« 駅そば 「今庄そば(福井駅構内)」 | トップページ | 居酒屋 「マルイ食堂」 »

2010年8月24日 (火)

カレー屋 「マドラス(大阪駅前ビル店)」

店名:マドラス(大阪駅前ビル店)
カテゴリー:カレー屋

住所:大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル 地下2階
電話:06-6344-5770

営業時間:10:00~22:30(月~金) 11:00~22:30(土・日祝)
定休日:無休
HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はマドラス(大阪駅前ビル店)に行ってきました。
ここは日本橋にあるカレーや「マドラス」の支店なんですよ。
本店も行った事ありませんでした。
この駅前ビル店がお初です。
さて、どんな感じのカレーなんでしょうね。
楽しみです。

 

A010_rimg0234
ガッツリいこうぜ!!
マドラスカレー
って書いていますよ。
大阪的なPOPですね。
さあ、今日はガッツリ食べましょうか。

 

A030_rimg0245
お店の前にはサンプルが沢山並んでいました。
こういうサンプルがあると食べたくなっちゃいますよね。
これを見て吸い込まれちゃいました。

 

A080_rimg0239
お店の概観です。
トッピング全品100円です。
このキャッチも引き付けますよね。
トッピングも色々とあります。
手仕込チキンカツ、エビフライ、白身魚フライ、ミックスきのこ、カニクリームコロッケ、ほうれん草、スイートコーン、ハムカツ、手仕込みロースカツ、ウインナー、揚げナス、若鶏のからあげ、ゴロゴロ野菜、チーズ.....
沢山ありますね。
さあ、入店しましょう。

 

A500_rimg0206_2
お店に入ると券売機があります。
ここで食べたい物をチョイスして席に着きます。
座ってから食券をお店の人に渡してしばし待ちます。
お店はカウンターのみの細長いお店です。
テーブルの上には何やら貼っています。

 

A110_rimg0208
1つはメニュー表でした。
ん~、ここで見てもな~....
既に遅しって感じなんですけど。
COCO壱番のように席で料理を決めるなら別なんだけど。

  

A100_rimg0201
もう1つはマドラスについての説明でした。
マドラスのカレーは甘くて辛い!!
作り続けて20年 こだわりの人気カレー屋が大阪駅前第2ビルにオープンしました!!
30種類のスパイスと4種類のフルーツを1週間かけてじっくりと煮込み、情熱をたっぷりと詰め込んだマドラスカレー!!
口に含んだ時のフルーティーな甘さと、後から来る刺激的な辛さとの見事なコラボ!
一度食べたら忘れられない旨さです!!!
こう書いていますよ。
これが本当なら嬉しいですね。
出来上がりが楽しみです。

  

A200_rimg0218
待つこと数分で出てきました。
今回オーダーしたのは、ベースが
マドラスカレー(ビーフ)680円です。
トッピングは2つしました。

手仕込みロースカツ100円とゴロゴロ野菜100円です。
合計で880円となりました。

さあ、カレーから食べてみましょう。
マドラスこだわりのカレーです。
甘い、くどい、途中で飽きてくる。
カレーの旨みが感じられない。
ご飯はパサパサ系で美味しいって言う旨みは感じられませんでした。
インデアンカレーやアイリッシュカレーのように次々と食べ進む事が出来ませんでした。

同じマドラスでも天満のマドラス5の方が美味しかったかな。
マドラス5の日記はここで。

インデアンカレー(三番街店)の日記はここで。
インデアンカレー(堂島店)の日記は ここで。
インデアンカレー(長堀店)の日記はここで。
アイリッシュカレーの日記はここで。

 

A220_rimg0223
これが手仕込みロースカツです。
少し薄めのロースカツです。
食べてみると、少し脂ぽいです。
大阪風に言うと脂が悪いです。
100円なのは嬉しいのですが途中で胸焼けしてしまいました。
もう、いいやって感じになっちゃいました。
同じような感じのロースカツはゴーゴーカレーでも出てきますが、ゴーゴーの方がレベルが上ですね。
ここのはイマイチでした。

ゴーゴーカレー(新宿総本店)の日記はここで。

ゴーゴーカレー(品川店)の日記はここで。

  

A250_rimg0228
これがゴロゴロ野菜です。
ゴロゴロと言うわりには量が少ないって言うのが第一印象でした。
これも100円だから仕方がないのかな。
味の方もスカスカでイマイチ野菜の旨みが感じられませんでした。
ん~、これならオーダーしない方が良かったなって。

 

A260_rimg0230
テーブルの上にあった薬味です。
ラッキョがありました。
自由に取れます。

 

A270_rimg0232
もう1つ薬味がありました。
福神漬けです。
自由に取れるっていうのは嬉しいですね。

 

A520_rimg0210
店内の雰囲気です。
奥の方から入口方面を撮っています。
カウンターの奥は調理場となっています。
目の前には液晶テレビが置いてあって普通に民放の番組を流していました。
ゴーゴーカレーは自分の会社のコマーシャルを延々と流していましたけどね。
  

A530_rimg0213
カウンターの椅子はオレンジの丸イスです。
下は固定されており動かないタイプです。
後ろの壁は洋服や鞄が掛けれるようにフックが付いています。
壁一面に英語が書いてありモダンな感じですね。

マドラスさん。
ん~、どうも私の口には合いませんでした。
このCPと味なら再訪は無いですね。
東京でも大阪でもここよりも美味しくて安いお店は沢山ありますから。
期待して入店したのですが残念でした。
カレーは嗜好品なので、この味が好きっていう人も一杯いると思います。
また、美味しいお店を探さないと。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« 駅そば 「今庄そば(福井駅構内)」 | トップページ | 居酒屋 「マルイ食堂」 »

カレー屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カレー屋 「マドラス(大阪駅前ビル店)」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/08/24 09:17) [ケノーベル エージェント]
大阪市北区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2010年8月24日 (火) 09時18分

« 駅そば 「今庄そば(福井駅構内)」 | トップページ | 居酒屋 「マルイ食堂」 »