バール 「BAR MAR(北梅田店)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2010/01/post-622d.html
食べログ:BAR MAR(北梅田店) のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:BAR MAR(北梅田店)
カテゴリー:バール
住所:大阪市北区芝田1-11-8
電話:06-6376-8080
営業時間:17:00~24:00(月~金) 14:00~24:00(土・日・祝)
定休日:無休
HP:http://r.gnavi.co.jp/c650201/
……………………………………………………………………………………………
今日はBAR MAR(北梅田店)に行ってきました。
このお店はスペインバールなんですよ。
美味しいワインでサクッとスペイン料理を食べたいときに便利ですよね。
今回は北梅田店に行って来ました。
BAR MAR(高槻店)の食べログのレビューはここで。
BAR MAR(高槻店)の1回目の日記はここで。
お店の看板です。
BAR MAR Espanaって書いてますね。
真ん中にお魚が泳いでいますよ。
面白いですね。
お店の概観です。
黄色、赤色、緑色と原色を多用したスペイン感が出ている顔をしていますね。
大きな樽もありますよ。
人が多いときにはここで立ち呑みも出来そうですね。
お店の左側です。
Heinekenのブースのようになっていますね。
ビールはハイネケンなのかな?
アップで撮ってみると。
やっぱりビールはハイネケン480円ですね。
グラスワイン(赤・白)は380円~。
量り売りワインもあるみたいですね。
100ccで200円って書いてますね。
赤はメルローヴェネト、白はトレビアーノDOCのようです。
本日のワインはこれです。
キュヴェ・バレドゥ・ルージュ2,500円です。
このお店は赤ワインは10種類が用意されています。
ALL2,500円の均一料金となっています。
何と、ワインは生産者から直輸入しているそうですよ。
メニューには「軽い系」から順番に「しっかり系」と書かれています。
このワインは軽い方から数えて9番め、つまり「しっかり系」の2番目となります。
このワインはバランスの良い辛口でお店のお勧めのワインでもあります。
飲んでみると、確かにしっかりとした味で辛口でした。
私にとっては好きな味でしたよ。
このボトルのラベルを見ていると今回初めて開けたとは思えないですよね。
何回も使いまわしているような。
だって、このラベルを見て下さいよ。
ワインが垂れて濡れたのが乾いちゃっているんですよ。
中身を詰め替えたかのと勘ぐられても仕方がないですよね。
これはシステム的にマズイと思いますよ。
鶏の燻製粒マスタードソース280円です。
スペインの小皿料理からのチョイスです。
タパ(tapa)と言ってスペイン風の「つまみ」ですね。
この鶏の燻製はボリュームがあって安いです。
味の方もいい感じでお得感満載の一品です。
サルビコン(タコ・海老・イカ)マリネ380円です。
彩りも鮮やかなマリネですね。
程よい酸味と魚介の旨味が全面に出た料理です。
タコもエビもイカもいい感じで頂きました。
この料理もワインと合いますね。
タパは良いですね。
色んな料理がちょっとずつ食べれて楽しいですね。
バリバリ野菜の浅漬け280円です。
いいですね。
野菜の浅漬け。
ちょっとしたすっぱさがたまらないですよ。
ワインが進んで進んで無くなってきましたよ。
チーズのオイル漬け480円です。
この料理はヒット料理でした。
チーズをオイルに漬けたらこんなに美味しいんだって感動すら覚えたりして。
ワインのお供に最適な料理だと思っちゃいました。
で、調子に乗って飲んでいたらアッと言う間に赤ワインが無くなってしまったりして。(汗)
ワインが無くなったのので追加でオーダーしました。
今度は白ワインです。
白ワインのリストを見ると赤と同じように10種類がありました。
これも全て2,500円となっています。
辛口でお店の推薦マークが付いているボトルにしました。
ラファーレ・シャネルドネ2500円です。
2008年ものですね。
お店のキャッチはキリッとドライです。
飲んでみると確かにいい感じの辛口です。
美味しいですよ。
ラベルも綺麗ですし。
って、これが普通ですよね。
熱々ハチノスと牛スジの煮込み580円です。
見つけてしまいました。
ハチノス料理を。
好きなんですよね。
今回のは牛スジとの煮込みのようです。
牛スジも好きなのでダブルで好きな素材の料理ですよ。
この料理はオーダーしてから少し時間が掛かりました。
煮込むのに時間が掛かるのでしょう。
ワクワクしながら待ちましたよ。
で、登場~、食べてみると味付けバッチリ、ハチノスも牛スジも美味しいですよ。
食感も味付けもたまりません。
バケット90円です。
ハチノスの料理を食べていると食べたくなっちゃいました。
ソースがパンを欲するんですよね。
このパンで全て綺麗に食べきっちゃいましたよ。
店内の雰囲気です。
入口から入って左側はカウンター席になっています。
カップルはこのシートに座るといいかも。
椅子を引っ付けあって2人の世界に入れそうです。
目の前は調理場となっています。
職人さんの動きも見えますよ。
頭上にはメニューボードがあり、端から端まで美味しそうな料理名を書いています。
入口方面を撮っています。
入口から入って右側は写真に写っているような丸テーブルになっています。
この丸テーブルは少し小さくて料理を乗せるのが大変です。
くれぐれも一度に多くを注文しないようにして下さいね。
さもないと、料理が次々と運ばれてきて大変な事になりますよ。
置き場が無いので速攻でパクパク食べないと駄目な羽目に陥りますから。
BAR MARさん。
大阪に沢山の店舗があります。
北梅田店、東梅田店、西梅田店、西中島店、江坂店、法善寺店、高槻店、三宮店、名古屋店....
本当に沢山ありますよね。
何処も流行っていそうな感じです。
そりゃ~、そうですよね。
2,500円ワインが赤10種類、白10種類、量り売りまであるし。
料理も低価格で美味しいときていますからね。
今の時代にあったお店ですよね。
これでヒットしないはずがないと思います。
私もちょっと飲みたいときには行きますから。
いいお店だと思います。
| 固定リンク
「バール」カテゴリの記事
- バール 「ビーダブリュー ステーション(BW STATION)」(2017.10.14)
- パール 「ピッツェリア エ バール トレンタ」(2017.10.08)
- バール 「son-ju-cue(村塾)」(2016.06.28)
- バル 「シューズ キッチン」(2015.12.14)
- バール 「てげてげ(ホワイティ梅田店)」(2015.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント