« 立ち呑み 「空港銘酒蔵」 | トップページ | ファーストフード 「フレンド(CoCoLo新潟店)」 »

2011年7月15日 (金)

沖縄料理店 「てぃーあんだ」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/07/post-6088.html


食べログ:てぃーあんだ のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:てぃあんだ
カテゴリー:沖縄料理店

住所:大阪市北区末広町3-22
電話:06-6363-8070

営業時間:17:00~24:00
定休日:水曜日

HP:http://www.be-ing.jp/~t-under/


……………………………………………………………………………………………

今日はてぃーあんだに行ってきました。
JR天満駅からテクテクと歩いて行きました。
大阪で沖縄が楽しめるお店です。
さあ、今日も気分は、沖縄です。
めんそ~れ、楽しみましょう。

 

A010_p1310905
お店の看板です。
琉球料理と泡盛
おばぁの味、てぃーあんだ
って、書いていますね。

てぃーあんだって、沖縄言葉です。
直訳すると「手の脂」って意味ですよ。
愛情込めて丁寧に作った料理が美味しいのは、料理した人の手の脂も加わっているからという意味なんです。
料理が楽しみですよね。

 

A050_p1310818
お店の概観です。
沖縄風の瓦が見えますよね。
白い壁に、石の壁が、とっても沖縄っぽいです。
2階部分は、緑が一杯って感じです。
いい感じですよね。

 

A030_p1310811
観葉植物も沢山置かれており緑がまばゆいばかりです。
よ~く見ると、ちゃんと、シーサーくんがいるんですよ。
これぞ、沖縄って感じ満点です。

 

A070_p1310813
入口横の柱には、真っ赤なベース色に白抜きで店名が書いてあります。
そして、OPENって。
この色使い、フォント、バランス.....
好きな感じのデザインです。

 

A110_p1310815
店横には、お店の宣伝ボードが置いてありました。
上半分が料理の写真、下半分が店内の写真になっています。
料理は、美味しそうだし、店内は、モダンな感じでくつろげそうですよ。

 

A090_p1310814
さあ、外観の写真もちゃんと撮れたし、入店しましょうか。
ここのドアは、ガラス張りで、中の様子がよく見えるようになっています。
綺麗に磨かれたガラスでしたよ。
さあ、大阪の沖縄に行きましょう!!

 

A200_p1310828
今回は、2階での食事になりましたよ。
まずは、何たって、これでしょう。
沖縄と言えば、オリオンですよね。

オリオン生ビール650円です。
このオリオンのジョッキのデザインがgoodですよね。
このデザインを考えた人のセンスは抜群だと思います。
さあ、飲むぞ~。
ぷふぁ~、美味しい!!
さあ、沖縄料理を満喫しましょう。

 

A210_p1310855
人参しりしり700円です。
沖縄料理の定番料理ですよね。
これが美味しいんですよね。
この料理にもスパムが入っています。
たまりませんよね。
これを食べると、沖縄に来たって感じるんですよね。
あっ、ここは、大阪の沖縄だった。(笑)

 

A230_p1310864
天ぷら物です。
色々とあったのですが、
ゴーヤの天ぷら450円にしました。
ここのゴーヤの天ぷらは、ゴーヤとスパムの最強コンビとなっていましたよ。
それ以外に、季節の野菜も一緒に揚げてあります。
これも、美味しかったですよ。
いい感じで食べれました。

 

A240_p1310871
このお店では、チャンプル系は、
・ゴーヤチャンプル850円
・ソーメンチャンプル800円
・フーチャンプル800円
・ナーベラチャンプル 850円
・マーミナチャンプル 750円
の5種類があります。

今回は、
フーチャンプル800円にしましたよ。
沖縄のチャンプルと言えば、ゴーヤチャンプルが有名ですよね。
私も色んなお店で食べています。
今回は、ちよっと変わったところで、フーチャンプルにしました。
もっちゃりとした卵焼きのような食感がたまりませんよ。
これは、クセになりそうです。
大好物のスパムも入っていますし、大好きな料理になっちゃいました。
これを食べながら、やっぱり、飲み物は、泡盛だなって。(笑)

 

A225_p1310886
で、頼んじゃいました。
泡盛とサンピン茶です。
泡盛は、瑞穂にしましたよ。
泡盛は、コーヒーで割ったり、牛乳で割ったりしても美味しいのですが、今回は、サンピン茶です。
サンピン茶で割っても激旨ですよ。
ドンドン飲んでしまいます。
最高!!

 

A250_p1310876
もずく450円です。
沖縄もずくですよ。
太めのもずくで、ミネラルや食物繊維が豊富に含まれています。
そして、フコイダンもたっぷりと含まれているんですよ。
これは、食べとかないとね。
味も方もバッチリ美味しいですから。
沖縄料理ともずくは切っても切れないですよね。

 

A260_p1310882
お腹にちょっと余裕があったので、ポテトサラダ450円もオーダーしちゃいました。
海老とたまごのクリーミな感じのポテトサラダです。
懐かしい感じのする、おばぁの味ですね。
泡盛と一緒に楽しみました。

 

A300_p1310825
店内の風景です。
2階の一番奥から1階に下る階段方面を撮っています。
左側は、カウンター席となっています。
その前が調理場となっていますね。
あっ、調理場は、1階にもありますよ。
店内は、モダンな感じで過ごしやすかったです。
この写真だけみると沖縄料理店とは思いませんよね。
上品なcafeのような感じでしたよ。

 

A310_p1310827
少し右に振りました。
店内は、テーブル席が多かったです。
ゆったりした感じで食事が出来ます。
沖縄料理店と言えば、ライブは無いのかって思いますよね。
実は、この写真を撮っている場所こそ、ステージだったんですよ。
演奏者は、こんな感じで、客席を見ているんでしょうね。
あ~っ、沖縄に行ってライブを聞きたい!!
って、思っちゃいました。

 

A320_p1310901
店内には、沢山の泡盛がありました。
もう、酒飲みには、たまらないと思います。
どれを飲もうか迷ってしまうと思いますよ。

 

A330_p1310898
こんな面白いオブジェもありました。
これ、家に欲しいな~って。
お洒落ですよね。
魚ちゃんですね。

 

A340_p1310899
何と、蟹ちゃんも居ましたよ。
魚ちゃんとお揃いで欲しいですよね。
とっても素敵でした。

 

A350_p1310895
沖縄大好き検定
さ~て、何点取れるかな~。

やんばる。
久々に行ってみたいものです。
そうそう、あのcafeにもね。

 

A370_p1310897
オリジナルTシャツを販売しているようですね。
プライスは、3,000円です。
あら、サイズは、レディースのMしか残っていないようですね。
ん~、1枚買って、あの子にプレゼントでもするかな。(笑)

てぃーあんださん。
大阪の沖縄って思いきや。
店内は、ナイスな都会でしたよ。
とっても、すごし易かったです。
料理とお酒は、沖縄って感じなんですけどね。
不思議な感覚でした。
でも、良い意味での、不思議ちゃんなんですけどね。
若い人には、受けるでしょうね。
大阪でも、人気の沖縄料理店ってのもうなずけます。
私も気に入ってしまいました。
天満にお気に入りのお店が出来ましたよ。
また、時間を作って行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:沖縄料理 | 扇町駅天満駅南森町駅

|

« 立ち呑み 「空港銘酒蔵」 | トップページ | ファーストフード 「フレンド(CoCoLo新潟店)」 »

沖縄・奄美料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄料理店 「てぃーあんだ」:

« 立ち呑み 「空港銘酒蔵」 | トップページ | ファーストフード 「フレンド(CoCoLo新潟店)」 »