« ダイニングバー 「ウノムンド」 | トップページ | ラーメン屋 「古潭(ホワイティー梅田店)」 »

2010年1月 3日 (日)

弁当 「味の梅ばち」

店名:味の梅ばち
カテゴリー:弁当

住所:山形県東根市神町東2-3-5
電話:0237-48-1001

営業時間:8:30~17:00
定休日:日曜日

HP:http://www.umebachi.jp/


……………………………………………………………………………………………

今日は味の梅ばちの米沢牛弁当を食べました。
何だか美味しい牛肉が食べたくなってしまって。
この弁当をゲットしましたよ。

 

A010_p1440474
これがそのお弁当です。
極めつきのおいしさ。
限定 米沢牛
価格は1,680円です。
後、もう1つ山形牛のお弁当もありましたよ。
山形牛の方は1,365円です。
お店の人に聞いてみると米沢牛の方が断然美味しいって。
それじゃあって事で米沢牛にしました。

 

A055_p1440488
パッケージは勿論、牛ちゃんですね。
米沢牛と言うと山形県が誇る黒毛和牛の最高峰のブランド牛ですもんね。

お店のキャッチは以下の通りですよ。
ブランド牛の「米沢牛」をふんだんに使った牛丼風のお弁当です。
米沢牛の美味しさと、うま味のタレがしみ込んだご飯が絶妙で、当店一番人気のお弁当です。
一番人気のお弁当楽しみですよね~。
さあ、中身はどうなっているんでしょうね。

  

A060_p1440479
自然豊かな山形の置賜地方で生産者が真心込めて育てた山形が誇る黒毛和牛の最高峰のブランド牛「米沢牛」ですよ~。
「うま味(牛味)」、「良質」の米沢牛をオリジナルのタレ・味付けで調理しているそうです。
もうたまりませんよね。
早速、フタを取りましょう。

 

A080_p1440484
米沢牛が沢山入っていますね~。
思わず顔がほころびます。
フタを空けただけで、すごくいい匂いがしてくるんですよね。
安全・安心を基本に山形県産の果物(りんご等)、国産の野菜類(ねぎ等)、その他秘伝の調味素材を使って牛肉との相性、そしてうま味をきわだたせる調味タレを使用しているそうですよ。
ん~、見た目だけで、もう、メロメロですよ。

 

A100_p1440496
では、食べてみましょう。
わお~。
旨い!!!!!
これはスゴイですよ。
肉の旨さがダイレクトに伝わってきます。
吉野家の牛丼とはやっぱり違いますね。
当然と言えば当然なんですけどね。
肉も味付けも最高です。
ご飯も美味しい!!
抜群のバランスです。
これはお値段以上の価値がありますね。
大満足です。
A120_p1440482
薬味は4種類入っていました。
どれも上品に仕上がっていましたよ。
底上げされているので思ったより入っていませんでしたが。
このお弁当には梅干って感じじゃないんでしょうね。
一番はやっぱり紅しょうがでしたよ。
そう考えると吉野家はよく分かっていますよね。

  

A130_p1440491
お弁当の中にはこんな物が入っていました。
米沢牛の説明ですね。


このお店は米沢牛弁当以外に下記の商品がありましたよ。

・限定 山形牛弁当 1,375円
 四季がはっきりしている山形県の風土では昼夜の寒暖の差が大きく、
 その環境で健やかに育った「山形牛」は、特に脂質に大変豊かな食味を醸しだしています。
 絶妙な風味をご賞味ください。

・限定 蔵王樹氷三元豚弁当 1,375円
 ブランド豚、三元豚を美味しさを存分に味わえる一品です。
 是非、お口いっぱい豪快に三元豚をほおばってお召し上がりください。

・限定 きのこ豚角煮弁当 1,260円
 山形県庄内産の豚肉を角煮風に仕上げました。
 きのこと山菜が入った風味豊かなお弁当です。

・限定 照焼鶏べんとう 1,050円
 封をあけたら自家製ダレの贅沢な香りが食欲をそそる人気のお弁当です。
 厳選した岩手県産清流鶏をふんだんに使用しております。

色々と魅力的なお弁当がありますね。
次はどれにしょうかなって迷っちゃいますよね。



ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« ダイニングバー 「ウノムンド」 | トップページ | ラーメン屋 「古潭(ホワイティー梅田店)」 »

駅弁・空弁・弁当」カテゴリの記事

コメント

いい和牛の肉は、さめてもとろけるんですよねー。
不思議です。

しかし、これなら高くても納得ですね。

投稿: leaves | 2010年1月 3日 (日) 20時06分

> leavesさん。

そうですよね~。
とろけていきますよね。

は~い。
大納得のお弁当でした。
アッと言う間に無くなってしまいましたけど。
もっと食べたかったです。(笑)

投稿: プレグル | 2010年1月 4日 (月) 07時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弁当 「味の梅ばち」:

« ダイニングバー 「ウノムンド」 | トップページ | ラーメン屋 「古潭(ホワイティー梅田店)」 »