« イベント 「2010年1月 日生の焼き牡蠣&カキオコツアー」 | トップページ | イタリアン 「AMORE(アモーレ)木屋町」 »

2010年1月31日 (日)

レストラン 「しき浪」

店名:しき浪
カテゴリー:レストラン

住所:大阪市中央区日本橋2-5-9
電話:06-6631-7530

営業時間:11:30~20:00
定休日:水曜日

HP:

……………………………………………………………………………………………

今日はしき浪に行ってきました。
日本橋方面に用事があり、晩御飯をこのへんで食べようって考えて食べログで携帯検索をして見つけました。
条件は難波・日本橋方面で美味しい洋食を食べたいって。
で、条件にあったのがここ。
さて、どんな感じなんでしょうね。

 

A010_p1470013
お店の看板です。
シンプルで好感がもてる看板ですね。
白地に「グリル しき浪」って店名が書いてあります。
下には電話番号も記載されていますね。

 

A020_p1470016
お店の概観です。
レンガ造りぽくなっています。
街のレストランって雰囲気が出ていますよね。
いい感じです。
お店は2階建てとなっています。
左手にショーケースがあり右手に入口があります。
暖簾はなく営業中の札でやっているのかどうかを確認して入ります。
地下鉄日本橋駅に近く堺筋の少し西側にお店はありますよ。

 

A040_p1460981
ショーケースはこんな感じになっています。
一番上に文字で料理の種類を書いています。
そして、下にメインとなる料理のサンプルが置かれていますよ。
上段の左から
・ビフカツサンド 1,000円
・カツカレー 1,100円
・海老コロッケ 1,100円
・ビーフステーキ 4,200円
・ハンバーグ 1,100円
・一口ビーフカツ 1,600円
・ポークカツ 1,100円
・ビーフカツ 1,100円
・ポークチャップ 1,600円
・エビフライ 2,000円
・Aランチ 1,200円

 

A200_p1460987
さて、まずは何時ものようにビール550円からのスタートです。
今日は迷っちゃいますよ。

  

A205_p1460989
だって、食べたいものが目白押しです。
目がメニューに釘付けですよ。(笑)
海老フライ、ハンバーグ、ビーフカツ、カキフライ、オムレツ....
さあ、どれにしましょうか。
今回は時間が掛かっちゃいました。
そして、何にしたかと言うと。

 

A210_p1460998
Aランチ1,200円にしました。
やっぱりこれですよね。
だって、色んな美味しそうな料理が食べれますから。
メインの皿には海老フライ、魚フライ、ハンバーグ、ハム、サラダが美味しそうに盛り付けられています。

 

A220_p1460999
そして、ライスですね。
ふんわり、ふっくら、少し硬めに仕上げられた洋食屋さんらしいご飯でした。

 

A230_p1460994
では、個別に見ていきましょう。
まずはフライ物から。
奥がエビフライで手前が魚フライです。
フライ物はカラット揚がっていてサクサクですよ。
勿論、揚げたての熱々です。
これぞ洋食屋さんのフライって感じでしようか。

 

A235_p1470008
エビフライです。
ぷりぷりのえびがバツグンに美味しいんですよ。
ここのエビフライはレベルが高いですね~。
大きな海老でしたよ。

 

A237_p1470003
白身の魚フライです。
新鮮な白身魚で揚げられた一品ですね。
これもいい感じですよ。
海老が2匹の方がいいなって思っていたんですが、これを食べてみると魚フライもありだな~って。
本当に何を食べてもハズレなしですね。

 

A240_p1460993
ハンバーグです。
デミグラソースがたっぷり掛かっていますね。
これだけ掛かっていると嬉しいです。

 

A250_p1470006
中はこんな感じですよ。
ふぁふぁハンバーグが抜群に美味しいですよ。
デミグラソースの味もいい感じです。
これも中々のものですね。



 

