています。
ふっくら鰻です。
食べた瞬間に鰻がホロホロって口の中でとろけていく感じです。
皮も柔らかくって食べやすいんですよ。
とっても美味しいかったですよ。
ここは当然、注文があってから焼き始めます。
やっぱりそうでないとね。

美味しい鰻は焼きたてですよね。

そして、ご飯がまためちゃくちゃ美味しいんです。
味も硬さもちょうどいい感じなんですよね。
タレも甘すぎず辛すぎず絶妙の味です。
いや~、久々に激旨な鰻が食べれました。

東京の有名店の野田岩よりも勝ってますよ。
きよはらよりも美味しいです。

野田岩の日記はここで。
きよはらの日記は
ここで。

 

A230_p1420389
豚カツです。
カツはロースですね。
6切れにカットされています。
熱々で登場です。

 

A240_p1420402
断面はこんな感じになっています。
ビッシリ肉が詰まっていますね。
端に少し脂があります。

ここはソースで食べるんでは無く「みそタレ」で食べるんですよ。
ん?
名古屋チックですね。
どうしてって思いました。
でも、この「みそタレ」で食べても美味しくいただけましたよ。

関西では余り豚カツは食べないのですがここのは美味しかったです。
豚カツだけでも食べたくなりますね。

そう言えば、うなぎのノボリに㈱千春うなぎって書いてありましたね。
この千春うなぎが愛知県にあるんですよね。
もしかすると、ここのお店は名古屋と深い関わりがあるのかも知れませんね。

 

A250_p1420399
キャベツです。
切り立て新鮮なキャベツですよ。
甘味があって美味しいんです。
豚カツについているキャベツはこうでないとね。
とっても美味しかったですよ。

 

A260_p1420393
具沢山の味噌汁です。
商品サンプルでは豚汁になっていたんですが....
薄味で赤味噌を使って上品な味付けになっています。
具は豚肉、大根、人参、ネギが小さくカットされて入っていましたよ。

 

A270_p1420392
漬物と昆布も付いてました。

 

A400_p1420379
店内の雰囲気です。
奥から入口方面を撮っています。
店内はテーブル席のみになっています。
木の落ち着いたテーブルとイスで構成されています。
端は黒の長いすになっていますね。
座り心地はよかったですよ。
右奥が入口となっています。

 

A410_p1420378
一番奥の席から正面を撮ったところです。
基本は4人席です。
一番奥だけが2名席となっています。

 

A500_p1420383
ステーションで飲食まつりをやってました。
何かいい物当たるかな。
来年には分かるそうです。
楽しみですね。

のじ菊さん。
今回は播州路を食べました。
鰻と豚カツがセットになって1,260円です。
味も抜群に美味しいんですよ。
もう、驚きです。
安くて美味しい。
最高の料理でした。
このお店が流行らないはずが無いと確信しました。

私が食べ終わって席を立つときには満席になったのは言うまでもありません。
やはり、皆さん、安くて美味しいお店は知ってますよね。
ここはお勧めですね~。
私も鰻と豚カツが食べたくなればここに行きます。 

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« 立ち呑み 「ロンド」 | トップページ | 中華料理 「大鳳閣」 »

和食・割烹」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和食・割烹 「のじ菊」:

« 立ち呑み 「ロンド」 | トップページ | 中華料理 「大鳳閣」 »