そば屋 「八雲(パセオ札幌店)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/07/post-03f1.html
食べログ:八雲(パセオ札幌店) のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:八雲(パセオ札幌店)
カテゴリー:そば屋
住所:北海道札幌市北区北6条西4丁目3-1 パセオ地下西街プレジャーランド
電話:
011-213-5732
営業時間:11:00~22:00
定休日:
HP:http://www.goma-soba.jp/
……………………………………………………………………………………………
今日は八雲(パセオ札幌店)に行ってきました。
JR札幌駅近くにある、そば屋さんです。
駅地下で、何か美味しそうなお店は無いかなって思ってウロウロしているときに見つけたお店です。
ごまそばって面白そうって思って食べてきました。
さて、どんな感じなんでしょうね。
お店の看板です。
ごまそば 八雲
って、書いてありますね。
そして、真ん中に、ロゴ風に、八雲って書いてあります。
面白いデザインですね。
お店の概観です。
このパセオ店は、平成2年に開業したそうです。
約21年前ですが、改装もしているんでしょうね。
綺麗なお店でしたよ。
入口横には、ショーケースもありました。
これが、ショーケースです。
色んな種類のそばが楽しめそうです。
ん~、迷ってしまいます。
どれにしょうかな~。
お店の暖簾です。
ショートタイプの暖簾ですね。
センターに、例のロゴが書いてあります。
そして、YAGUMOとローマ字表記で店名も書いてありますね。
シンプルで綺麗な暖簾ですね。
好きなタイプの暖簾です。
さあ、入店しましょうか。
まずは、これからでしょう。
って事で、オーダーしましたよ。
生ビール560円です。
ここは、サントリーのモルツのようですね。
ぷふぁ~、旨い。
最高ですね~。
お通しとして、枝豆が付いていました。
生ビールと枝豆を食べながら、メインのそばはどれにしょうかとメニューに目を通します。
テーブルの上にあったメニューです。(その1)
テーブルの上にあったメニューです。(その2)
テーブルの上にあったメニューです。(その3)
わおっ。
これ、美味しそうですよね。
そばに色んな天ぷらが付いていますよ。
これにしょうっと。
最初に薬味が登場しました。
箸袋がいい感じですね。
ここにも、例のロゴが使われていますね。
八雲のそばつゆは、極上の鰹と昆布の無添加だしで作られています。
鰹節は毎日使う分だけを製麺所内で削っています。
削りたての香りそのままに昆布だしに入れているんですよ。
出来上がったダシに、厳選した醤油・酒・みりん・上白糖の研究を重ねた配合の返し(土瓶で熟成)を独自の絶妙な割合で加えて合わせてます。
どうですか、美味しいに決まっていますよね。
楽しみです。
ビールを飲みながら待っていると登場しました。
天ざる980円です。
ごまそばと各種天ぷらと天つゆです。
これが、ごまそばですよ。
そばに、ごまが入っているのが分かりますよね。
そばの天辺には、刻み海苔がトッピングされています。
めっちゃ美味しそうです。
各種てんぷらです。
海老、蟹、キス、シメジ、ピーマンが入っています。
揚げたて熱々、新鮮素材で美味しそうです。
まずは、大好きな海老ちゃんからいただきましょう。
ん~、天ぷらの王者の味です。
そばに海老天って、最高ですよね。
もう、海老聖人が踊りだしましたよ。
そして、もう1匹も食べようって思っていたら、蟹ちゃんでした。
あはははははっ。
メニューにちゃんと書いてありましたよね。
海老と蟹が入っているって。
蟹もいい感じでしたよ。
北海道ならではの食材構成ですね。
次に、キスをいただきましょうか。
新鮮なキスを揚げているそうです。
これも、熱々、サクサク、ですよ。
白身魚の天ぷらも美味しいですよね。
もう、ビールが進んで大変です。
では、次は、山の幸といきましょうか。
シメジをいただきます。
ん~、美味しい。
シメジの天ぷらも美味しいですよね。
好きな食材の1つです。
信州、北陸、等でも、よく出てきます。
最後に、彩りの良いピーマンをパクっていただきました。
どの食材もいい感じで食べれましたよ。
とっても、美味しかったです。
大満足です。
ごまそばには、ゴマを細かく刻み、そばに練り込んでるそうです。
黒いブツブツが、沢山見えていますよね。
そのままで、食べてみると、ゴマの香りとともに、喉ごしもすっきりしています。
ゴマって、カルシュームを多く含んでいるんですよ。
ちりめんじゃこの2倍、牛乳の11倍も含まれているんです。
すごくないですか?
ここで、ごまそばを沢山食べると元気になりそうですよね。
さあ、出汁に浸けて、食べてみましょうか。
ん~、美味しい!!
喉ごしすっきり、ツルツル、ツルツル、食べれます。
出汁もごまそばも最高ですよ。
いい味しています。
最後に、そば湯で楽しみます。
ほっこり出来ますよね。
ふうっ~、大満足でした。
店内の雰囲気です。
入口から入って右側の席から入口方面を撮っています。
左手に暖簾と入口が見えますね。
一番奥が座敷になっています。
広々として清潔で綺麗な店内です。
少し右に振りました。
2人用のテーブル席が写っていますね。
その奥は、囲炉裏タイプのセットになっていますよ。
木の格子で区切られているのが、いい感じです。
高級感と落ち着きが出ていますね。
八雲さん。
札幌市内、北広島市、新千歳空港にも店舗があり、10店舗もお店があります。
意外や意外、大きなお店だったようです。
新千歳空港にお店があるなんて、すごいですよね。
そうそう、7月15日にターミナルビル3階に移転してリニューアルオープンするようです。
これも楽しみな情報ですよね。
札幌で、美味しい、ごまそばを食べたければ、八雲で決まりですね。
お気に入りのお店が、またまた、見つかりましたよ。
また、行かないとね。
ジャンル別サーチへ
関連ランキング:そば(蕎麦) | 札幌駅(JR)、さっぽろ駅(札幌市営)、北12条駅
| 固定リンク
「そば屋」カテゴリの記事
- そば屋 「生蕎麦 海老家」(2017.11.13)
- そば屋 「楽家となり」(2017.10.28)
- そば屋 「竹もり」(2017.06.16)
- そば屋 「一山」(2016.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント