カレー屋 「和レー屋 北浜 丁子」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/08/post-aee5-1.html
食べログ:和レー屋 北浜 丁子 のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:和レー屋 北浜 丁子
カテゴリー:カレー屋
住所:大阪市中央区東高麗橋5-3 双葉ビル2階
電話:06-6941-2006
営業時間:11:30~15:00
定休日:土・日・祝
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は和レー屋 北浜 丁子に行ってきました。
ここは、ず~っと前から行きたかったお店なんですよね。
お店が、平日の11:30~15:00しかやっておらず、ハードルが高くて行けなかったんですよ。
で、お盆休みのときに、頑張って行って来ました。
さて、さて、どんな感じなんでしょうね。
楽しみです。
お店の看板です。
和レー屋 北浜 丁子 って、店名とロゴが書いてあります。
・ビーフカレー丼 700円
・麻辣キーマ 800円
の2品が大きな写真付きで説明されていますね。
ん~、美味しそう!!
お店の外観です。
この双葉ビルの一番左側の階段を上った2階にお店があるんですよ。
前に下見に来たときにはシャッターが閉まっていてお店が何処か分からなかったですから。
やっと見つけた~って感じです。(笑)
そうそう、奥の方に見えませんか?
長崎ちゃんぽん、皿うどんって。
実は、あのお店には行った事があるんですよね。
中華料理店の満洋軒です。
美味しい長崎ちゃんぽんを食べましたよ。
食べログの満洋軒のレビューはここで。
満洋軒の1回目の日記はここで。
さあ、お店に向かいましょうか。
ここから、階段を上がってお店に向かいます。
階段を登りきると、暖簾が見えてきます。
右手に店名が書いてあり、左手にロゴが書いてあります。
カレー色のドアは開いていますよ。
中に入ると、もう1つドアが右側にあります。
そこが、目指すお店となっていますよ。
店内のメニューです。
・激辛チキンキーマ 700円
・麻辣キーマ 800円
・ビーフカレー丼 700円
・あいがけ(ビーフと激辛チキン) 800円
・あいがけ(ビーフと麻辣キーマ) 800円
トッピングとして、手仕込とんかつ 200円
大盛りは、プラス100円
さ~て、どのカレーにしましょうか。
で、初めてでもありますし、色んなタイプのカレーが食べたいので.....
あいがけ ビーフと激辛チキン800円にしました。
そして、トッピングとして、手仕込とんかつ200円も追加でオーダーしました。
手仕込とんかつは、少々時間が掛かりますとのこと。
はい、は~い。
待ちますよ。
美味しい出来立てのとんかつが食べれるなら。
よろしくお願いします!!って、頼みました。
手仕込とんかつの部分です。
200円でこれだれの量が入っているのは、嬉しいですよね。
10切れにカットされています。
まずは、そのままの状態で食べてみます。
ころもは、サクサクで美味しいですよ。
豚の部分も程よい柔らかさを保ちつつ、いい感じの食感です。
結論を言うと、旨い、旨い、旨い!!
心の中で、旨いの3連呼でしたよ。
激辛チキンの部分です。
食べてみると、うんうん、いい感じです。
美味しく食べれるぞ~って食べていたんですが.....
段々と、辛さが体を襲ってきます。
途中から、ひいひい言いながら食べてました。
気がつくと、額から汗がジワ~って噴出していましたよ。
そうそう、とんかつと一緒に食べてると、goodでした。
ポークととチキンのダブルミーツ攻撃です。(笑)
ビーフの部分のアップです。
カレーの上にはネギがトッピングされています。
このカレーが、ツワモノでした。
食べると、カレー~~、いやいや、からい~。
結構、ドーンってくる辛さでした。
私は、ほどぼとの辛さで良い派なので、ヒイヒイ言いながら食べました。
辛いの大好きな人には、まだまだ、物足りないかもしれませんが。
これも、とんかつにたっぷり掛けて食べましたよ。
ビーフとポークの夢の競演です。
そこで、ピーンっときて、とんかつに、ビーフと激辛チキンをトッピングしました。
さあ、これぞ、最強のトリプルミックスですよ。
わおわお、美味しい!!
たまらない美味しさですよ。
我ながらナイスアイデアでした。
手仕込とんかつ。
とっても美味しい一品でした。
大満足です。
薬味は2種類ありましたよ。
左側の薬味は、大変お世話になりました。
今回の心のオアシスでした。
ヒイヒイ言っていた、お口の休憩にとっても役立ちました。
美味しかったですよ。
バクバク食べちゃいました。
店内の雰囲気です。
カウンター席の一番奥から入口方面に向かって撮っています。
カウンターの中は、調理場になっています。
カウンターの内の一番下には、沢山のスパイス瓶が並んでいますね。
このスパイス達を魔法のように使って美味しいカレーを作っているんでしょうね。
そのスパイス瓶の上に、お酒類が置いてあります。
そして、その上には、各種のグラスが置いてありますね。
何だか、Barのような感じもします。
お洒落な感じですよね。
好きな雰囲気のお店です。
同じ場所から、後ろ側を入口方面に向かって撮りました。
何と、後ろは、座りながら待つ事が出来るようになっていました。
これは、嬉しいですよね。
行列が出来ても、楽ちんで待てますよ。
クッションが置いてあり、店主さんの、優しさを感じる事が出来ます。
一番奥の角を撮っています。
何と、ここでも食べる事が出来るようになっていましたよ。
ナイスなアイデアですね。
2名までは、ここで食事ができそうです。
ふう~、お腹一杯になりましたよ。
さあ、階段を下って帰りましょう。
転ばないように気を付けてね。
和レー屋 北浜 丁子さん。
お店を知ってから、行くまでに本当に長い間掛かりました。
食べ終わってから、店主さんと、少しだけお話しました。
やっと来れました~。
前に、ツィッターで、色々と質問させてもらって、行きます!!
って、言っていた者です~って。
店主さんは、覚えていてくれていて、お互いに、感動、感動。
ちょっとした再開気分を味わえました。
また、時間が出来たら、行きますね。
次は違うカレーを食べます。
店主さん、どうもありがとうございました。
また、お伺いします!!
| 固定リンク
「カレー屋」カテゴリの記事
- カレー屋 「パオーン・ザ・カリー」(2019.04.19)
- カレー屋 「レベルカレー」(2019.04.14)
- カレー屋 「Ssam_ya(サムヤ)」(2019.03.04)
- カレー屋 「よそみシーズン2」(2019.03.02)
- カレー屋 「白銀亭(本町店)」(2019.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕もここ、気になりながら、行けてないお店の一軒です。
長堀橋の、”ゴヤクラ”さんの系列ですので、だいたいの味わいは予想できるのですが、やっぱり微妙にちがうらしいので、一度食べてみたいです。
激辛チキンキーマ、かなりの辛さでしょ?
とんかつは食べたことないので、今度注文してみますね(^^)
投稿: さいちゃん | 2011年8月22日 (月) 09時36分
> さいちゃん。
そうですか。
まだ、行けていませんか。
私にとっては、かなり辛かったです。
いい汗かいて食べましたよ。
とんかつは絶品でした。
最高でしたよ。
是非、是非!!
投稿: プレグル | 2011年8月31日 (水) 03時54分