居酒屋 「鬼酔」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/02/post-91d0.html
……………………………………………………………………………………………
店名:鬼酔
カテゴリー:居酒屋
住所:大阪市西区靱本町1-4-22
電話:06-6445-8800
営業時間:00:00~00:00
定休日:日曜日・祝日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は鬼酔に行ってきました。
本町ランチシリーズです。
夜は居酒屋、昼はランチをやっているってお店です。
さて、ランチはどんな感じなんでしょうね。
お店の看板です。
御食事処
鬼酔
居酒屋
って書いています。
よ~く、見て下さいね。
読みにくいでしょ。
崩字ですよね。
店名に合わせているんでしょうかね。
夜は、いいお酒が飲めそうです。(笑)
お店がある通りです。
写真の道を真っ直ぐ行くと四橋筋です。
左に曲がると地下鉄四橋線の本町駅になります。
右に曲がると梅田方面ですよ。
この道って、何回も何回も通っていたんですよ。
ず~っと、気になっていたんですよね。
「鬼酔」って店名に。
何時かは飲みに行きたいな~ってね。
今回はランチですけどね。
お店の概観です。
赤い提灯が沢山ぶら下がっていますよ。
これは、夜になると目立つでしょうね。
ついつい、ふらふらって入ってしまいそうです。
お店の前にメニューボードがありますよ。
どんなランチがあるんでしょうね。
本日のサービス定食って書いています。
全て680円のようです。
少し安めの価格設定ですね。
どんな料理があるかと言うと。
・皿うどん定食
・さばの味噌煮込
・さばの塩焼
・お造り
・ミンチカツ
・若鶏の唐揚
・イワシフライ
・カツカレー
色々とありますね。
これは迷ってしまいますよ。
お店の暖簾です。
濃紺ですね。
綺麗な暖簾です。
白抜きで店名と御食事処 居酒屋
って書いています。
美味しい料理が安心して食べれそうですよ。
色々と迷ったんですが、さばの塩焼680円にしました。
まずは、定番の鯖からって思って。
待つこと、10分ぐらいで登場です。
オーダーがあってから焼き始めたと思うんですよね。
なので、時間が少し掛かったと思います。
チーンじゃなくて、焼き立てってのが嬉しいですよね。
料理はメインの鯖の塩焼き(大根、レモン付き)、茄子、ヒジキ、高野豆腐、お漬物、そして、ご飯とお味噌汁です。
まずは、メインの鯖の塩焼きから食べてみましょう。
ん~、美味しい。
やっぱり、調理したての料理は美味しいですよね。
ホクホクの鯖がいい感じです。
大好物の鯖の塩焼きに大満足です。
そして、ご飯を食べます。
うんうん、いい感じですよ。
思わず、お代りって叫んじゃいました。
味噌汁も出汁が効いていて美味しかったですよ。
中々のものです。
小皿の茄子、高野豆腐、ひじきもgoodでした。
大満足のランチとなりましたよ。
そうそう、ここは、ご飯のお代わりも無料で出来ますよ。
沢山ご飯を食べる人も満足できると思います。
店内の雰囲気です。
店内に入って右手を撮っています。
右手は座敷となっています。
そして、左手は4人掛けのテーブル席ですよ。
広々とした店内でした。
写真の写っているように沢山のお酒があります。
店名通りに酔えそうですね。
今日はランチだから酒は飲みませんが。(笑)
鬼酔さん。
ランチ、安くて美味しかったです。
予想通りでしたよ。
また、違う物を食べたいですね。
それから、夜も訪れたいと思います。
美味しい料理と美味しいお酒が楽しめそうです。
ここは、マークしておかないとダメですね。
また、近々、行かないとね。
本町で良いお店をまた見つけましたよ。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント