居酒屋 「無限堂(秋田駅前店)」
店名:無限堂(秋田駅前店)
カテゴリー:居酒屋
住所:秋田県秋田市中通2-4-12
電話:018-825-0800
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:年中無休
HP:http://www.mugendo.jp/dining/ekimae.html
……………………………………………………………………………………………
今日は無限堂(秋田駅前店)に行ってきました。
JR秋田駅から4~5分程度の所にある秋田の郷土料理店です。
西武の近くにお店があります。
そう、七代佐藤養助(秋田店)の近くにお店があるんです。
七代佐藤養助(秋田店)の日記はここで。
お店の看板です。
木目の木の上に金文字で無限堂って書いていますね。
そして、ロゴもあります。
お店の概観です。
白壁に黒い瓦が乗っています。
そして、入口近くは赤くなっています。
2階の窓の真ん中も赤くなっています。
何だかバテレンの館のようですね。
面白い建物です。
お店の入口です。
見た目は木製タイプです。
古い感じで自分で開けるのかと思いきや、真ん中をピッと押すと左右に開く自動ドアです。
このドアはデザインが凝っていますよね。
いい雰囲気が出ているな~って思いましたよ。
お店の暖簾です。
オレンジ色の暖簾ですね。
真ん中にドーンとロゴが白抜きで書いてあります。
そして、左端に稲庭饂飩 無限堂って書いてあります。
中々、渋い暖簾です。
結構好きな感じです。
さあ、入店しましょうか。
さて、どれにしましょうか。
無限堂の稲庭うどんのページです。
冷麺と温麺からチョイスできるようですね。
この日は冷麺の気分だったのでメニューに目を通すと。
・ざるうどん 630円
・二味うどん(2種のつゆで) 760円
・冷やし梅うどん 820円
・比内地鶏のつけ麺 1,160円
・ニシンとたぬきの卸うどん 970円
・舞茸天ぷらざるうどん 950円
・ハタハタ天ぷらざるうどん 1,160円
・海老天ぷらざるうどん 1,160円
・無限堂特製 稲庭そうめん 600円
さて、どれにしましょうか。
で、ここはシンプルに、ざるうどん630円にしました。
右手に稲庭うどん、左手に醤油ベースの出汁、薬味、いぶりがっこが配置されています。
稲庭うどんのアップです。
艶々とした綺麗なうどんです。
稲庭うどんって大好きなんですよね。
やっぱり、秋田に来たからには食べないとね。
七代佐藤養助でもそうでしたが、ビジュアルが綺麗です。
この盛り付け方を見ていると惚れ惚れとします。
薬味を投入してっと。
さて、食べてみましょうか。
美味しい~。
シンプルでありながら醤油ベースの出汁が絡んでいい感じで食べれます。
とっても美味しくてツルツルって食べきっちゃいました。
アッと言う間に完食です。
これが「いぶりがっこ」です。
秋田県に伝わる、いぶり漬けです。
「いぶりがっこ」という名称は、秋田県湯沢市の漬物製造業者の「雄勝野きむらや」が製造する、「いぶり漬け」の商標なんですよ。
大根などを囲炉裏の上につるして燻製にして、米糠と塩で漬けこんだものです。
燻製にする点を除けば沢庵漬けと同じようなものです。
囲炉裏の煙で燻すので、写真のように表面が黒っぽいくなるのが外見上の特徴です。
店内の風景です。
お一人様だったので右奥のL字型のカウンター席でした。
隣の席と距離があり、ちょっと広めの席でしたよ。
カウンターの中が調理場(一部)となっていました。
カウンターの上部を見てビックリしました。
沢山の魚が泳いでいるじゃないですか。
こんな感じで吊り下げられているんですよ。
1匹じゃなくて大量に。
それにしてもでっかい魚ですね。
食べ応えがあるだろうな~。
カウンター席から店内奥を撮っています。
カウンターのテーブルは緑色をしているんですよ。
左手を見ると何やら不思議な物があります。
馬車?、牛車?、木製の乗り物でした。
店内にこんな物があるなんて面白いですね。
乗ってみたかったです。(笑)
2階への階段です。
お洒落な感じになっていますね。
照明器具も趣きがあっていい感じです。
異国情緒溢れるオランダ商館風の空間に仕上げています。
センスが良いですよね。
2階は趣向を凝らした個室タイプになっているそうです。
次は2階にも行ってみたいですね。
稲庭うどん以外にも色々と食べれるそうですから夜に4人ぐらいで使いたいものです。
無限堂の横には、甘味処のむげん茶房があるんですよ。
ご飯を食べた後は甘味も楽しめるってなっているんですね。
これは嬉しいですね。
店前にあったPOPです。
このへんで、お茶にしましょう。
テイクアウト商品もございます。
甘味処 むげん茶房
って書いていますね。
そして、美味しそうな料理の写真が沢山写っています。
抹茶、白玉ぜんざい、ソフト...
たまりませんね。
また、食べに来ようっと。
無限堂さん。
今回は稲庭うどんを食べました。
ここは、稲庭うどん以外に秋田の郷土料理が色々と食べれるんですよ。
ハタハタのしょっつる汁、ハタハタ天ぷら、ハタハタ切り寿司
きりたんぽ、比内地鶏の燻製、秋サケの燻製......
それから、自家製豆腐、胡麻、野菜をふんだんに使った創作料理も楽しめます。
まだまだありますよ。
次回は夜に来て秋田の郷土料理を色々と食べたいものです。
楽しみですね。
| 固定リンク
「居酒屋・創作和食」カテゴリの記事
- 居酒屋 「味とく家」(2011.08.09)
- 居酒屋・創作和食 「旬菜桜花」(2011.08.05)
- 居酒屋 「多満喜」(2011.01.31)
- 居酒屋 「無限堂(秋田駅前店)」(2010.11.17)
- 居酒屋 「武蔵」(2009.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント