立ち呑み 「前之園」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2010/03/post-d7a0.html
店名:前之園
カテゴリー:立ち呑み
住所:大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン地下1階
電話:06-7500-6376
営業時間:16:00~23:00(月~土) 12:00~22:00(日)
定休日:無休
HP:http://www.hihitown.com/shop.php?id=29
……………………………………………………………………………………………
今日は前之園に行ってきました。
今日の何軒目なんでしょうか?(笑)
美味しい物、好き好きメンバーと一緒に行ってきましたよ。
ここはメンバーの内の1人の行き着けのお店です。
さて、どんな感じなんでしょうね。
前之園の食べログのレビューはここで。
前之園の2回目の日記はここで。
お店の看板です。
お立呑喰処
前之園
って書いていますね。
呑んで、喰らってってとこがいいですね~。
店前にはメニューボードが置いてありましたよ。
色々と食る物がありそうですね。
楽しみです。
おでんも自慢のようですね。
この色使いが食欲をそそりますね~。
お店の概観です。
近鉄の降り口から入る入口から入って直ぐ左にお店はあります。
このお店のスタートは芋焼酎からです。
もう、たらふく飲みましたから。(笑)
勿論、ロックですよ。
かますごポンズ280円です。
渋い物をオーダーしていますね。
知らない間に料理が出てきました。
いかなごが大きくなった物です。
ポンズとの相性もバッチリ美味しくいただけましたよ。
意外と美味しいな~って、次回は自分でオーダーしてみましょうか。
マヨブロッコリー120円です。
誰がオーダーしたんだろう。
渋いチョイスをしていますね。
超酒好きの人が居たからその人かな?(笑)
色んな人と行くと面白いですよね。
自分では絶対にオーダーしないような料理が食べれますから。
さつま揚げ280円です。
これで280円は安いですよね。
2枚も入っていますよ。
味もそこそこイケますし、お腹が減っていたら、必ず注文したいですね。
〆さば380円です。
やっぱり、メニューで見つけたらオーダーしてしまいますね。
〆さばは大好物ですから。
いい感じの味していましたよ。
どて焼きです。
ちょっとシャバシャバ系のどて焼ですね。
私の好きな感じでは無かったのですが....
店内の雰囲気です。
入口近くのテーブル席から奥を撮っています。
右手はカウンター席ですね。
その奥が厨房になっています。
店内は意外とスペースがありますよ。
立ち呑みとなっていますが座って落ち着いて飲めます。
壁に掛かっていたメニューボードです。
美味しそうな料理が目白押しですね。
店内に貼ってあった営業時間の紙です。
前から変わったんでしょうね。
15時から呑めるのが嬉しいですね。
さあ、次に行きましょう!!
まだまだ、夜は長いですよ~。
| 固定リンク
「立ち呑み」カテゴリの記事
- 立ち呑み 「魚漁(京橋店)」(2018.09.17)
- 立ち呑み 「荒玉酒店」(2018.06.24)
- 立ち呑み 「立呑みビストロ やまもと 」(2017.10.21)
- 立ち呑み 「仲村商店」(2017.09.03)
- 立ち呑み 「魚漁(京橋店)」(2017.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント