« そば屋 「総本家 更科」 | トップページ | ラーメン屋 「芦屋ぎんなん(六甲道店)」 »

2010年6月 9日 (水)

焼き鳥屋 「ながたに家」

店名:ながたに家
カテゴリー:焼き鳥屋

住所:兵庫県尼崎市南武庫之荘1-22-21
電話:06-6438
-6566
営業時間:17:00~24:00
定休日:不定休

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はながたに家に行ってきました。
阪急オアシスの前ぐらいにある焼き鳥屋さんです。
前々からお店は知っていたのですが何時も一杯で入れませんでした。
今回はやっと入る事が出来ましたよ。
さて、どんな感じなんでしょうね。

 

S010_p1270781
お店の看板です。
炭火焼きとり
ながたに家
と書いてます。
店名の所々に赤でアクセント付けしていますね。

 

S050_p1270780
お店の概観です。
場所的には阪急オアシスの向かいぐらいでしょうか。
ドアと窓がありますので混んでいるのかどうかは直ぐに分かります。
白壁に木が使われていて落ち着いた雰囲気のお店となっています。

 

S190_p1270786
おしぼりで手を拭いてっと。
とりあえず、生ビールをオーダーしてっと。
箸置きが面白いですね。
さて、何を食べましょうか。

 

S200_p1270787
まずは何時ものように生ビールからのスタートです。
ぷふぁ~。
たまりません。

 

S210_p1270788
突き出しです。
ツナ入りのマカロニサラダですね。
鶏系ではありませんでした。

 

S220_p1270794
最初の1品はお造りの盛り合せ740円です。
艶々していますね。
これは期待が持てそうですよ。

 

S230_p1270796
ササミ、もも、心臓、ズリの4種類の盛り合せとなっています。

 

S240_p1270795
どの部位も新鮮でとっても美味しかったですよ。
いい感じで食べる事が出来ました。

 

S260_p1270802
とり皮の綿引き450円です。
博多に居るときはよく食べました。
ちょっと食べ過ぎて嫌いになりつつある料理の1つです。
美味しければ食べれるのですが臭みがあると×になってしまいます。
ここのはちよっと苦手でした。

 

S280_p1270803
じゃがチーズコロッケ180円です。 
鶏料理ではないのですがお腹が膨れる物って事でオーダーしましたよ。

  
S290_p1270807
中はこんな感じでチーズがトロ~ってなっています。
食べてみるといい感じです。
熱々で美味しく食べる事が出来ましたよ。

 

S300_p1270810
砂ズリ120円です。
私は苦手なので1つ食べて砂ズリ好きな人にあげました。
これも美味しければ食べれるんですけどね。

 

S310_p1270811
心臓(ハート)150円です。
大好きな部位の1つです。
いい感じで焼けていました。
美味しく食べる事ができました。

  

S320_p1270813
つくね170円です。
これもちょっと焼きすぎ感がありますね。
味の方はバッチリでしたよ。

 

S330_p1270815
ネギ身150円です。
焼き鳥の定番商品ですね。
この料理はタレでいただきました。
タレの味もいい感じで食べる事が出来ました。

 

S340_p1270816
ヒップ150円です。
ジューシーな味わいがたまりません。
ガブッて速攻で食べちゃいました。

 

S350_p1270818
とり皮120円です。
カリカリに焼いてあります。
ちょっと焼きすぎかな。
もう少しジュシーさが欲しかったです。

 

S360_p1270820
ナンコツ150円です。
コリコリ、コリコリって食べましたよ。
ナンコツはこのコリコリ感がたまりませんよね。

 

S370_p1270821
手羽先170円です。
これはイマイチだったかな。
塩の振り過ぎ感がありました。
塩辛かったかなって。

 

S400_p1270809
店内の風景です。
今回座った場所は入口に近いカウンター席でした。
カウンターはL字型になっています。
カウンターの中が調理場になっていますよ。 
テーブル席は2セットあります。

武庫之荘は焼き鳥屋さんの激戦区です。
色々な焼き鳥屋さんに行っています。
味、サービス、居心地の良さ、価格....
色々な観点から考えると違うお店に行っちゃうかなって感じです。

武庫之荘には超お気に入りの錦家がありますからね。
錦家の日記はここで。

それから、とんぼや(北店)も美味しいし。
とんぼや(北店)の日記はここで。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« そば屋 「総本家 更科」 | トップページ | ラーメン屋 「芦屋ぎんなん(六甲道店)」 »

焼き鳥屋」カテゴリの記事

コメント

 こんちわ!
 
 ここも混んでてなかなか入れませんね でも断られるときにドリンクサーヴィス券をいただけます。

 私てきには南でのお勧めですね もちろん北は とんぼやです。(ちと離れて富松の鳥銀もね)

投稿: わっち | 2010年6月10日 (木) 12時30分

> わっちさん。

何時もありがとうございます。
そうですよね~。
ここは何時も混んでいますよね。

とんぼや。
行ってますよ!!
ここも良いですよね。
好きなお店です。

鳥銀は行った事ないです。
また、チャンスがあれば行ってみますね。

投稿: プレグル | 2010年6月13日 (日) 05時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼き鳥屋 「ながたに家」:

« そば屋 「総本家 更科」 | トップページ | ラーメン屋 「芦屋ぎんなん(六甲道店)」 »