ラウンジ 「羽田エアポートラウンジ南」
店名:羽田エアポートラウンジ南
カテゴリー:ラウンジ
住所:
東京都大田区羽田空港3-3-2
東京国際空港第1旅客ターミナルビル 2F 南ウイング
電話:03-5757-8282
営業時間:6:00~21:00
定休日:年中無休
HP:http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/airport_lounge/#detailsT1
……………………………………………………………………………………………
今日は羽田エアポートラウンジ南に行ってきました。
羽田の第1ターミナルビルには3つのエアポートラウンジがあるんです。
このラウンジ南と北と中央です。
今回は南に行ってきました。
ラウンジの入口です。
南ウイングにあるんですよ。
出発保安検査場を通過して8番ゲートと9番ゲートの間にあります。
ラウンジの入口です。
この時期なのでクリスマスツリーが飾られていますね。
来月にはクリスマスですよね。
さて、今年のクリスマスはどうしているかな~。
中に入りましょう。
中に入ると搭乗券と提携カードを提示します。
チェックがOKになると無料で入場となります。
まあ、カードが無くても1,000円を払えば入場はできます。
入って直ぐにドリンクコーナーがあります。
色んな飲み物がありますね。
まずは、コーヒー系です。
ブレンドコーヒー、アメリカン、カフェラテ、アイスコーヒー、アイスカフェラテが飲めます。
このマシーンのコーヒーって美味しいんですよね。
大好きです。
下手な喫茶店よりも、めちゃくちゃ美味しいですから。
ジュース系です。
アップル、トマト、オレンジ、アイスコーヒーが飲めます。
アイスコーヒーを飲むなら1つ前のマシーンで作った方が美味しいと思うけど。
トマトジュースが飲めるのは嬉しいですね。
コカコーラのマシーンです。
コカコーラ、ジンジャーエール、スプライト、リアルゴールド、烏龍茶、アイスティが飲めます。
全てコカコーラの商品ですね。
煎茶と紅茶もあります。
カップとお皿をここで調達して飲み物を入れる仕組みなんですよ。
ミルク、ガムシロ、レモンもありますね。
さて、今日は何を飲もうかな。
ここは、何回飲んでもOKなんですよ。
朝のサービスです。
クロワッサンを食べる事が出来ます。
お1様2個までのサービス品なんですよ。
嬉しいサービスですね。
アルコール類もあります。
但し、有料となっています。
おつまみも販売しています。
そうそう、アイスクリームもありますよ。
有料商品の価格表です。
・生ビール 300円
・ワイン 350円
・ウィスキー(芳醇) 350円
・ウイスキー(竹鶴・スーパーニッカ) 300円
・V.S.O.P 300円
・缶ビール 300円
・つぶ餅ピーナッツ 100円
・スモークチーズ 150円
・アイスクリーム 300円
アイスとか食べたくなっちゃいますよね。
今度、食べようかな。
今回は烏龍茶を飲みました。
ここは大きな窓があって飛行機が見えるんですよ。
飛行場と飛行機を見ながら優雅に時間を過ごす事が出来ます。
新聞、雑誌類もありますよ。
ラウンジの風景です。
右手が入口方面です。
ダークブラウンの壁にベージュの椅子の組み合わせです。
壁で区切られた半個室タイプになっています。
一番端から撮っています。
ここはフリーな感じのスペースになっていますね。
大きなテレビもありますね。
右手がカウンター席になっています。
カウンター席から見えるのは飛行場とJAL機です。
ここはセルフサービスになっているので、このワゴンの所に容器を返します。
奥に隔離された部屋が見えていますね。
喫煙者は、あの奥に追いやられます。
通常のエリアは勿論禁煙スペースです。
快適ですよ。
マッサージ機です。
2台あるんですよ。
たま~に使っています。
気持ちいいんですよね。
寝てしまいそうになっちゃいます。(笑)
ゴールドカードを持っていれば、この施設が無料なんですよ。
少し早めに空港に着いたときは立ち寄っています。
ドリンク、パン(朝のみ)が無料ですし椅子もいい感じで座るし、雰囲気もいい感じです。
セキュリティを通っていますから搭乗時間のギリギリまで過ごせるのも嬉しいですよね。
| 固定リンク
「ラウンジ」カテゴリの記事
- ラウンジ 「JAL国内線 サクララウンジ 大阪国際空港(3階)」(2014.03.22)
- ラウンジ 「JAL国内線 サクララウンジ 大阪国際空港(2階)」(2013.02.19)
- ラウンジ 「スーパーラウンジ(新千歳空港)」(2012.06.07)
- ラウンジ 「JAL国内線 サクララウンジ 鹿児島空港」(2012.01.31)
- ラウンジ 「JAL国内線 サクララウンジ 大阪国際空港(2階)」(2011.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント