« パン屋 「泉北堂」 | トップページ | 居酒屋 「仲右衛門」 »

2011年6月15日 (水)

インド料理 「RAJA(本町店)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/06/raja-ad09.html

……………………………………………………………………………………………
店名:RAJA(本町店)
カテゴリー:インド料理

住所:大阪市中央区本町4-8-6
電話:06-6281-0510

営業時間:11:00~14:30 17:00~22:00
定休日:年中無休
HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はRAJA(本町店)に行ってきました。
本町ランチシリーズです。
最近、お友達のレビューで、インド料理が沢山登場していました。
そう言えば、札幌でスープカレーとCOCO壱番は食べたけど、インド料理は食べていないな~って思って行って来ました。
さて、ここは、どんな感じなんでしょうね。

 

A010_rimg0146
お店の看板です。
RAJA
インドレストラン
BAR & FOOD
って、書いてありますね。
インド料理店らいし色使いですね。
そして、フォントもいい感じです。

 

A020_rimg0147
お店の概観です。
お店は、このビルの2階になっています。
入口は、ビルの右端にあります。
その横が、天丼、かつ丼のお持ち帰り店のようです。
ここは、男性サラリーマンが注文して沢山並んでいましたよ。

 

A100_rimg0133
2階に上がる階段の前には、メニュー表がドーンって置かれていました。
本日の日替りカレーは、シーフードカレーのようですね。
ランチの時間は、11時~14時30分のようです。

 

A190_rimg0139
さあ、お店に向かいましょう。
ここは、階段を頑張って上って行かないと駄目なんですよ。
エレベーターが無いのはツライですね。
上りきったところの左側が入口となっています。

 

A200_rimg0100
店内に入って、メニューチェックです。
さて、どれにしましょうか。
・Aランチ 680円
・Bランチ 780円
・Cランチ 980円
・スペシャルランチ 1,220円
・お子様セット 600円
となっていいます。

 

A210_rimg0104
で、私は、Cランチ980円にしました。
色々と料理を楽しみたかったもので。
オーダーして5分もしないうちに登場しましたよ。
カレーが2種類、サラダ、大きなナンにライスです。
カレーは、チキン、野菜、日替り、ポークから2つチョイスできます。
私は、日替りのシーフードカレー(左側)とチキンカレー(右側)にしました。

シーフードカレーは、シャバシャバ系になっていました。
貝、イカ、エビが入っていましたよ。
一番多かったのは、貝かな。
シャバシャバ系なので、ナンと一緒に食べるには、ん~?って感じでしたね。
次は、シーフードはチョイスしないと思います。

チキンカレーは、少し濃度があり、ナンとの相性もいい感じで食べれました。
辛さも程よい感じで、いい感じで頂けました。

ナンは、お代わり可能との事です。
年長さんのホール担当の人がにこやかに食べているときに進めてくれました。
味は、普通ですね。
ん~、美味しい、お代わりしたいって感じでは、無いです。
カンティブールの方が格段に美味しいですね。
カレーも
カンティブールの方のボロ勝ちって感じです。

カンティブールの日記はここで。

 

A220_rimg0122
遅れること、5分程度で、タンドリーが到着しました。
手前がタンドリーエビ、奥がタンドリーチキンです。
ジューシで、激旨だと良いのですが....
普通のお味で感動がなく、食べ終わってしまいました。

 

A320_rimg0132
チャツネです。
テーブルの上には、無かったのですが、途中で持ってきてくれました。
タンドリーを食べるときに一緒に食べましたよ。

 

A280_rimg0120
ドリンクです。
私は、ラッシーにしました。
ここは、チャイ(ホット、アイス)、コーヒー(ホット、アイス)、ラッシー、バナナラッシーがチョイスできます。
辛い物を食べた後のラッシーは、いい感じです。
ほてった口の中が、クールダウンできますから。
ふう、お腹一杯になりました。

 

A500_rimg0117
店内の雰囲気です。
店内の真ん中ぐらいから、入口方面を撮っています。
壁は、白と緑で構成されていますね。
テーブルクロスは、ブルーで統一されています。
その上に、インド風な感じの生地を乗せて、ビニールで守っているって感じでしょうか。
このビニールが安っぽくしていますけどね。

 

A530_rimg0115
少し、左に振りました。
カウンター席も用意されています。
カウンターはL字型になっています。
その中がカウンターBARのような作りとなっていますよ。
そして、その奥が調理場って感じです。
このカウンター席は、昼は使わないのかなって思っていましたが....
しっかり、一人客のときには使っていました。

RAJAさん。
ランチで喫煙可能です。
これって、タバコを吸わない人間にとってネックですよね。
この日は、クーラーが掛かっておらず、窓を開けていました。
男性グループが数組入店....
そのグループのところは、全て、プカプカ状態です。
後ろから、前から、右から....
色んな所からタバコの煙と匂いが飛んできます。
料理を食べに来ているのに、最悪って。
窓を開けているから、余計に飛んでくるし。
これは、駄目ですよね。

それから、接客がちゃんと出来ない子が若干1名いたし。
ちゃんと喋れよって感じで。
イラついてしまいました。
ん~、この味で、この価格で、このサービスで、タバコアリなら.....
再訪は、無しですね。

よ~し、久々に、カンティブールに行って美味しい物を食べよう。
そう思わせたお店でした。

カンティブールの日記はここで。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:インドカレー | 本町駅堺筋本町駅肥後橋駅

|

« パン屋 「泉北堂」 | トップページ | 居酒屋 「仲右衛門」 »

インド料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インド料理 「RAJA(本町店)」:

« パン屋 「泉北堂」 | トップページ | 居酒屋 「仲右衛門」 »