« Bar 「エクストラコールドBAR(名古屋)」 | トップページ | うどん屋 「悠々」 »

2011年8月30日 (火)

カレー屋 「ピッコロ(千里セルシー店)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/08/post-3514.html


食べログ:ピッコロ(千里セルシー店) のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:ピッコロ(千里セルシー店)
カテゴリー:カレー屋

住所:大阪府豊中市新千里東町1-5-2 セルシー地下1階
電話:06-6871-0085

営業時間:11:00~21:30
定休日:

HP:http://www.piccolo.ne.jp/


……………………………………………………………………………………………

今日はピッコロ(千里セルシー店)に行ってきました。
千里セルシーにもピッコロがあるんですよね。
今日は、カレーの気分だったんで、食べてきましたよ。

ピッコロ(ホワイティ梅田店)の食べログのレビューはここで。
ピッコロ(ホワイティ梅田店)の1回目の日記はここで。

 

A005_rimg0206
お店の看板です。
カレーハウス
ピッコロジュニアって書いていますね。

色は、黄色、いやいや、カレー色で。

ホームページを見ると従来のピッコロカリーをお子様にも食べれるようにしたジュニアかリーも提供しているようですね。
それで、ジュニアって言うんですね。
 
  

A015_rimg0212
お店の外観です。
左にショーケース、その隣がお持ち帰りスペース、そして入口となっています。
お昼の混雑時は、このお持ち帰りに並んでいるのか、店内入店組みで並んでいるのか分からなくなります。
どっちに並んでいるのかを見極めないと、無駄に並ぶ事になります。
要注意です。

 

A030_rimg0213
ショーケースです。
沢山の種類のカレーとオムライスが並んでいますね。
ここは、ホワイティ店と違ってオムライスにも力を入れているようです。

 

A060_rimg0205
店前にあった、おすすめランチボードです。
ランチタイムは、11時~17時となっていますね。
長めのランチタイムとなっています。
嬉しいですよね。

・Aランチ(オムライス) 570円
・Bランチ(カレーライス) 620円
・Cランチ(カレーライス) 730円

 

A200_rimg0182
テーブルの上にあったメニュー表です。
さて、どれにしましょうかね。

 

A210_rimg0184
Cランチ(カレーライス)730円です。
フライ物がトッピングされています。
左から、カニクリームコロッケ、海老フライ、イカリングです。

では、カレーから食べてみましょうか。
ん~?
梅田店と比べると、味がちょっと違うようです。
こちらの方が、酸味が強くって、味に深みがないような感じですね。
次々と、カレーを食べ進みたいって感じになりませんよ。
同じ味を期待したのですが.....

 

A230_rimg0192
トッピングです。
カニクリームコロッケは、好みの味ではありませんでした。
もちゃっとした感じで、残念ながら、カニの風味は、感じられませんでした。
海老フライはまあまあ食べれましたよ。
サクっと揚がっていましたしね。
イカリングもいい感じで食べれましたよ。

 

A410_rimg0199
店内の雰囲気です。
お店に入って左側のカウンター席から撮っています。
店内は、L字型のカウンター席になっています。
一番奥には、テーブル席もあるようでした。

 

A500_rimg0201
辛さが足りない人ように、カレーホットが置いてありました。
一滴だけ、「辛っ!」って書いています。
辛いんでしょうね。

 

A510_rimg0204
薬味です。
小瓶に入っていますね。
自分で好きなだけ入れるタイプのお店なんですね。

 

A520_rimg0193
店内は、11時~14時は、禁煙タイムになっています。
時間限定ですけど、嬉しい配慮ですよね。

ピッコロ(千里セルシー店)さん。
お昼どきに行きましたが、次から次へとお客さんが入っていました。
人気店なんだな~って。
カレーを食べている人や、オムライスを食べている人などバラエティにとんでいました。
カレー好きな人が来ると言うよりも、ファミリーで来るって感じが強いかもですね。

お味の方は、ホワイティ店と違っていたのにビックリです。
店舗によってこうも違うのかって....
ピッコロにまた行くとしたら、私は、ホワイティに行くかなって思っちゃいました。

って言うか、ピッコロよりも、インデアンカレーに行っちゃうでしょうね。(笑)

インデアンカレー(阪急三番街店)の食べログのレビューはここで。
インデアンカレー(阪急三番街店)の1回目の日記はここで。

インデアンカレー(堂島店)の食べログのレビューはここで。
インデアンカレー(堂島店)の1回目の日記はここで。

インデアンカレー(長堀橋店)の食べログのレビューはここで。
インデアンカレー(長堀橋店)の1回目の日記はここで。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:カレー | 千里中央駅

|

« Bar 「エクストラコールドBAR(名古屋)」 | トップページ | うどん屋 「悠々」 »

カレー屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カレー屋 「ピッコロ(千里セルシー店)」:

« Bar 「エクストラコールドBAR(名古屋)」 | トップページ | うどん屋 「悠々」 »