« 立ち呑み 「北斗サッポロ」 | トップページ | 居酒屋 「鳥良(茶屋町店)」 »

2010年9月 6日 (月)

パン屋 「COCO壱番屋(名駅サンロード店)」

店名:COCO壱番屋(名駅サンロード店)
カテゴリー:パン屋

住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-25 サンロード地下街 地下街店舗さ5号
電話:052-587-3530

営業時間:8:00~21:30
定休日:年中無休

HP:http://www.ichibanya.co.jp/index.html


……………………………………………………………………………………………

今日はCOCO壱番屋(名駅サンロード店)に行ってきました。
JR名古屋駅近くにあるカレー屋さんです。
COCO壱番屋の創業の地の名古屋に行って来ました。
COCO壱番屋には沢山の店舗がありますが、何故このお店にしたかって言うのは訳があるんですよ。
実はこの名駅サンロード店にしかない物を売っているからなんです。
それは何かと言うと.....

名駅サンロード店の2回目の日記はここで。

 

A010_p1470400
そうだ。
今日はカレーにしょう!!
って、思って立ち止まってしまいました。
COCO壱番屋の前でね。

 

A020_p1470399
お店の概観です。
サンロード地下街の中にお店はありますよ。
店内はカレー色で一杯です。
さあ、近づいていきましょう。

 

A030_p1470385
今回のお目当てはこれなんですよ。
ここでしか売っていない物なんです。
色んな揚げパンを売っているんです。
COCO壱番屋で揚げパンを売っているとは知りませんでした。
名古屋の友人が連れてきてくれたんですよ。
カレーパン好きですからね。
感謝、感謝です。

上段左から、やさい、ミート、白玉ぜんざい、下段に移って、キーマー、ソーセージ、チーズ、激辛ミートと7種類売っていましたよ。
さて、どれにしましょうか。
迷っちゃいますよね。
この際、全部買っちゃいましょうか。

 

A100_rimg0512
今回買ったジューシーミート150円です。
さて、中はどんな感じになっているんでしょうね。

 

A120_rimg0515
こんな感じの概観です。
ベーシックな味わいのカレーパンってキャッチに書いてありましたよ。
284Kcalです。
黒ゴマがチョッピリ降り掛かっているんですね。

 

A130_rimg0521
中はこんな感じになっていましたよ。
タップリのカレーが入っていました。
具材の感触も楽しめるオーソドックスなカレーパンでした。
COCO壱番のカレーをこうやってカレーパンで食べれるなんて感激です。
記念の一品となりました。

 

A200_rimg0537
そして、今回はもう1品買いました。キーマカレー150円です。
290Kcalです。
こっちはどんな感じなんでしょうね。
楽しみです。

  

A210_rimg0539
袋の中はこんな感じになっていましたよ。
ガラムマサラの効いたスパイシーなカレーパンって言うのがキャッチです。
さて、どんな感じなんでしょうね。

 

A230_rimg0543
わおっ。
見た目は辛そうな感じですね。
でも、大丈夫です。
程よい辛さでとっても美味しかったです。
COCO壱番屋さんもやりますね~。

 

A300_p1470388
店内の雰囲気です。
揚げパンを買う位置から正面を撮っています。
奥が厨房となっているようですね。
左がイートインスペースとなってます。

 

A310_p1470397
左に振りました。
ここがイートインスペースです。
店内は落ち着いた雰囲気になっています。
これだとお一人様でも安心して食べれそうですね。


COCO壱番屋のサンロード店。
このお店は面白いですよね。
この揚げカレーパン以外にもここだけしかないサービスがあるそうです。
それは朝粥が食べれるそうですよ。
朝の8時~10時の限定料理です。
なめこと長芋、梅、鮭の3種類からチョイスできます。
お値段の方は350円となっています。
ホテルの朝食に飽きた人や健康に気を使っている人には最適かも知れませんね。
名古屋出張のときには試してみようかな。
COCO壱番さんも色々とやっているんですね。

名駅サンロード店の2回目の日記はここで。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

|

« 立ち呑み 「北斗サッポロ」 | トップページ | 居酒屋 「鳥良(茶屋町店)」 »

パン屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パン屋 「COCO壱番屋(名駅サンロード店)」:

« 立ち呑み 「北斗サッポロ」 | トップページ | 居酒屋 「鳥良(茶屋町店)」 »