« カレー屋 「マドラス5」 | トップページ | ラーメン屋 「天金 四条」 »

2009年12月27日 (日)

ラーメン屋 「みやざわ2(曽根崎店)」

店名:みやざわ2(曽根崎店)
カテゴリー:ラーメン屋

住所:大阪市北区曽根崎1-2-20 大幸ビル1階
電話:06-6365-0778

営業時間:11:30~14:00 18:00~26:00(月~土) 11:30~18:00(祝)
定休日:日曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はみやざわ2(曽根崎店)に行ってきました。
北新地にある、みやざわの2号店です。
みやざわにも行きましたが2号店はどんな感じなんでしょうね。

 

S010_p1260656
お店の看板です。
みやざわ2と書いてます。
最後の「わ」と「2」を重ねて書いてますね。
これはちょっとセンスが無い感じです。
無理やり感がでていますよ。

 

S020_p1260653
お店の概観です。
落ち着いた雰囲気ですね。
でも、この写真ではブルーのポリバケツが気になります。
これはちっょと....ですね。
そして右隣のお店がちょっとイケてないんですよ。
ちょっと引いてしまう人もいるかも。
まあ、このお店には関係ないのですが....
ちよっとね~。
出店する場所も考えた方がいいかもって。
女性にはつらい場所です。
そして、左隣はなんとあの「元気」なんですよ。
私が好きな焼き鳥屋さんなんです。
こんな場所に出来たんですね。

元気の日記はここで。

 

S025_p1260658
店前のメニューボードです。
夕御飯セットってあるんですね。
18時~21時みたいです。
ラーメンとミニ明太子丼が付いて850円のようです。
後は一品も色々とありそうですね。

 

S030_p1260654
提灯です。
白地にみやざわって書いていますね。
このちょうちん遠くからも目だっていましたよ。

 

S040_p1260655
お店の暖簾です。
ショートタイプですね。
茶地に白でみやざわと端に書いてます。
ビールはプレミアムモルツのようですね。

 

S050_p1260657
お店の入り口です。
ドアは横にスライドするタイプですね。
透明なガラスで出来ており中の様子がよく見えるようになっています。
さあ、入店しましょうか。

 

S200_p1260661
はい。
お決まりのビールからのスタートです。
やっぱりサントリーの
プレミアムモルツ480円でした。

 

S210_p1260664
最初はビールのアテという事で手作り焼餃子250円をオーダーしましたよ。

 

S220_p1260663
こんがりきつね色に焼けた美味しそうな餃子が5個入っていました。
これで250円は安いですよね。
味がよければ最高ですよね。
さあ、食べてみましょう。

 

S230_p1260673
食べてみるとまあまあイケますよ。
中はこんな感じです。
野菜がたっぷり入っていてビッチリ具材が詰まっています。

 

S250_p1260671
そして、もう一品をオーダーしました。
若鶏の唐揚げ400円です。
5個入りですね。
油淋ソースかけとなっています。

 

S260_p1260667
この料理は中華料理の「油淋鶏」風の料理ですね。
鶏の唐揚げに葱、生姜、唐辛子などで作った独特のタレを掛けた料理です。
そこそこの味はしていましたよ。

 

S300_p1260677
そしてラーメンは醤油ラーメン680円をオーダーしました。
塩ラーメンも同価格です。
白いシンプルな丼に美味しそうなラーメンが食べてねって待っています。
沢山のネギと水菜が入っていますね。
彩りはいい感じです。

 

S310_p1260681
まずは何時ものようにスープから飲んでみます。
やさしい感じのお味ですね。
ただそれだけです。
旨い!!とかよりもやさしい味って感じです。
私が欲している醤油からは程遠いお味です。

 

S320_p1260683
麺です。
この麺は食べやすい麺ですね。
このスープと合っていると思います。
でも、ラーメンを食べたっていう感動が無いんですよね。
つまり、ここで無いと食べれないラーメンではないんですよ。
また食べに来たいなって思えないんですよね。
決して不味くはないんですが.....
こじんまりとまとまっている感じですね。
残念です。

 

S390_p1260659
メニューです。

 

S400_p1260675
店内の風景です。
お店はL字型のカウンター席となっています。
奥に長いカウンターとなっていますよ。

 

S410_p1260666
お店の入口に近いカウンター席から奥を撮っています。
ここからだと厨房がよく見えるようになっています。
新店なので全てが綺麗ですね。

 

S420_p1260662
L字型のカウンタの角にはこんなのが吊るしてありました。
気が付かない人もいるとは思いますが。
ふかひれですね。
そういえばメニューにふかひれラーメンってありました。
気仙沼産吉切鮫のフカヒレ80g入りで2,500円って書いていました。
これのためのパフォーマンスですね。


ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« カレー屋 「マドラス5」 | トップページ | ラーメン屋 「天金 四条」 »

ラーメン屋」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!

隣りのお店ってのが非常に気になります!
大人のお店でしょうか???

メニューでは卵とじ坦々麺ってのが
興味ありますねー。
営業時間が遅いので
飲んだ帰りにいけたら行ってみたいです。

投稿: おやぶん | 2009年12月27日 (日) 21時53分

> おやぶんさん。

あはっ。
気になりますか~。
実際に行ってみましょう。
でも、決して入らないようにね。(笑)

みやざわ1号店も遅くまでやっていますよ。
飲んでいる場所によって使い分けるのもいいかも。
でも、1号店は25時を過ぎると混みますよ。
クラブあがりの客が増えますから。

投稿: プレグル | 2009年12月30日 (水) 07時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン屋 「みやざわ2(曽根崎店)」:

« カレー屋 「マドラス5」 | トップページ | ラーメン屋 「天金 四条」 »