居酒屋 「音匙」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/04/post-0951.html
食べログ:音匙のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:音匙
カテゴリー:居酒屋(夜の部)
住所:大阪市中央区瓦町4-4-14 日宝ニュー本町ビル1階
電話:06-6222-3377
営業時間:11:30~14:00 18:00~22:00
定休日:日曜・祝日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は音匙に行ってきました。
ランチのカレーのレビューはしていますが、夜の部は初レビューです。
実は、もう、何回も何回も行っているんですけどね。
お気に入りのお店の1つです。
音匙(おとさじ)の食べログのレビューはここで。
音匙(おとさじ)の1回目のランチの日記はここで。
音匙(おとさじ)の2回目のランチの日記はここで。
音匙(おとさじ)の4回目(夜の部)の日記はここで。
まずは、これからでしょう。
生ビール400円からのスタートです。
ここのビールはサッポロの生ビールなんですよ。
この生ビールが、また、美味しいんです。
ぷふぁ~、旨い!!
最高です。
さて、今日は何を食べましょうか。
カウンターの上のメニューボードとニラメッコです。
色々とありますよ~。
迷っちゃいます。
最初の1品です。
イカのゆでギョーザ500円です。
出来立ての熱々での登場です。
お勧めは何ですか~?
の問いに、何品か教えてもらった中に入っていた1品です。
さあ、食べてみましょうか。
はふはふ、言いながら食べます。
もちもちとした生地と具材のバランスがバッチリです。
とっても美味しかったですよ。
寒い外から店内に入って、最初に食べる1品としてはベストですね。
暖まりますし、お腹もいい具合に膨らんでいきます。
さきいかキムチ300円です。
これ、酒好きにはヤバイですよね。
さきいきとキムチがセットになっているんですよ。
こんな最強な料理には目がないです。
少し食べては生ビールを、少し食べては生ビルって感じでドンドンビールが進んでしまいましたよ。
これは、次回もオーダーしてしまうだろうな~。
焼きウインナー300円です。
ちょっと遊び心があるディスプレーですよね。
たこちゃんウインナーが可愛らしいです。
ちょっと懐かしい感じがします。(笑)
ドリンクメニューです。
ビールは3種類あるんですよ。
・サッポロ生ピール 400円
・オリオン(ビン)ビール 600円
・ハートランド(ビン)ビール 600円
それから、焼酎の麦、芋、泡盛、梅酒、ワインと色々と揃っています。
次はワインを飲みましょう。
時期によって色々と取り揃えているようです。.
楽しみですよね。
最初は赤ワインにしました。
JASCIのワインです。
JASCIはイタリアで3代続く家族経営のワイン生産者なんですよ。
1980年オーガニック認証を受けています。
今回は、モンテブルチアーノ ダブルッツオにしました。
グラスで500円、ボトルで2,500円と良心的な価格設定になっています。
熟した果実の甘み、旨み、が上手に伝わってきます。
飲み応えのある、良質なワインでしたよ。
とっても美味しかったです。
きゅうりのゴマ油200円です。
酒飲み定番の一品ですよね。
今回もメニュー表で見つけてしまったのでオーダーしましたよ。
ん~、この味、この味ですよ。
美味しい!!
次に白ワインを楽しみました。
CHARDONNAYのビルヤラです。
オーストラリアのウルフ・ブラス社の製品です。
グラスで400円、ボトルで2,000円の価格設定になっています。
とってもフルーティな白ワインです。
ピリリと辛口が料理もよく合います。
このワインも美味しいですね~。
低価格で美味しいワインが飲めるなんて最高ですよね。
クリームチーズとフランスパン200円です。
ワインを飲むと、こういう、料理が食べたくなりますよね。
気分はヨーロッパへ。
また、スペインに行きたいな~って思いながら、ワインを傾けました。
サクラダファミリアを見ながら美味しいワインを楽しみたいなって。
音匙最高です。
昼は激旨のカレーを、夜は美味しい料理とビール・ワインが楽しめますよ。
今宵も、良い時間が過ごせました。
また、行かないとね。
1回目のランチの日記はここで。
2回目のランチの日記はここで。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント