中華料理 「精養軒」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2010/11/post-0788.html
食べログ:精養軒のレビューはここ で。
……………………………………………………………………………………………
店名:精養軒
カテゴリー:中華料理
住所:大阪市北区天神橋5-5-3
電話:06-6351-6546
営業時間:11:30~22:30
定休日:火曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は精養軒に行ってきました。
日本一長い商店街の天神橋筋商店街の中にある中華料理店です。
天五の寿司屋激戦区のど真ん中にお店はあります。
お店の概観です。
頭上に大きく、精養軒って書いてあります。
この文字が目立っていますよね。
両端にいるキャラクターが可愛いですよね。
実は隠れファンです。
店前には大きなショーケースが置いてあります。
それとメニューボードもありますね。
どんな感じになっているんでしょうね。
ショーケースです。
パッと見て、最上段のオムライスに目がいっちゃいました。
わ~、このビジュアルに負けてしまいそうです。
Aランチも良さそうですよ。
お昼のおすすめメニューです。
・醤油味の焼きそば定食 650円
・ニラと玉子炒め定食 650円
・エビチリソース定食 880円
・スブタ定食 880円
・チャンポンとチャーハン(小) 850円
・天津メンとチャーハン(小) 850円
・キムチラーメンととチャーハン(小) 850円
・坦々麺とチャーハン(小) 900円
・エビチャーハンセット 900円
・餃子定食 700円
・チャーハンと皿うどん(小) 900円
・コロッケ定食 750円
・中華丼 830円
・あんかけチャーハン 830円
・チキンライスセッと 890円
色々とありますよね。
さて、どれにしましょうか。
迷ってしまいますよね。
お店の暖簾です。
白地に青色で精養軒って書いていますね。
下に中華料理店ぽいマークが入っています。
さあ、入店しましょう。
今回注文したのは、チャンポンとチャーハン(小)850円です。
やっぱり、チャンポンの文字を見つけるとオーダーしちゃいます。
しばらくするとチャンポンが出てきました。
見た瞬間に、アッ...イメージと違うって。
ラーメンにトロミがついている餡かけタイプのラーメンだったんです。
ガーンって感じでした。
長崎ちゃんぽん風をイメージしていたもので。
まずは何時ものようにスープから飲んでみます。
あちちっ。
まさに、出来立てって感じで熱々です。
ふうふう、しながら飲んでみます。
ん~、コクがあっていい感じです。
美味しいですよ。
野菜も沢山入っていて満足です。
そうそう、豚肉も美味しかったです。
次に麺を食べてみましょう。
これも餡に絡まって熱々状態です。
ふうふう、しながら食べてみます。
この餡かけスープによくあった麺ですね。
美味しくいただけました。
セットの焼き飯(小)です。
綺麗に盛り付けられています。
ビジュアル的に街の中華料理店の焼き飯って感じですよね。
ご飯がいい色になって光輝いているのが写真からも分かりますよね。
このビジュアルで味が想像出来てしまいます。
では、食べてみましょう。
ん~、美味しい。
想像通りのお味でした。
ちょっと濃い目の味付けです。
焼き飯を食べてスープを飲むってローテーションになる味って感じですね。
この焼き飯は熱々で食べたかったのでアッと言う間に完食してしまいました。
店内の風景です。
中は意外に綺麗でした。
リニューアルしたって感じですよね。
壁、テーブル、椅子....
とっても清潔に保たれていました。
精養軒さん。
実は何回かお邪魔しています。
寿司屋激戦区の地で頑張っているお店です。
お手軽に中華料理が食べたいなって思ったときに利用しています。
この地でず~っと前から営業していた老舗店です。
そんな地元のお客さんが多いって感じのお店です。
ファンも多いんでしょうね。
店内では商店街で働いている人も多数訪れています。
お店の話しとか商店街についてとか熱く語っている人もちらほらいるようです。
今回はちゃんぽんを食べましたが次は何を食べましょうか。
ここはメニューが豊富ですもんね。
そっか、オムライスもよいかも知れませんね。
色々と楽しめるお店だと思います。
また、食べに行かないと。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
「中華料理」カテゴリの記事
- 中華料理 「満洋軒」(2019.04.03)
- 中華料理 「瓦町子鹿」(2018.09.04)
- 中華料理 「中国菜シンペイ」(2018.08.21)
- 中華料理 「農家厨房(北浜店)」(2019.06.28)
- 中華料理 「中国菜シンペイ」(2018.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
( ^ω^)おっおっおっここ私もよく行きますよ おらが街の中華屋さんで、特にここの春巻き大好きです
なるほど イメージとは違うちゃんぽんですね
私も長崎ちゃんぽん風を期待してしまいます。
焼き飯 美味そうですね こんなんみたら精養軒また行きたいですわ
ここの近くの大來軒の中華定食もなかなかやりますよ。
投稿: akiraのランチ | 2010年11月12日 (金) 22時36分
こんちわ!
う~ん いつもつい春駒に入ってしまうんですよね。
投稿: わっち | 2010年11月13日 (土) 03時05分
> akiraのランチさん。
おおっ。
akiraさんも行っていたんですね。
ここって古くからある老舗店ですもんね。
春巻きがお勧めなんですね。
次は食べてみようかな。
そうそう、ちゃんぽんがイメージと違っていたんですよ。
長崎ちゃんぽん風って思ってたので。
でも、美味しかったですよ。
大來軒の中華定食ですか。
また、行ってみます!!
投稿: プレグル | 2010年11月13日 (土) 22時41分
> わっちさん。
わおっ。
そうだったんですね。
次は、ここで、どうですか?
たまには、中華狙いで。(笑)
投稿: プレグル | 2010年11月13日 (土) 22時42分