居酒屋 「旬花」
店名:旬花
カテゴリー:居酒屋
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-3 ディオこうべ浜の手
電話:078-360-2508
営業時間:11:00~22:00
定休日:第3水曜日
HP:http://www.newtokyo.co.jp/ntb_tempo/syunka/syunka_under.htm
……………………………………………………………………………………………
今日は旬花に行ってき
ました。
JR神戸駅近くにあるお洒落なレストランです。
ニュー東京グループのお店です。
お店の概観です。
大きな商品ディスプレーが目を引きますよ。
ついつい、引き寄せられてしまいます。
どんな料理があるんだろうな~って。
お店の入口です。
入口の前にドーンってお勧め料理のサンプルが置いてありましたよ。
これはインパクトがありますよ。
食べたい料理がイメージ出来ますから。
これを見て入ろうと決めました。
暖簾はショートタイプのシンプルな暖簾です。
やきとりって言う提灯が居酒屋感覚をかもし出していますね。
さあ、入店しましょう。
まずは何時ものように生ビールからのスタートです。
ぷふぁ~、美味しい。
最高ですよ。
今回はおつまみ弁当1,200円をオーダーしました。
おつまみ弁当には生ビールが付いているんですよ。
あっ、写真に写っているのは生中です。
おつまみ弁当に付いているのは生小ですよ。
一気に飲み干して、生中を追加オーダーしちゃいました。
おつまみ弁当の本体です。
色々と入っていますよ。
美味しそうですね。
では、個別に見ていきましょうか。
珍味です。
烏賊系の珍味ですね。
ビールのアテとしてはいい感じでしたよ。
直ぐに無くなっちゃいました。
自家製の冷奴です。
暑い夏はこれに限りますよね。
とっても美味しい豆腐でしたよ。
豆腐好きにはたまりません。
枝豆です。
居酒屋の定番料理ですよね。
冷えていてビールのお供として最高の料理です。
パクパクって食べちゃいました。
うどんです。
これは、「彩りおにぎり」か「うどん」をチョイスできます。
私はうどんをチョイスしました。
うどんは最後に食べました。
コシもありいい感じで食べれましたよ。
美味しかったです。
焼き物です。
軟骨入りの鶏のつくねと焼き鳥です。
焼きたてを持ってきてくれますよ。
なので、ちょっと遅れて料理は出てきます。
つくねはコリコリとしていて食感も良くいい味していました。
焼き鳥も美味しかったですよ。
タレ味ですがいい感じで食べれました。
ハイボール400円です。
ブラックニッカのハイボールのようです。
ん~、いい感じです。
ビールでお腹一杯になりそうだったのでこれにしました。
宇和島のじゃこ天420円です。
ちょっと物足りなかったので追加でオーダーしました。
熱々で出てきましたよ。
じゃこ天の香ばしい香りと味がたまりませんでした。
この料理も美味しかったです。
じゃこ天はお酒のお供として最強でした。
店内の雰囲気です。
店内はとっても綺麗でお洒落でしたよ。
少し長い時間いたのですが女性の一人客も多かったです。
お酒を飲まずにセット料理で晩御飯を食べるって感じの人です。
食堂使いとして利用しているんでしょうね。
勿論、サラリーマンも沢山いましたよ。
居酒屋使いとしてね。
店内中間地点から入口方面を撮っています。
こちらのスペースはお一人様用って感じです。
2人用のテーブル席となっていましたよ。
旬花さん。
居酒屋使いでも食堂使いも出来るお店でした。
料理も美味しいし女性スタッフのサービスもバッチリでしたよ。
教育が行き届いていました。
とっても居心地の良いお店でした。
また、晩御飯を食べに行きたくなるお店でした。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント