« 中華料理 「宝楽」 | トップページ | 居酒屋 「風来坊(名駅新幹線口店)」 »

2010年10月16日 (土)

お好み焼屋 「ももふく」

店名:ももふく
カテゴリー:お好み焼屋

住所:兵庫県尼崎市武庫之荘1-9-1 シードワン K・T・M
電話: 06-6433-2284

営業時間:17:00~22:30 日曜日は20:30迄
定休日:月曜日・第3日曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はももふくに行ってきました。
阪急武庫之荘駅近くにあるお好み焼屋です。

 

A010_rimg0424
お店の看板です。
焼そば・お好み焼・鉄板焼
ももふく
お持ち帰りも出来ます。
TEL 06-6433-2284
って、書いていますね。
これは配色もデザインもいい感じですね。
好きなデザインです。
店名の「ももふく」の字体も素晴らしいですね。

 

A020_rimg0422
お店の概観です。
洒落た感じのお店ですね。
長田の方にあるお好み焼屋さんとはちょっと違いますね。
暖簾もお洒落ですよ。
それから、マットも見て下さい。
普通じゃないですよね。
奥さんのセンスなんでしょうかね。
いい感じです。

そうそう、ライティングも上手ですよね。
素晴らしい店前だと思います。

では、入店しましょうか。

 

A200_rimg0425
まずは何時ものように生ビール500円からのスタートです。
ぷふぁ~、美味しい!!
さて、今日は何を食べましょうか。
メニューを見て決めましょうか。
色々とありそうです。

 

A210_rimg0433
鉄板焼、焼きそば、そばめしのメニューです。

 

A220_rimg0435
お好み焼、モダン焼、うすねぎ焼、サラダ、野菜・一品、ごはんのメニューです。

 

A230_rimg0437
おすすめのメニューです。

 

A240_rimg0434
飲み物のメニューです。

 

A250_rimg0439
ホルモンの鉄板焼780円です。
メニューの三田牛ホルモンの部よりチョイスしました。
キャベツ、モヤシ、ネギの中に三田牛のホルモンが入っています。

 

A270_rimg0443
お好み焼を食べる前のアテとしてオーダーしました。
チョッピリ味が濃い目な一品でした。

 

A280_rimg0454
とん平焼480円です。
お皿に乗ってやってきました。
銀紙で鉄板の上で食べるタイプじゃないようです。
最後まで熱々で食べる事は出来ませんね。
ここの、とん平焼はマヨネーズと刻み海苔がトッピングされています。

 

A290_rimg0467
肉は薄手の豚肉タイプですね。
個人的にはマヨネーズが多すぎかな。
豚の味、玉子の味よりも、マヨネーズの味が強すぎました。

 

A300_rimg0460
かきのオイル漬け380円です。
これは味が濃い過ぎで食べるのに苦労してしまいました。
もう少し薄味にして牡蠣の旨みを出した方が美味しいと思うんだけどな。

 

 

A310_rimg0470
飲み物は瓶ビール(中)550円に変えて頂きました。
ここはアサヒの瓶もありました。
エビスの黒、レッドアイとビールの種類は豊富です。

 

A320_rimg0471
さあ、〆のお好み焼の登場です。
ぶた玉680円です。
ここのお好み焼はソース、鰹節、青海苔、マヨネーズタップリタイプですね。
見た目は大阪タイプですね。

 

A330_rimg0476
テーブル上にあった一味をタップリと振り掛けます。
ここの一味には注意書きが書いてありました。
「これは一味唐からしです。」って。

 

A340_rimg0474
たっぷり一味も振り掛けました。
ナイスなビジュアルになりましたね。
さあ、食べましょうか。
パクパクって食べてみると普通に美味しいお好み焼でした。

 

A500_rimg0429
店内の雰囲気です。
入口から入って直ぐの右手のテーブル席です。
右手が入口側、左手が奥になります。
調理する大きな鉄板がちょっと見えていますね。
店内も概観と同じようにお洒落な感じでした。
綺麗に掃除もされていました。
居心地の良い空間って感じですね。

 

A600_rimg0431
壁には色んなPOPが張ってありました。
カラフルですね。
お勧め料理や営業時間、宴会のお誘い....
色んな料理が食べようよ~って訴えかけてきますね。

ももふくさん。
お店はとってもお洒落で綺麗です。
居心地はとっても良かったです。
サービスもバッチリでしたよ。
ただ、焼き手がご主人一人なので混みあうと料理の提供が遅れ気味になります。
それと、料理によっては味付けが濃いような感じがしますね。
価格的に500円オーバーの物が多く割高感を感じたのは否めませんね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:お好み焼き | 武庫之荘駅

|

« 中華料理 「宝楽」 | トップページ | 居酒屋 「風来坊(名駅新幹線口店)」 »

お好み焼き」カテゴリの記事

コメント

 こんちわ!

 お好み焼き屋さんで お水が有料でまず引きました
 いくら武庫之荘とはいえ料金設定にひきました。
 味的にも私には合いませんでした
 (立花のほうのお店は評判いいらしいけど・・・・)
 営業日数 営業時間 の強気さにひきました。
 (さすがに最近は26:00までになったみたいです)

 当駅のお好み焼きの不毛さは目をおおわんばかりです お隣駅にはチラホラ美味しいお店がありますのにね。
 

投稿: わっち | 2010年10月17日 (日) 02時25分

> わっちさん。

メニューを見ていて不思議だったんですよね。
水は有料もあるよって事かなって思ったいたんですが....
全て有料でしたか。
これはちょっと駄目ですね。
ビックリしました。

確かに価格は内容と味に対して高いと思いました。
ん~、これでは....って感じてしまいました。

味も微妙ですよね。
また、行くかと言われれば、微妙ですね。
だって、もっと、安くて美味しいお店は沢山ありますからね。

投稿: プレグル | 2010年10月21日 (木) 03時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お好み焼屋 「ももふく」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/10/16 09:36) [ケノーベル エージェント]
尼崎市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2010年10月16日 (土) 09時36分

« 中華料理 「宝楽」 | トップページ | 居酒屋 「風来坊(名駅新幹線口店)」 »