« 回転寿司 「なごやか亭(発寒店)」 | トップページ | レストラン 「アルハンブラ」 »

2010年2月22日 (月)

明石焼 「まるまる」

店名:まるまる
カテゴリー:明石焼

住所:兵庫県明石市明石町1-5-9
電話:078-918-6038

営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日

HP:http://r.gnavi.co.jp/k690600/


……………………………………………………………………………………………

今日はまるまるに行ってきました。
明石で玉子焼を食べ比べしょうシリーズの一環です。
さて、このお店はどうでしょうか。

 

A010_p1430841
お店の看板です。
ようこそ明石へ
明石名物
たこ焼
明石焼
まるまる
って書いてますね。
通路に置いてあるんですが結構目立ってますよ。

 

A020_p1430853
天井の方にはこんな感じでありましたよ。
名物
明石焼
たこ焼
まるまる
って書いてますよ。

 

A030_p1430849
お店の概観です。
左側にお店の入口が真ん中にテイクアウト用の窓口がありますね。
明石名物
明石焼
たこ焼
の大きな看板が目立っていますね。

 

A040_p1430845
店前にはショーケースがありますよ。
たこ焼きと明石焼が置いてありますね。
千客万来の招き猫もいますよ。

 

A050_p1430846
数ある明石焼店の中から
明石焼フェスティバル
第2位に選ばれました!
皆様のご投票のおかげです
ありがとうございました。
まるまる

そうなんですか。
第2位ですか。
でも、何時の話なんでしょうね。
1位は何処だったんだろう。

 

A060_p1430843
お店の概観です。
左の方にも招き猫がいます。
ショーケースの下にはビールケースが雑然と置かれていますね。

 

A190_p1430848
お店の入口です。
ドアは自分でガラガラって開けるタイプですね。
結構年期が入っています。
暖簾は茶色に白抜きで○って書いていますよ。
面白い暖簾ですね。
さて、入店しましょう。

 

A200_p1430815
さて、どれにしましょうか。
明石焼にもバージョンがあるようですね。
・明石焼 15ケ 600円
・明石焼(チーズ入り) 15ケ 700円
・明石焼(明太子&しそ入り) 15ケ 700円
・明石焼(梅&わさび入り) 15ケ 700円

・たこ焼 10ケ 360円
ソースの種類が色々とチョイスできるようです。
ソース、辛口ソース、しょうゆ、ソース+マヨネーズ、辛口ソース+マヨネーズ、しょうゆ+マヨネーズ、しお

 

A210_p1430823
今回はお初だったのでノーマルバージョンにしましたよ。
そうしないと他店と味の比較が出来ませんもんね。

明石焼600円です。
15個入りとなっています。

 

A220_p1430827
ここの板はオレンジ色バージョンの物ですね。
個人的には木のタイプの物が好きなんですけどね。

 

A230_p1430825
概観はいい感じで焼けていそうですね。
程よい焦げ目が美味しそうです。

 

A240_p1430831
中はこんな感じになっていますよ。
ふぁふぁって感じではなくてちょっと硬めな感じでしょうか。
ジン粉が少ないんでしょうね。
ふぁふぁ感で言うとおこのみ焼道場てんしんの方がふぁふぁでしたね。

 

A250_p1430834
出汁につけて食べてみます。
ん~、やっぱりふぁふぁ感は無いですね。
食べて楽しく次々と食べれるという感じではないです。
おこのみ焼道場てんしんの方が好きな味です。
明石駅前だったら一番はおこのみ焼道場かな。

 

A260_p1430835
こんな感じでソースでも食べてみます。
最初は出汁でソースが定番の食べ方になってきました。
両方の食べ方が出来るのが嬉しいですね。

 

A400_p1430819
店内の雰囲気です。
テーブル席は白い木のテーテーブルに赤い椅子になっていますね。
サインが何枚か貼ってありますね。

 

A420_p1430840
カウンター席より店内奥を撮っています。
奥もテーブル席となっています。

 

A430_p1430837
今回はカウンター席に座りました。
そこから入口方面を撮っています。
カウンター席からは作っているところが見えますよ。
左側がテイクアウトの窓口ですよ。

まるまるさん。
明石焼フェスティバル第2位の実力がよく分かりませんでした。

私なら投票はしないでしょうから。
次に、もしも食べるとすれば変り種の玉子焼きでしょうか。
ん~、微妙なとこです。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« 回転寿司 「なごやか亭(発寒店)」 | トップページ | レストラン 「アルハンブラ」 »

明石焼」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明石焼 「まるまる」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/02/23 09:11) [ケノーベル エージェント]
明石市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2010年2月23日 (火) 09時11分

« 回転寿司 「なごやか亭(発寒店)」 | トップページ | レストラン 「アルハンブラ」 »