« 和食・割烹 「のじ菊」 | トップページ | パスタ専門店 「タント」 »

2009年12月15日 (火)

中華料理 「大鳳閣」

店名:大鳳閣
カテゴリー:中華料理

住所:大阪市中央区北浜2-2-22 きたはま2番街 地下2階
電話:06-6222-4516
営業時間:
定休日:

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は大鳳閣に行ってきました。
偶然入ったビルに長崎ちゃんぽんって大きく書いた暖簾を発見したからです。
長崎ちゃんぽんとなれば行かない訳にはいきませんよね。

 

A010_p1430688
お店の看板です。
純中華料理大鳳閣って書いていますね。
ん?
純中華料理、長崎ちゃんぽんは大丈夫なのかな?

 

A020_p1430689
お店は、きたはま2番街の地下2階にあります。
このビルは色々と飲食店が入っているようですね。
低料金居酒屋が多そうですね。

 

A030_p1430690
さっきのビルの説明板の左側にお店はあります。
写真の奥の方にお店の暖簾が少し見えてますね。
ハデハデな赤色ですよ。

 

A040_p1430685
お店の概観です。
暖簾がスゴイですね。
長崎ちゃんぽんっていう暖簾なんですよ。
長崎ちゃんぽんに自信ありって感じなんでしょうか。
下の方に店名が書いてありますね。
暖簾の下から店内の様子が少し見えてます。
混んでいるかどうかは確認できそうです。
さあ、入店しましょう。

 

A200_p1430677
長崎ちゃんぽん780円です。
ビジュアル的には大量の野菜が入っていますね。
イカ、小エビなどの魚介も見えてます。
中央に生卵がトッピングされているタイプです。
スープの色が味が薄そうに見えます。
さて、お味の方はどうでしょうか。

 

A210_p1430679
まずは何時ものようにスープから飲んでみます。
やっぱり薄いし旨みなし。
コショウを投入してみるが改善されず。
大量に残してしまいました。

次に麺を食べてみると、味が無いしゴムのようです。
麺の旨みが全然感じられません。
長崎ちゃんぽんの麺とはとても呼べないシロモノですね。

野菜は硬いし旨みなし。
残念ながら野菜を食べるのが苦痛でした。
炒めが足りない感じですね。

ん~、何だかな~、と言う一品でした。

 

A400_p1430672
メニューです。(その1)

 

A410_p1430671
メニューです。(その2)

 

A420_p1430680
メニューです。(その3)
お勧めセットがあるようですね。
生ビール(中)+餃子1人前+ハーフの一品料理で1,100円です。
ハーフは肉天、春巻、皿うどん、焼飯、焼豚、酢豚、揚シューマイから選択できるようです。

 

A500_p1430682
店内の風景です。
入口から入って右側の様子です。
中央に大きなテーブル席があり、その奥はちょっと高めのカウンター席となっています。
そして、カウンターの奥が厨房となっていますね。

 

A510_p1430683
奥を撮っています。
壁にはメニューが一部貼ってあります。
奥は2人用のテーブル席ですね。
写真には写っていませんが私が座っているところは4人掛けのテーブル席でした。
この4人掛けが3組ありましたよ。 

今回は残念ながら駄目でしたね。
また、美味しいお店を探さないと。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« 和食・割烹 「のじ菊」 | トップページ | パスタ専門店 「タント」 »

中華料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華料理 「大鳳閣」:

« 和食・割烹 「のじ菊」 | トップページ | パスタ専門店 「タント」 »