« 立ち呑み 「さくらや」 | トップページ | イベント 「千代酒造」 »

2010年10月10日 (日)

居酒屋 「釜匠」

店名:釜匠
カテゴリー:居酒屋

住所:大阪市北区長柄中1-3-13
電話:
06-6353-7811
営業時間:17:00~23:00(平日) 11:30~14:00 17:00~22:00(土・日・祝)
定休日:水曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は釜匠に行ってってきました。
地下鉄天神橋筋六丁目から歩いて5分程度の所にある居酒屋です。

釜匠の1回目の日記はここで。
釜匠の3回目の日記はここで。

 

A200_rimg0562
まずは何時ものように生ビールからのスタートです。
グラスが清潔に保たれていますよね。
掃除不足の泡が一つもありません。
見た目からとっても美味しそうです。
では、飲んでみましょう。
ぷふぁ~、美味しい。
最高ですよ。
さて、今日は何を食べましょうか。

 

A300_rimg0517
最初の一品は鯖酢締め700円にしました。
盛り付けが綺麗ですよね。
秋を感じさせるセンスが光っています。
味の方は鯖の色艶を見ただけで分かりますよね。
鯖好きの私を旨いって唸らせました。
激旨です。
これは、ビールでは無くって日本酒だなって思ってオーダーしました。

 

A320_rimg0552
で、チョイスしたお酒が特別純米の清泉600円です。
新潟は長岡市の久須美酒造のお酒です。
人気劇画「夏子の酒」のモデルになった蔵元としてあまりにも有名ですよね。
この特別純米酒は、清泉の純米酒の最もスタンダードなお酒で、沢山のファンがいるお酒なんですよ。
原料には、麹米に五百万石、掛米にはわせじまんを用いて55%まで磨き上げ、仕込み水である「新潟県の名水三十六」の清冽な湧き水の良さを感じさせる、柔らかく優しい雰囲気に包まれた特別純米酒です。
じっくりと込み上げる円く柔らかな旨味、喉を滑り落ちていくような優しいイメージは独特の風味があります。
ほんのりとフルーティで若い果実を思わせる爽やかな香りが立ち上がり、含んでも上品で、輪郭のスッキリした清涼感のある旨味が広がります。

 

A360_rimg0531
この日本酒に合うアテって事で注文したのがこれです。
シャコ海老の造り300円です。
本当は3本のセットだったんですが無理を言って1本にしてもらいました。
これも、盛り付けが綺麗ですよね。
センスの良さがキラッと光ります。
久々のシャコ海老でした。
日本酒との相性もバッチリ、大好物のシャコを堪能できました。

 

A380_rimg0564
ホタルイカの炙り380円です。
メニューを見てこれは旨いに違いないって思ってオーダーした一品です。
ホタルイカが6個出てきます。
これが、絶品なんですよ。
酒飲みにはたまらない一品です。
お酒が進んで仕方がありませんでした。

 

A410_rimg0575
カウンターの上にあった大根が美味しそうだったので指を指してオーダーしました。
ここの店主さんは和食の達人ですから、この手の料理が抜群に美味しいんです。
優しい味付けで上品な風味が口の中に広がります。
流石の味付けに大満足した一品でした。

で、ここで〆の釜飯ってなるんですが、今回はお腹が一杯で断念してしまいました。
本当はここは釜飯が売りのお店なんです。
激旨の釜飯が食べれるんですよ。
今は下記のバリエーションがあります。

・旬のおまかせ釜飯(カキ、アサリ、鶏、栗、ぎんなん) 1
,400円
・カニ釜飯 1
,400円
・カキ釜飯 1
,400円
・鶏釜飯 1
,000円
・アサリ釜飯 1
,200円
・うなぎ釜飯 1
,200円
・鯛釜飯 1,200円

次回はちゃんと食べないとね。
南部鉄器で炊き上げられた釜飯は最高ですから。

 

A600_rimg0543
大将と話しをしていると毎日新聞に掲載されたとか。
わおっ。
それはスゴイって話しをしました。
これが、その新聞です。
夕刊に載ったそうです。
かなりのスペースです。
ここでも、釜飯が美味しそうに写っていますね。

 

A610_rimg0549
ちゃんと、大将と奥さんが写っていました。
大将は男前に奥さんは美人に写っています。
気さくで料理上手な大将に、よく気がつき話し上手な女将さんです。
とっても居心地の良いお店です。
常連さんでも、一見さんでも、美味しい料理をくつろいで楽しめる良いお店だと思います。
私も久々に行って美味しい料理に舌鼓を打ちながら楽しめました。
また、行きますね。
次は、ちゃんと釜飯を食べます!!

釜匠の1回目の日記はここで。
釜匠の3回目の日記はここで。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:釜飯 | 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅

|

« 立ち呑み 「さくらや」 | トップページ | イベント 「千代酒造」 »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

ほほぉ!
これはいいですね!

写真からも美味しさがびしびし伝わってきます。

居心地も良さそうですね!

投稿: さいちゃん | 2010年10月11日 (月) 06時57分

> さいちゃん。

ここは良いですよ。
釜飯もとっても美味しいです。
この前食べてきました。

居心地もバッチリ良いです。

ここは、行ってもらいたいですね。
超お勧め店です。

投稿: プレグル | 2010年10月11日 (月) 14時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 居酒屋 「釜匠」:

» 居酒屋 「釜匠」 [プレグルのグルメ探訪記]
店名:釜匠カテゴリー:居酒屋 住所:大阪市北区長柄中1-3-13電話:06-63 [続きを読む]

受信: 2010年10月10日 (日) 10時11分

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/10/11 09:08) [ケノーベル エージェント]
大阪市北区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2010年10月11日 (月) 09時10分

» 居酒屋 「釜匠」 [プレグルのグルメ探訪記]
ブログ:プレグルのグルメ探訪記記事:………………………………………………………… [続きを読む]

受信: 2011年4月27日 (水) 05時33分

« 立ち呑み 「さくらや」 | トップページ | イベント 「千代酒造」 »