« フランス料理 「シェ・ノブ」 | トップページ | 立ち呑み 「くいくい(垂水東口店)」 »

2010年5月29日 (土)

うどん屋 「鶴丸製麺(都島店)」

店名:鶴丸製麺(都島店)
カテゴリー:うどん屋

住所:大阪市都島区友淵町2-13-34 ベルファ都島 フードコート内
電話:06-6923-5666

営業時間:
定休日:

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は鶴丸製麺(都島店)に行ってきました。
ベルファーのフードコート内にあるうどん屋さんです。
丸亀製麺と勘違いしてしまいそうな名前ですよね。
丸亀製麺はトリドールが経営していて全国に350店舗あります。

 

A010_rimg0175
お店の概観です。
セルフサービスになっています。
左側から右に進んでいきます。
うどんの種類を決めて天ぷら、おにぎりなどをチョイスして精算するって感じです。

 

A020_rimg0172
今回は何と、うどんが売り切れだったのでウェイティングになりました。
お金を払って席で待ちます。
10分ぐらいで出来るって言っていたかな。

 

A200_rimg0182
釜たまうどん330円です。
呼ばれる事なくテーブルまで持って来てくれましたよ。

 

A210_rimg0189
あれっ、出汁醤油は?
って思っていたら、もう掛かっていました。
この出汁醤油が掛け過ぎなんですよ。
そして濃い味だったんですよね。
もう、辛くて辛くて食べれたもんじゃありませんでした。
量も多かったし味もイマイチな感じです。
私はちょっとでよい人なのに。
余計なおせっかいって。

 

A220_rimg0190
醤油が下に溜まっているのが見えますね。(泣)
半熟玉子は端にいました。
いい感じに見えますね。

 

A230_rimg0192
こんな感じでトロトロですよ。
これで味をマイルドにしょうと思いましたが......
駄目でした。
ん~、何だかな~。
うどんの方も普通で落胆してしまいました。

  

A240_rimg0186
天然大海老180円です。
天ぷらは作り置きでしたがまずまずのお味でしたよ。
この海老天は美味しかったです。
汁物に入れてもいい感じでしょうね。

 

A250_rimg0183
コロッケ100円です。
これも作り置きです。
コロッケうどんにしたかったですね。
いい感じで食べれましたよ。

 

A400_rimg0177
メニューです。
安いんですけどね.....

前に食べた韓国料理店のチャンチが美味しかったから次回はやっぱりチャンチかな。
ここは美味しくて安いですからね。

ベルファのフードコートで食べたチャンチの日記は
ここで。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« フランス料理 「シェ・ノブ」 | トップページ | 立ち呑み 「くいくい(垂水東口店)」 »

うどん屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うどん屋 「鶴丸製麺(都島店)」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/05/29 09:05) [ケノーベル エージェント]
大阪市都島区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2010年5月29日 (土) 09時05分

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/05/30 09:07) [ケノーベル エージェント]
大阪市都島区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2010年5月30日 (日) 09時07分

» 中華料理 「リンガーハット(ベルファ都島店)」 [プレグルのグルメ探訪記]
ブログ:プレグルのグルメ探訪記記事:http://spa-gourmet.coc [続きを読む]

受信: 2011年3月11日 (金) 04時53分

« フランス料理 「シェ・ノブ」 | トップページ | 立ち呑み 「くいくい(垂水東口店)」 »