« とんかつ屋 「東京トンテキ(なんばパークス店)」 | トップページ | 沖縄そば 「ダイニング川(川本店)」 »

2011年5月28日 (土)

焼肉屋 「まるしま(淡路町店)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/05/post-12fe.html

……………………………………………………………………………………………
店名:まるしま(淡路町店)
カテゴリー:焼肉屋

住所:大阪市中央区淡路町4-4-13 南星ビル地下1階
電話:06-6205-7168

営業時間:11:30~14:00  17:30~22:30
定休日:土曜日・日曜日
HP:http://r.gnavi.co.jp/k438701/


……………………………………………………………………………………………

今日はまるしま(淡路町店)に行ってきました。
久しぶりの本町ランチシリーズです。
今回は、焼肉屋さんのランチに行ってきましたよ。

 

A010_rimg0094
お店の看板です。
真っ赤な看板ですね。
こう書いています。

お肉屋さんの焼肉
まるしま
南星ビル 地下1階

このお店は、仲卸問屋の直営店なんですよ。
美味しいお肉が、低価格で食べれそうですね。
楽しみです。

 

A020_rimg0091
店前には、サンプルが置いてありました。
チキンカツ定食、牛肉とピーマンのあまから炒めとメンチカツ、ハンバーグ定食ですね。
ん~、どれも美味しそうですよ。
楽しみですね。

 

A040_rimg0095
お店の概観です。
このビルの地下にお店があるんですよ。
さあ、下って行きましょうか。

 

A060_rimg0097
地下には、2軒のお店があるようですね。
今回、行く予定のまるしまと、いざやか華雪です。
ん?、華雪って.....
それに、こんな感じの写真を見たことあるぞって思われた貴方.....
流石です。
華雪も既に食べてレビューしていますよね。
そう、あの華雪です。
今回のお店は、華雪の隣にあるお店なんですよ。

華雪の日記は、ここで。

 

A070_rimg0098
階段の途中には、POPがありましたよ。

焼肉 まるしま
お肉屋さんの焼肉屋 だから、毎日お客様に新鮮で
美味しい黒毛和牛を、びっくりプライスでお届けします。

こう、書いていますよ。
これは、ますます、楽しみになってきました。
さあ、早く、階段を駆け下りましょう。
踏み外さないようにね。(爆)

 

A100_rimg0137
地下に降りて奥の方が、まるしまです。
壁には、沢山のお酒のPOPが飾ってあります。
わおっ、飲みたくなってきちゃいますよ。
モルツの中生が380円って、安い!!
チュウハイも330円なんだ。
これは、夜も来たいですね~。

 

A130_rimg0102
お店の入口です。
「焼肉まるしま」って、木の看板が出ていますね。
年期が入った看板ですね。
いい感じです。
営業中の札も、ちゃんと出ています。
さあ、入店しましょう。
お腹がペコペコですよ。

 

A515_rimg0136
お昼のごはんめにゅうです。

・日替り定食 680円
・焼肉定食 700円
・豚キムチ定食 700円
・煮込みハンバーグ定食 700円
・タルタルチキンカツ定食 680円
・大判とんかつ定食 750円
・ビカカツ定食 850円
・焼肉丼(S) 580円
・焼肉丼(W) 680円
・豚キムチ丼 650円
・ソースカツ丼 700円

色々とありますよね。
これは、迷ってしまいます。

 

A210_rimg0110
で、今回は、お初でもあったので、焼肉定食700円にしました。
メインの焼肉、ご飯、味噌汁が出てきました。
ご飯と味噌汁はお代わり可能との事でした。
これは、嬉しいサービスですよね。
ガッツリ食べる事が出来ます。

 

A230_rimg0118
メインの焼肉です。
沢山入っていましたよ。
大きなお皿にドーンって感じです。
お皿を見たときに、ワオって叫んじゃいましたよ。
黒毛和牛の切れ端部分を甘ダレで煮込んであります。
1つ1つの肉は小さいですが、ガバッて箸で取って食べます。
ん~、少し、パサパサ感はありますが、美味しい!!
これは、ご飯が進みますよ。
ガツガツと食べ進んでしまいました。
そうそう、お肉の後ろにあった、キャベツも沢山入っていましたよ。
肉も、野菜もガッツリ頂く事が出来ました。

 

A290_rimg0121
テーブルの上には、お漬物と紅ショウガが置いてありました。
食べ放題となっています。
これも、嬉しいサービスですね。
お肉を食べて、味を変えたいときに、食べましたよ。
何回もお代わりをしてしまいましたよ。(笑)

 

A500_rimg0103
店内の雰囲気です。
黒のテーブルに木の椅子ですね。
椅子の下に荷物を入れれるようになっているようです。
夜は、真ん中の板を取って、鉄板を出すタイプですね。
煙りは、上に吸い取るタイプですね。
店内は意外と広く、沢山の人が食べれるようになっていました。

まるしまさん。
何回かチャレンジした事はあるんですけどね。
お昼どきは、何時も行列が出来ているんですよね。
サラリーマンに大人気のお店です。
でも、今回食べてみて分かりました。
これは、食べたくなりますよね。
ボリュームはあるし、味は良いし、お値段もお手頃価格ですしね。
これは、ヒットするのが分かります。
この日は、閉店まじかに行ったので、お客さんはほとんど居ませんでしたよ。
この時間帯はねらい目かも。
但し、売切れ品があるので注意が必要です。

本町本店、この淡路町店、西本町店、江戸堀店とお店があるようです。
このお店も良かったですが、他店舗も行ってみたいですね。
それから、夜にガッツリ肉を食べて、ビールでぷふぁ~ってやりたいものです。
本町で、またまた、良いお店を見つけましたよ。
また、行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:焼肉 | 本町駅淀屋橋駅肥後橋駅

|

« とんかつ屋 「東京トンテキ(なんばパークス店)」 | トップページ | 沖縄そば 「ダイニング川(川本店)」 »

焼肉屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼肉屋 「まるしま(淡路町店)」:

« とんかつ屋 「東京トンテキ(なんばパークス店)」 | トップページ | 沖縄そば 「ダイニング川(川本店)」 »