A260_p1460995
ハムとタルタルソースです。
タルタルソースは少し酸味が強い感じでした。
スパゲッティも同じような味付けとなっていたので私にとっては少し酸っぱい物に感じられましたよ。
まあ、許容範囲ないですけど。

 

A400_p1470010
店内の風景です。
一番奥のカウンター席から入口方面を撮っています。
左手にテーブル席、右手にカウンターとなっています。
座席は2階にもありますよ。

 

A410_p1470011
少し右に振っています。
カウンターの奥は調理場となっています。
調理場には5名の調理担当の人がいます。
揚げ物担当、盛り付け担当、下ごしらえ担当、洗い担当、若い見習い担当って感じでしょうか。
年配の熟練者って感じの人が多かったですね。
全員が待ち状態で立っていると少し威圧感があります。
作業しているとそうでもないんですけどね。

食べ終わった後に、「めっちゃくちゃ、美味しかった」って言うと、怖い顔がニコッて笑って、「ありがとうございました。」って。
その笑顔が印象的でしたよ。

 

A500_p1470018
ふうっ。
もう、お腹一杯です。
エビフライ、魚フライ、ハンバーグ、ハム、スパゲッティ、サラダ、ご飯...
ボリュームがありました。
コスパは良いですね。
食べているときにお客さんがそこそこ入ってきたんですが、やはり、Aランチが多かったですね。
これがお得だって事をみんな知っているんでしょうね。
Bランチはエビフライが無くて1,000円でしょ。
200円の差だったらエビを食べたいからAにしますよね。
特性ランチは2,100円でちょっとお高いし。
ランチならやっぱりAランチかな。
とっても美味しかったし。
まさに正統派の洋食屋さんって感じでした。
これは日本橋にいて洋食が食べたければここで決まりですね。

次回はヘレカツとか食べたいですね。
これも大好物なんですよ。
メニューをよくよく見てみるとビフカツには(W)ってあるんですよ。
普通のが1,100円で(W)が1,600円です。
これを食べてみるのも楽しみですよね。
ワクワクしますね。

今回も食べログでサーチして大正解でしたね。
やっぱり使えますね。
食べログくん。

さて、日もどっぷり暮れましたね。
お腹も一杯になってきたことだし。
こっちへ歩いて行きましょうか。
って、まだ食べるんかい!!(爆)

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« イベント 「2010年1月 日生の焼き牡蠣&カキオコツアー」 | トップページ | イタリアン 「AMORE(アモーレ)木屋町」 »

レストラン」カテゴリの記事

コメント

これは美味そうですねー!
日本橋やと通勤の乗り換え地点なので
たまにおりてぶらぶらするんですよ。
そんな時に寄ってみたい店です!

投稿: おやぶん | 2010年1月31日 (日) 13時47分

> おやぶんさん。

ここは良いですよ~。
とっても美味しいです。
色んな物が食べれますしね。

投稿: プレグル | 2010年2月 3日 (水) 06時08分

きのうしき浪に行って来ました
私もAランチ めちゃうまいですね ここ
カウンターでカメラなんとなく出しにくかったので
写真は撮ってないんですが、
今度は特製ランチに挑戦してきます。

投稿: akiraのランチ | 2010年7月21日 (水) 23時58分

> akiraのランチさん。

行かれたんですね。
ここ、美味しいですよね。
私も大好きです。

そうそう。
カメラは出しにくいですよね。
カウンターの向こう側には沢山の調理人がいますもんね。

特製ランチも美味しそうですよね。
私も食べたくなってきました。

投稿: プレグル | 2010年7月22日 (木) 02時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レストラン 「しき浪」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/02/01 09:04) [ケノーベル エージェント]
大阪市中央区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2010年2月 1日 (月) 09時05分

« イベント 「2010年1月 日生の焼き牡蠣&カキオコツアー」 | トップページ | イタリアン 「AMORE(アモーレ)木屋町」 »