回転寿司 「函館市場(イオン大日店)」
店名:函館市場(イオン大日店)
カテゴリー:回転寿司
住所:守口市大日東町1-18
電話:06-4252-3688
営業時間:11:00~23:00
定休日:
HP:http://www.saint-marc-hd.com/hakodate/
……………………………………………………………………………………………
今日は函館市場(イオン大日店)に行ってきました。
イオン大日に行って色々とお店を見ていましたが、お寿司が食べたくなってここにしました。
ここはサンマルク、鎌倉パスタと同系列のお店なんですよ。
お店の看板です。
手握り回転寿司
函館市場
って書いていますね。
色々な場所にお店はありますが今回はお初です。
大日のイオンモールです。
この中のレストラン街にお店はあります。
フードコートにも色んなお店が入っていて見ているだけでも面白いです。
レストラン街は4階になっています。
丁度、写真の最上階の左側が函館市場となっています。
奥がゲームセンターに手前が映画館ですよ。
お店の入口です。
左手に寿司のサンプルが右手には4月のおすすめが書いてありましたよ。
暖簾は紅色でとってもシンプルなものです。
店内に入ると直ぐにイスが配置されていますね。
休日のお昼とか夜は混むんでしょうね。
ここで、待てるようになっています。
映画を観た人の特典として当日の券を見せると5%OFFになるようです。
映画を観てお寿司って言うのもいいかも知れませんね。
お店の概観です。
入口と反対側から撮っています。
よく見ると竹のような木が壁一面に配置されているんですね。
お洒落な感じです。
ノボリの色合いもよく映えていますね。
さあ、入店しましょう。
まずは何時ものように生ビール336円からのスタートです。
グラスは函館市場のオリジナル物ですね。
ぷふぁ~。
この一口目がたまりません。
さて、何を食べましょう。
ちょっと中途半端な時間に行ったのでお寿司は回転していません。
お店の人に直接オーダーするようになっています。
人が居ないんだから合理的ですよね。
お客さんは握りたての新鮮なお寿司が食べれるしお店側はロスが出ないし。
さて、メニューに目を通してっと。
焼トロ鯖寿司336円です。
今回食べた中では一番美味しかったお寿司です。
味も脂の乗りぐわいもいい感じで食べれましたよ。
ただ、皿が魚臭かったのは参ってしまいましたけど。
お手拭で拭いても少しの間は匂いが消えませんでした。
玉子158円です。
薄味の玉子でした。
真ん中に少しのご飯が入っています。
いくらも3個乗っていますね。
お寿司は食べれそうに無かったのでアテ系にしました。
評価のないお寿司はごくごく普通のお味のお寿司でしたよ。
するめの天ぷら189円です。
結構なボリュームでしたよ。
189円でこのボリューム感は超お得ですね。
出来たてで美味しかったですよ。
一人ではちょっと量が多かったけど。(笑)
これぞ函市通です。
函館市場のコダワリです。
・しゃり
・人肌握り
・お茶
・しょうゆ
・ソフトクリーム
・函市特製たれについて
6個の項目について書いていますよ。
いい事書いています。
店内の雰囲気です。
入って直ぐのカウンター席に座りました。
左手がテーブルのボックスタイプ席となっています。
店内は天井も高く綺麗なお店でした。
右手はこうなっています。
こちらもカウンター席ですね。
写真のように寿司は1つも回っていませんでした。
POPの乗ったお皿だけが回っていましたよ。
寿司を回さないなら回転も止めた方が合理的だと思うんですけどね。
そこまではしないのかな。
函館市場。
ちよっとは期待しましたが、う~んな感じかな。
大阪で同じような価格帯の回転寿司屋さんだったらだいすき寿司の方が上かなって。
だいすき寿司の日記はここで。
| 固定リンク
「回転寿司」カテゴリの記事
- 回転寿司 「力丸(加古川店)」(2014.11.23)
- 回転寿司 「健康寿司 海鮮家」(2014.03.23)
- 回転寿司 「廻鮮寿し 丸徳(近松)」(2013.11.21)
- 回転寿司 「大起水産(りんくうシークル店)」(2013.06.05)
- 回転寿司 「スシロー(赤川店)」(2013.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント