たこ焼き屋 「ちゃばたこ」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/07/post-cadd.html
食べログ:ちゃばたこ のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:ちゃばたこ
カテゴリー:たこ焼き屋
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ViaあべのWalk1階
電話:06-6632-7787
営業時間:11:00~23:00
定休日:年中無休
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はちゃばたこに行ってきました。
同じ施設内の正宗屋でサクッと飲みを楽しんでから来ましたよ。
一緒に居た子が、ちゃばたこのチケットを持っていたからです。
さあ、ここの、たこ焼きは、どんな感じなんでしょうね。
正宗屋の食べログのレビューはここで。
正宗屋の日記はここで。
お店の看板です。
って言っても、壁に書かれています。
新感覚たこ焼きで、一杯いかがですか?
ちゃばたこ名物
トマトたこ焼き
って書いていますね。
ん~、これは、面白いですよね。
トマトたこ焼きって食べた事ないですよ。
これが、食べたいかも。
お店の側面です。
右側が開いていて、ここからも入れるようになっていますね。
壁のステンドグラス風の窓が、とってもお洒落です。
良い雰囲気をかもし出していますね。
こちらが、正面になります。
イケメンお兄さんが、頑張ってたこ焼きを作っています。
右側のブルーの入れ物の中身は、冷たいドリンクが入っています。
店頭で、たこ焼きを買って、ドリンクを買って、って感じなんでしょうね。
店前のPOPです。
人気BEST3セットって書いていますね。
・まろやかソース、ねぎ塩だれ、だしわさび、が2個ずつ入って350円のようです。
あ~っ、これも魅力的ですね。
ん~、迷ってしまいますよ。
さあ、とりあえず、入店しましょうか。
まずは、ドリンクから。
生搾りレモン酎ハイ500円です。
生ビールは、飲みすぎたので、チューハイにしましたよ。
さあ、飲みましょうか。
ん~、美味しい。
生き返りますね。
レモン味でスッキリ楽しみましたよ。
テーブルの上にあったフードメニューです。
たこ焼き以外にも色々とありますね。
ちゃばたこ の お勧めな たこ焼き メニューです。
・まろやかソース 塩だれ 和風しょうゆ 180円
・だしわさび、おろしポン酢、めんたいマヨ 250円
・地獄ラー油(1~3) 300円
・和風トマたこ 350円
ドリンクメニューですね。
名物トマたこ焼き350円です。
熱々の出来たてですよ。
たこ焼きは、8個入っています。
たこ焼きの上には、マヨネーズがたっぷり掛かっていますね。
これは、嬉しいです。
でも、でも。
ん、トマトは何処?
中にトマトが入っているのかな~って思っていると。
お店の人がソースを掛けてくれましたよ。
このソースの中にトマトが入っていたんです。
な~るほど、そう言う事だったんですね。
これで、名物トマたこ焼きの完成です。
メッチャ美味しそうですよ。
見た目も、匂いも、旨いぞ~って、訴えかけてきます。
さあ、熱々のうちに食べましょうか。
取り皿に入れて食べてみましよう。
そうそう、トマトのトッピングを忘れないようにしないとね。
では、いただきます~。
ん~、中がふぁふぁタイプのたこ焼きですね。
熱々です。
ハフハフ言いながら食べましたよ。
トマト風味のソースとの相性もバッチリで、とっても美味しかったですよ。
やりますね~、とっても美味しかったですよ。
店内の雰囲気です。
L字型カウンター席の店奥から入口方面を撮っています。
左側が厨房となっています。
右側がカウンター席です。
窓側は、丸テーブルで2人用のテーブル席となっています。
店内の一番奥を撮っています。
ここは、2人掛けのテーブル席となっていますね。
オレンジの椅子がお洒落です。
側面の窓側のテーブル席です。
テーブルの下は、樽のようになっているんですね。
樽には、フックが付いていて、かばんなどを掛けれるようになっています。
デートでたこ焼きって感じのときに、使えそうな感じですよね。
ここは、お洒落だし、美味しいし、お勧めです。
キョロキョロとしていると、発見しましたよ。
トリス君じゃないですか。
こんな所にいたなんて。
よ~く分かっていますね。
料理、飲み物が美味しいお店を。
顔色が変わっていないので、まだまだ、飲みたらないようです。(笑)
ちゃばたこ。
ここのたこ焼きは面白いです。
色んなタイプのたこ焼きが楽しめますよね。
今回は、トマたこ焼きにしました。
これが、また、美味しかったんですよね。
次回は、違うタイプのたこ焼きが食べたいですね。
色んなタイプのたこ焼きが食べれるのが嬉しいですよね。
何回か通ってしまいそうです。
ViaあべのWalkで、お気に入りのお店を見つけましたよ。
また、行かないとね。
| 固定リンク
「たこ焼き屋」カテゴリの記事
- たこ焼き屋 「よってぇ家」(2015.06.08)
- たこ焼き屋 「よってぇ家」(2015.05.05)
- たこ焼き屋 「たこべぇ」(2014.04.12)
- たこ焼き屋 「たこやき風風(野江店)」(2013.01.17)
- たこ焼き屋 「くるん」(2012.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この店のことではないのですが
プレグルさんが2009年に投稿された店
に行ってきました。
塚口の大連という中華料理屋です。
本当に美味しい空揚げでした。
量の多さにも、ビックリしました。再訪問したい店ですね。
また、ブログ参考にさせてもらいます。
投稿: でん爺 | 2011年7月20日 (水) 18時27分
> でん爺さん。
おおおおおっ。
そうですか。
大連に行かれたんですね。
ここは、美味しいですよね。
大好きなお店の1つです。
これからも宜しくお願い致します。
投稿: プレグル | 2011年7月21日 (木) 02時03分