« 居酒屋 「末廣屋」 | トップページ | 喫茶店 「みなと珈房」 »

2011年9月13日 (火)

居酒屋 「一作」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/09/post-186f.html


食べログ:一作 のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:一作
カテゴリー:居酒屋

住所:大阪市淀川区宮原4-3-23
電話:06-6397-1391

営業時間:11:30~14:30  17:00~23:00(月~土) 17:00~22:30(日・祝)
定休日:年末年始のみ休業
HP:http://www.issaku.co.jp/zen_issaku/index.html


……………………………………………………………………………………………

今日は一作に行ってきました。
JR新大阪北側で、食べログで高評価なお店なんですよ。
ランチの人気も抜群のようで、これは食べとかないとっていう事で行って来ました。
さて、ここは、どんな感じなんでしようね。

一作の食べログのレビューはここで。
一作の2回目の日記はここで。
一作の3回目の日記はここで。 

 

A010_rimg0176
お店の看板です。
大きく、一作って書いていますね。
趣のある渋い文字ですね。
いい感じです。
個人的には、好きな感じですよ。
その上には、旬魚旬菜って書いています。

 

A020_rimg0168
お店の概観です。
左手に、食材とか店内の写真が大きく撮られています。
料理の写真は、とっても美味しそうです。
店内も広くて綺麗そうですね。
右手にランチのボードがあります。
その間が入口となっています。

  

A040_rimg0230
道路側には、ノボリが出ていました。

当店はお米にもこだわっています
ごはんのおいしいお店

こう書いていますよ。
ご飯の美味しいお店ですか。
これは、嬉しいですよね。
楽しみです。

 

A070_rimg0171
さあ、入店しまょうか。
少し下っての入店になります。
ここは、自分で、ドアを開けての入店になります。

 

A200_rimg0179
店内のメニューです。

・週替りランチ 850円
・焼き魚定食 850円
・海鮮丼定食(うどん付) 850円
・唐揚定食 850円
・焼肉定食 850円
・ヒレカツ定食 850円
・お造り定食 900円
・上海鮮丼定食(うどん付) 1,000円

さて、色々とありますよね。
どれにしょうか迷ってしまいますよ。

 

A210_rimg0184
で、色々と悩んで、今回は、お造り定食900円にしました。
メインのお刺身、味噌汁、小鉢が出てきました。
あれっ、自慢のご飯が出てきていないって思うでしょ。
お茶碗だけですしね。

 

A220_rimg0187
と、思っていると、ドーンって、お櫃で出てきましたよ。
わおっ、スゴイって感じです。

 

A230_rimg0189
蓋を取ってみると、ほっかほっかの炊き立てご飯が沢山入っていましたよ。
このお櫃のご飯がお代わりし放題なんですよ。
何て、嬉しいサービスではありませんか。
嬉しい限りです。
で、肝心の味の方ですが、めっちゃ美味しいですよ。
流石、ノボリに、「ごはんのおいしい店」ってあげているだけの事はあります。
ちょうど、お茶碗3杯分ぐらいはありました。
勿論、全部食べきりましたよ。
でも、流石に、お代わりはしませんでしたけどね。(笑)

 

A260_rimg0194
メインの刺身です。
サーモン、鯛、甘エビ、マグロが入っていました。
どの魚もレベルが高くって美味しかったです。
素晴らしいの一言です。

 

A350_rimg0222
で、やっぱり、やっちゃいました。
自家製海鮮丼です。
ここに醤油をちょっぴり垂らして食べましたよ。
もう、たまりません。
激旨ですよ。
刺身が美味しいし、ご飯も美味しいから、最高の至福が訪れました。

そうそう、山葵もgoodでしたよ。
本物の味って感じでした。
レベルの高いお刺身定食で大満足です。

 

A390_rimg0191
お味噌汁です。
このお味噌汁もお代わり可能なんですよ。
これは、嬉しいサービスですよね。
実際は、お椀が大きいタイプだったので、お代わりする必要は無かったんですけどね。
味もバッチリ美味しかったですよ。

 

A400_rimg0181
小鉢です。
今回は、ひじきになっていました。
久々にひじきを食べたかな。
お昼の定食で、こうゆう食材を食べれるのが嬉しいですよね。
食事のバランスが図れそうです。

 

A620_rimg0210
店内の雰囲気です。
今回は、入口近くのカウンター席に座りました。
カウンターの真ん中から入口方面を撮っています。
大きなガラスがあり、観葉植物が見えています。
開放的な感じが良い雰囲気を出していますね。
カウンターの前には、沢山のお酒が並んでいましたよ。
これは、夜が楽しみですよね。

 

A640_rimg0206
今度は、逆に奥を撮りました。
カウンター席は、禁煙席になっているんですよ。
お一人様か、少人数で訪れると、ここを進められます。
奥は、禁煙スペースと喫煙スペースに分かれているようです。
思っていたよりも広いお店のようですね。

一作さん。
想像以上に良いお店でした。
味はバッチリ、お店も綺麗でビックリです。
そして、店内が広くて、もっとビックリです。
サービスの方も行き届いていますよ。
もう、いいこと尽くめのお店って感じです。

私が行ったのが、12時45分前後です。
私が入店してからも、次から次へとお客さんが入ってきます。
団体さんあり、OLさん2人組あり、女性の1人客ありって感じで、お客さんが全然途切れません。
この地域でメッチャ人気のお店って感じです。
でも、分かります。
団体で来ても、1人できても、美味しい料理が食べれるし、くつろげるし、居心地が良いし、サービスもバッチリですから。
これは、流行ますよね。
私もメッチャ気に入ってしまいました。
ランチでも再訪したいし、夜も楽しみたいなって思っちゃいました。
またまた、新大阪に良いお店を見つけましたよ。
また、行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:居酒屋 | 新大阪駅東三国駅東淀川駅

|

« 居酒屋 「末廣屋」 | トップページ | 喫茶店 「みなと珈房」 »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

始めまして、杉本事務所の南と申します。

レビューの数の多さと、質の高さに驚きました。

写真が縦長なのは携帯対応のせい

なのでしょうか。独特の雰囲気で良い感じですね。

私も大阪市内の港区で、寿司店をOPENしましたので、

是非一度ご来店頂いて、お客様視点で正直なところをレビューに載せていただきたいのですがいかがでしょうか。

興味があるようでしたら。こちらまでメールお願いします。

投稿: | 2011年9月14日 (水) 13時21分

> 杉本事務所の南様
お褒めにあずかり光栄です。
どうもありがとうございます。

画像の件ですが。
ノートパソコンで見ていただいているのでしょうか。
解像度が1024×768になっているのでしょうか。
これだと、画像が切れて見えてしまいます。
1280×800、1280×1024等で見て頂けるとちゃんと見えるかと。
現在の設定でも、食べログの方では、ちゃんと写真は見えますので。
ご参考までに。

お店のレビューの件ですが、検討させて下さい。
メールアドレスは、いたずら防止の為に消しておりますが、ちゃんと、こちらには届いていますので、ご心配なく。

投稿: プレグル | 2011年9月16日 (金) 10時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 居酒屋 「一作」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2011/09/13 10:05) [ケノーベル エージェント]
大阪市淀川区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2011年9月13日 (火) 10時05分

» 居酒屋 「一作」 [プレグルのグルメ探訪記]
ブログ:プレグルのグルメ探訪記記事:http://spa-gourmet.coc [続きを読む]

受信: 2011年10月11日 (火) 16時31分

» 居酒屋 「一作」 [プレグルのグルメ探訪記]
ブログ:プレグルのグルメ探訪記記事:http://www.pregour.com [続きを読む]

受信: 2014年10月17日 (金) 07時41分

« 居酒屋 「末廣屋」 | トップページ | 喫茶店 「みなと珈房」 »