ラーメン屋 「あらうま堂(梅田一番街店)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/08/post-ef59.html
食べログ:あらうま堂(梅田一番街店) のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:あらうま堂(梅田一番街店)
カテゴリー:ラーメン屋
住所:大阪市北区角田町9-36
電話:06-6361-9056
営業時間:11:00~24:00
定休日:年中無休
HP:http://www.araumado.kansai.walkerplus.com/
……………………………………………………………………………………………
今日はあらうま堂(梅田一番街店)に行ってきました。
梅田で、ラーメンが食べたいって思ったら、ちょくちょく行っているお店です。
今日も、たまゆにしようかな。
あらうま堂(梅田一番街店)の食べログのレビューはここで。
あらうま堂(梅田一番街店)の1回目の日記はここで。
お店の看板です。
らーめん あらうま堂
って、書いています。
面白い字体ですね。
お店の外観です。
紀伊国屋書店側から、歩いてきたら、こんな感じでお店が見えてきます。
手前にショーケースがあります。
そして、その横が入口になっています。
さあ、入店しましょうか。
無料のメンマです。
このお店は、メンマが無料で食べ放題なんですよ。
嬉しいですよね。
私は、ラーメンが出来るまでに、ちこっと食べて、ラーメンが来たら、ドバーッと投入しちゃいます。
ラーメンに入れても美味しいんですよね。
無料のキムチです。
キムチも無料で食べ放題です。
この日は、お代わりしてしまいました。
たまゆらーめん630円です。
チャーシューは、さっぱり味のもも肉にしました。
ん~、ナイスビジュアルです。
美味しそうですよ!!
まずは、何時ものようにスープを飲んでみましょう。
さっぱりした塩味のスープです。
ですが、ですが、「たまゆ」が味のアクセントになって、味わい深い物になっているんですよね。
あらうま堂のたまゆらーめんは、大好きです。
メンマもちゃんと、投入しましたよ。
いい感じになりました。
次に麺を頂きましょう。
小麦の香りがした、シコシコ麺です。
好きな味なんですよね。
この、たまゆスープとバッチリ合っています。
ハフハフ、ズルズル、ハフハフ、スルズルって完食です。
ふう~、美味しかったですよ。
食った、食った。
大満足です。
店内の雰囲気です。
今回は、お店の真ん中にあるカウンター席に座りました。
このカウンター席を両側から座る感じです。
真ん中には、調味料やお箸が置いてあります。
そうそう、無料のメンマとキムチもこのテーブルの端に置いてあります。
テーブル席です。
4人掛けになっています。
テーブルの椅子も木製タイプですね。
照明が和風タイプで、木製の店内とマッチしていますね。
あらうま堂さん。
熊五郎グループのお店なんですよ。
あらうま堂としては、ここと、JR大阪駅近くにもお店があります。
2店舗展開しているんですよ。
私は、この梅田一番街店の方が好きなんですけどね。
あらうま堂のラーメンは、飲んだ後に食べたくなる味なんですよね。
場所柄、そんな気分のお客さんも多いと思います。
夜もお客が途切れずに一杯ですから。
梅田の人気店ですよね。
大好きなお店の1つです。
また、食べに行かないとね。
ジャンル別サーチへ
| 固定リンク
「ラーメン屋」カテゴリの記事
- ラーメン屋 「田中の中華そば」(2019.04.29)
- ラーメン屋 「ソラノイロ ニッポン」(2019.03.30)
- ラーメン屋 「つけ麺 雀(夕陽ケ丘店)」(2019.02.18)
- ラーメン屋 「ら麺亭」(2019.01.03)
- ラーメン屋 「煮干しそば藍」(2018.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント