« 沖縄料理店 「てぃーあんだ」 | トップページ | Bar 「かぶら」 »

2011年7月16日 (土)

ファーストフード 「フレンド(CoCoLo新潟店)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/07/post-16b7.html


食べログ:フレンド(CoCoLo(新潟店)) のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:フレンド(CoCoLo新潟店)
カテゴリー:ファーストフード

住所: 新潟県新潟市中央区花園1-1-1 ココロ西館
電話:025-248-3006

営業時間:9:00~21:00
定休日:

HP:http://www.e-friend.co.jp/index.html


……………………………………………………………………………………………

今日はフレンド(CoCoLo新潟店)に行ってきました。
新潟行きたい!!
美味しい日本酒が飲みたいぞ~って。
って事で、行ってきましたよ。
憧れの新潟県へ。
県内酒をしこたま飲まないとね。

 

A120_rimg0187
今回は、大阪国際空港からの出発ですよ。
天気が良くないです。
最近の旅行は、曇りか雨が多しです。
ん~、晴れ男だったのに。
まあ、現地に着けば、カンカン照りでしょう。(笑)

 

A130_rimg0188
今回も、JALで行きますよ~。
少し早めに来たので、サクララウンジで楽しみます。
サクララウンジの日記もそろそろアップしないとね。
近日中にアップしますね。

そうそう。
サクララウンジに行く前に、空港銘酒蔵にも行きましたよ。
ここで、クイッと日本酒を楽しみました。

空港銘酒蔵の食べログのレビューはここで。
空港銘酒蔵の日記はここで。

 

A100_rimg0164
新潟行きは、9時45分です。
鹿児島と同じ時間なんですね。
鹿児島にも行きたいな~。
って、30分前は、沖縄ですよ。
く~っ、沖縄も行きたい!!

 

A160_rimg0189
は~い。
時間となりました。
新潟に向かいます。
さあ、機上の人となりましょうか。

 

A110_rimg0194
一眠りして、気が付けば、新潟空港です。
早かったな~。
って、飲みすぎて寝てました。
あ~っ、JALのスープを飲みそこなったよ~。
残念。(笑)

ようこそ、
にいがたへ
こんな感じで、迎えられましたよ。
さあ、憧れの新潟ですよ。
 

 

A130_rimg0199
新潟空港は綺麗で大きかったですよ。
ここも、国際空港ですからね。
帰りに色々と探索してみましょうか。
さあ、市内に行きましょう。

 

A010_rimg0846
さあ、飲むぞ~って、思いながら、このお店にやってきました。
新潟駅にある、フレンドです。
えっ、フレンドって何って?
そう思いますよね。
ここは、新潟のB級グルメが食べれるお店なんですよ。

 

A020_rimg0845
お店は、CoCoLo西館にあります。
フードコートの中にお店があります。

 

A030_rimg0844
新潟のB級グルメと言えば、イタリアンです。
えっ、イタリアン?
イタリアンって、イタリア料理の事?ですかって.....
いえいえ、違うんですよ。
ちょっと、ビックリする料理なんですよ。

 

A050_rimg0869
さあ、入店しましょうか。
お店は、左側の一番手前のようですね。

 

A080_rimg0849
オーダーをして、テーブルで待ちます。
料理は、オーダーが通ってから作り始めます。
出来上がりまで、しばしの待ちです。
ワクワク、ドキドキ、どんな感じで出てくるのかな。

 

A210_rimg0858
箸袋です。
オリジナルの袋ですね。
Friend フレンド って書いていますね。

 

A310_rimg0851
待つこと、5分ぐらいでしょうか。
ピー、ピッ、ピー、ピッ、って呼ばれました。

イタリアンのSサイズ230円です。
これが、イタリアンです。
焼きそばにミートソースがドーンって掛かっています。
ミートソースが掛かっているからイタリアンなのかな?
面白い料理ですよね。

 

A360_rimg0863
さあ、食べてみましょうか。
まずは、焼きそばの部分だけを食べてみましょう。
普通に美味しい焼きそばって感じです。
キャベツともやしがの食感がいい感じです。

ミートソースは、酸味があり、ひき肉とトウモロコシが入っています。
これは、単独でも美味しいですよ。

次に、焼きそばにミートソースを絡めて食べてみます。
あらららららっ、不思議、不思議、結構イケますよ。
美味しいです。
ミートソースに焼きそばって合うんですね。
ちょっとビックリです。
焼きそばの新しい食べ方ですね。
面白いです。

そうそう、これに、チーズを振りかけて食べると美味しさが倍増すると思いますよ。
次は、持参して食べてみたいものです。

B-1グランプリの新潟代表に出て欲しいぐらいです。
これは、そこそこの票を取ると思いますよ。
富士宮焼きそば、横手やきそばに引けを取らないと思います。
出場すれば、優勝するかもです。
それぐらい美味しいですよ。

フレンドさん。
このお店は、長岡市がメインのお店なんです。
なので、長岡タイプのイタリアンって感じなんでしょうね。
新潟市タイプのイタリアンもあるんですよ。
そのお店は、「みかづき」と言います。
実は、「フレンド」と「みかづき」の両方を食べて、食べ比べをしました。
同じ、イタリアンでも味が違うんですよね。
「みかづき」の方は、また、アップしますね。

そうそう、フレンドは、イタリアンも美味しいのですが、餃子もお勧めらしいんです。
次回の新潟ツアーの時には、「フレンド」で餃子も食べないとね。
地方、地方のB級グルメを食べるのって楽しいですよね。
今回も大満足でした。
また、食べに行かないとね。

みかづき 万代店の食べログのレビューはここで。
みかづき 万代店の1回目の日記はここで。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:そば・うどん・麺類(その他) | 新潟駅

|

« 沖縄料理店 「てぃーあんだ」 | トップページ | Bar 「かぶら」 »

ファーストフード」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファーストフード 「フレンド(CoCoLo新潟店)」:

» ファーストフード 「みかづき(万代店)」 [プレグルのグルメ探訪記]
ブログ:プレグルのグルメ探訪記記事:http://www.pregour.com [続きを読む]

受信: 2012年8月15日 (水) 15時33分

« 沖縄料理店 「てぃーあんだ」 | トップページ | Bar 「かぶら」 »