« うどん(香川県) 「あなぶき家(津田の松原SA・上り)」 | トップページ | カフェ 「ぶいえいと」 »

2011年9月26日 (月)

タイ料理 「ネオタイ」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/09/post-72f1.html


食べログ:ネオタイ のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:ネオタイ
カテゴリー:タイ料理

住所:大阪市中央区東高麗橋1-32 天神ビル2階
電話:06-6944-7088

営業時間:11:30~13:30(月~金)  17:30~24:00(月~土)
定休日:日曜日・祝日
HP:http://www.neo-thai.com/


……………………………………………………………………………………………

今日はネオタイに行ってきました。
タイスキを食べようって誘われて行ってきました。
タイスキって久々に食べる感じです。
楽しみです。

 

A010_rimg0423
店前にあった看板です。
Neo Thai
って、書いていますね。
色合いがいい感じです。
デザインもお洒落な感じです。

 

A020_rimg0432
お店の外観です。
このビルの2階がお店となっています。
左側のタイの国旗が掛かっている奥が入口です。

 

A110_rimg0427
ビルの入口に近づくと階段があります。
この階段を登りきると右手にお店の入口があります。
さあ、頑張って登りましょう。
そして、帰りは転ばないようにしないとね。

 

A120_rimg0442
ふう~。
登りきりましたよ。
真正面には、鏡や面白いカレンダーが置いてありましたよ。
入口は、右側です。
お腹もペコペコです。
さあ、入店しましょう。

 

A200_rimg0502
まずは、飲み物から。
今日は、2時間飲み放題コースからのチョイスです。

・生ビール(カールスバーグ)
・ワイン カリフォルニア(白)(赤)
・チューハイ(柚子)(グループフレーツ)(レモン)(巨峰)
・焼酎(黒霧)(いいちこ)
・メコンウイスキー
・トリスハイボール
・ウーロン茶
・マンゴジュース

 

さて、どれにしましょうか。

 

A210_rimg0477
まずは、生ビールからですよね。
さあ、乾杯しましょうか。
ぷふぁ~。
旨い!!
最高ですよ。

 

A250_dsc02503
今回は、タイスキコースをオーダしましたよ。
ドーンって大皿に美味しそうな食材が山盛りです。
勿論、パクチも乗っていますよ。

 

A220_rimg0449
どうですか。
色んな具材が乗っているでしょ。
豚肉、牛肉、鶏肉と肉のトリプルセットに、海老、イカの魚介類もたっぷり入っています。
豆腐も入っていますね。
そして、真ん中に卵が置いてあります。
食材は、鍋に入れる前に、この卵に入れてから投入します。
そうすると旨みが増すんですよ。

 

A230_rimg0451
これは、野菜のお皿です。
こっちもたっぷり入っていますね。
肉に、魚介、野菜もたっぷりです。
食べ応えがありそうですね。
さあ、ドンドン鍋に投入していきましょうか。

 

A360_dsc02507
真ん中に煙突の立った独特の鍋に湯を沸かして、具材をドンドン投入していきます。
タイ風の「すき焼き」って感じですね。
後は、具材が煮込まれるのを待つだけです。

 

A330_rimg0484
次は、チューハイにしましたよ。
勿論、柚子チューハイです。

 

A380_dsc02509
出来上がりましたよ。
美味しそうです。
さあ、食べましょう!!

 

A400_rimg0488
小皿に取り分けていただきます。
海老ちゃんは、外せませんよね。
では、頂きましょう。
美味しい!!
海老聖人大満足です。
豚肉、鶏肉、野菜.....
どの食材もいい感じで食べれます。
野菜もたっぷり食べれるし嬉しいですよね。

 

A410_dsc02505
出汁は、そのままでも十分に美味しいのですが、辛味がドーンとくる薬味と、そんなに辛くない薬味の2種類が用意されていました。
辛いのが好きな人は、入れた方が良いみたいです。
一緒に行っていた子が言っていましたから。
私は、薬味無しで美味しく頂きましたよ。

 

A420_rimg0506
次は、白ワインにしました。
飲み放題の時は、色んな飲み物をオーダーしてしまいます。

 

A440_rimg0494
最後にヌードルの登場です。
〆の一品ですね。

 

A450_rimg0496
タイスキをした旨みの詰まったスープに入れて頂きます。
ん~、いい感じです。
美味しい。
ラーメンも好きだけど、こういう感じのヌードルもイケますよね。
大満足です。

 

A600_rimg0503
店内の風景です。
真ん中は、テーブル席になっています。
テーブルは、移動出来るので、こんな感じの団体さんにも対応できますよ。
当日は、大入満員状態でしたよ。
このお店は、人気があるようですね。

 

A610_rimg0475
窓側は、カウンター席のようになっています。
外に向かって横並びで座る感じですね。
カップルで来てデート使いとかに良さそうな感じです。

ネオタイさん。
タイ人シェフが作る料理が色々と楽しめるお店です。
今回は、タイスキを食べましたが、タイ料理を色々と楽しみたいですね。
お店は、大繁盛していました。
お値段はお手頃価格だし、味はバッチリですからね。
私も、お気に入りのお店になりました。
昼は、cafe使い、夜は本格的タイ料理が楽しめますから。
高麗橋にお気に入りのお店が出来ましたよ。
また、行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:タイ料理 | 北浜駅天満橋駅なにわ橋駅

|

« うどん(香川県) 「あなぶき家(津田の松原SA・上り)」 | トップページ | カフェ 「ぶいえいと」 »

タイ料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイ料理 「ネオタイ」:

« うどん(香川県) 「あなぶき家(津田の松原SA・上り)」 | トップページ | カフェ 「ぶいえいと」 »