« 居酒屋 「えびす大黒(元町店)」 | トップページ | うどん屋 「池田屋」 »

2011年1月12日 (水)

そば屋 「ふくしま」

店名:ふくしま
カテゴリー:そば屋

住所:大阪市中央区瓦町4-3-2 本町UMビル地下1階
電話:06-6201-3618

営業時間:00:00~00:00
定休日:

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はふくしまに行ってきました。
今日も本町ランチシリーズです。
毎日寒いですよね。
こんな寒い日には、汁物が食べたくなりますよね。
って、事で行ってきました。

ふくしまの2回目の日記はここで。
ふくしまの3回目の日記はここで。

 

A020_rimg0354
お店の看板です。
手打そば
ふくしま
って書いていますね。
歩道を歩いていると、この看板が目に付きました。

 

A030_rimg0356
お店の概観です。
本町UMビルにお店はあるようです。
ビルの前には沢山の自転車が止まっていますね。
お店は、どんな感じになっているんでしょうね。

 

A070_rimg0350
ビルに近づいていくと、右手にショーケースがありました。
色々とありそうです。
寒いので、パッと見て、地下に降りていきます。

 

A080_rimg0352
こんな感じで地下に降りるんですよ。
トントントンって降りていきます。
降りるとお店の大将がドアを開けてくれます。
いらっしゃいの掛け声と共にね。
少し早めの訪問なので奥へと案内されます。
さあ、何を食べようっかな。

 

A200_850
暖かい汁物が食べたかったから、これにしました。
鮭弁当850円です。
暖かいそばと鮭ご飯のセットです。

 

A210_rimg0340
そばは、熱々で出てきましたよ。
自家製の手打ち蕎麦です。
まずは、何時ものように出汁から飲んでみます。
ん~、まろやかな、大阪人が好きそうな味です。
これは、完汁してしまうだろうな~って予感です。
やっぱり、大阪は出汁文化なんだな~って。
ここも、美味しいですよ。
次にそばを食べてみます。
モチっとしたそばは激旨です。
ツルツル、ツルツルって食べちゃいます。
ここのそばは懐かしい味がします。
食べ飽きない、何回でも食べたくなるお味ですね。
わおっ、気に入ってしまいました。
これは、通ってしまいそうです。

 

A240_rimg0346
鮭ご飯です。
錦糸玉子の下は沢山の鮭が入っていましたよ。
錦糸玉子と鮭と一緒にご飯を食べると最高です。
いい感じで食べれました。
ご飯を食べて、出汁を飲んでって感じで完食しました。
結構なボリュームでしたよ。
大満足でした。

ふくしまさん。
ここは良いお店ですね~。
美味しいそば+ご飯物って組み合わせがバッチリです。
今回は鮭弁当にしましたが、色々とありそうです。
そうそう、お店では、そば弁当850円をオーダーしている人が多かったんですよね。
見ていると、ボリュームもあってとっても美味しそうなんですよ。
次回はこれかな。
それから、カツ丼とかの丼物も充実していそうでしたよ。
これも食べてみたいですね。
楽しみなお店を見つけてしまいました。
また、行かないとね。

ふくしまの2回目の日記はここで。
ふくしまの3回目の日記はここで。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:そば(蕎麦) | 本町駅肥後橋駅淀屋橋駅

|

« 居酒屋 「えびす大黒(元町店)」 | トップページ | うどん屋 「池田屋」 »

そば屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そば屋 「ふくしま」:

» そば屋 「ふくしま」 [プレグルのグルメ探訪記]
店名:ふくしまカテゴリー:そば屋 住所:大阪市中央区瓦町4-3-2 本町UMビル [続きを読む]

受信: 2011年3月16日 (水) 03時22分

» そば屋 「ふくしま」 [プレグルのグルメ探訪記]
ブログ:プレグルのグルメ探訪記記事:http://spa-gourmet.coc [続きを読む]

受信: 2011年12月16日 (金) 08時59分

« 居酒屋 「えびす大黒(元町店)」 | トップページ | うどん屋 「池田屋」 »