« カフェ 「LEGARE(レガーレ)」 | トップページ | カレー屋 「バカうまカレー(靱本町店)」 »

2011年6月 4日 (土)

立ち呑み 「ひさまつ」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:
http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/06/post-16ff.html

食べログ:ひさまつ のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:ひさまつ
カテゴリー:立ち呑み

住所:大阪市中央区高麗橋2-5-18 浮世小路ビル1階
電話:06-6228-5515

営業時間:16:00~24:00
定休日:
日曜日・祝日
HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はひさまつに行ってきました。
地下鉄北浜に行く途中で立ち寄ったお店です。
前からお店は知っていたんですが、やっと訪問する事ができました。
さて、どんな感じなんでしょうね。

ひさまつの食べログのレビューここで。
ひさまつの2回目の日記はここで。
ひさまつの3回目の日記はここで。 

 

A010_rimg0190
店前の提灯です。
呑み処 ひさまつ
って、書いていますね。
ちょっぴり大きめな提灯です。
遠くからでも目だって見えますよ。
下の方に書かれたイラストがいい感じですよね。

 

A030_rimg0185
お店の外観です。
ドアは開けっ放しになっていました。
暖簾をくぐると、店内ってなっていて、開放的な感じです。
当日のお勧めが店前のボードに書いて置いてあります。
暖簾は、シンプルでありながら親しみが持てるタイプですね。
さあ、喉も渇いたし、入店しましょう。
今日は、一番乗りのようです。

 

A200_rimg0144
まずは、何時ものように生ビールからのスタートです。
ここは、サントリーのザ・プレミアムモルツ380円のようです。
ぷふぁ~、美味しい!!
生き返りましたよ。
さて、今日は、何を食べましょうか。
サクッと食べれるものからオーダーしましょう。

 

A220_rimg0150
最初の一品は、これにしました。
ポテトサラダ260円です。
お腹が減っているときには、重宝する料理ですよね。
自家製なんでしょうか、マヨネーズの味付けがいい感じです。
ポテトの旨みも出ています。
美味しい。
何時も帰りに見ているときに混んでいるはずです。
これは、期待が持てますよ。
次は、何を食べようかな。

 

A250_rimg0162
ゆばさしみ350円です。
カウンターの上のメニューを見ていると、頭上にも本日のお勧めが書いてありますよって教えてもらいました。
その中から選んだ一品です。
このお店でゆばさしみが食べれるとは思っていませんでした。
湯葉って好きなんですよね。
その湯葉がさしみで食べれるなんて、嬉しいじゃないですか。
7切れにカットされての登場です。
黒系の器の中で湯葉が美味しそうに並んでいます。

 

A260_rimg0164
山葵を湯葉の上に乗っけて、最初は、そのままで食べます。
ん~、湯葉の風味が口の中いっぱいに広がってきます。
これは、中々のものですよ。
オーダーして大正解の一品です。
次に来たときにも、あれば、注文したいですね。
またまた、やられました。
ここは、安くて美味しい料理が揃っていますね。

 

A310_rimg0174
次はハムカツ380円にしました。
この料理って、久々に頼んだかも。
何だか、食べたくなっちゃって。
ハムカツ5切れとソース、マヨネーズで登場です。
オーダーしてから揚げていたので、熱々の出来立てでの登場ですよ。
作り置きでチンじゃないところが、また、嬉しいです。
  

 

A330_rimg0172
食べてみると、衣はサクサクで熱々です。
やっぱり、出来立ては美味しいですよね。
ビールもお代わりをして、ハムカツを楽しみましたよ。
やっぱり、フライ物とビールの相性は最高です。
ふう、お腹もふくれましたよ。
さあ、そろそろ次に行きましょうか。

 

A600_rimg0148
店内の風景です。
一番奥のカウンター席から入口方面を撮っています。
カウンターの中が調理場となっています。
一番奥の壁には、液晶TVが設置されています。
この日はニュースが流れていました。
一番奥に行ってしまうと、TVが見えにくいので要注意です。
それと、フライ物を揚げる鍋とかがありますので暑いです。
カウンターで食べるなら、入口付近か真ん中あたりがベストポジションかなって思います。

 

A610_rimg0180
少し左に振りました。
こちらは、テーブル席になっていますね。
横に3名、縦に2名で8人は軽く飲めそうな大きさです。
ダークダックス状態になれば、もっと大勢でも飲めそうですよ。
下に荷物を入れるカゴがあるのが嬉しいですね。

ひさまつさん。
何時も混んでいるな~って見てました。
実際に入ってみて分かりました。
安くて美味しい。
そして、居心地も良い。
これは、ヒットするはずですね。
下手な居酒屋さんに行くよりも、良いですよ。
店内は綺麗で、若いサラリーマンからおじさんまで楽しんでいます。
そして、女性客も多いですね。
昔の立ち呑みのイメージとは大違いです。
ちよっと、サクって飲むには、いい感じです。
またまた、お気に入りのお店を見つけましたよ。
私も帰りにサクって飲みに、また、行こうっと。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 淀屋橋駅北浜駅なにわ橋駅

|

« カフェ 「LEGARE(レガーレ)」 | トップページ | カレー屋 「バカうまカレー(靱本町店)」 »

立ち呑み」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立ち呑み 「ひさまつ」:

» 立ち呑み 「ひさまつ」 [プレグルのグルメ探訪記]
ブログ:プレグルのグルメ探訪記 記事:http://www.pregour.co [続きを読む]

受信: 2014年10月 9日 (木) 06時49分

» 立ち呑み 「ひさまつ」 [プレグルのグルメ探訪記]
ブログ:プレグルのグルメ探訪記 記事:http://www.pregour.co [続きを読む]

受信: 2015年2月 8日 (日) 02時07分

« カフェ 「LEGARE(レガーレ)」 | トップページ | カレー屋 「バカうまカレー(靱本町店)」 »