フランス料理 「ラグナヴェール プレミア」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/10/post-77fa.html
食べログ:ラグナヴェール プレミア のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:ラグナヴェール プレミア
カテゴリー:フランス料理
住所:大阪市北区梅田3-1-3 大阪ステーションシティ ノースゲートビル28階
電話:06-6341-4433
営業時間:11:30~15:00 17:30~23:00
定休日:年中無休
HP:http://premier.lagunaveil.com/restaurant/
……………………………………………………………………………………………
今日はラグナヴェール プレミアに行ってきました。
今日は、特別な日です。
そんな日にピッタリなお店に行ってきました。
大阪ステーションシティ ノースゲートビルの28階にあるフレンチのお店です。
ここは、大阪駅の頭上にある特別な空間のお店です。
さて、どんな感じなんでしょうね。
楽しみです。
ラグナヴェール プレミアのお食事 前編はここで。
ラグナヴェール プレミアのお食事 後編はここで。
JR大阪の中央口を北側(ヨドバシカメラ側)に歩いて行くと、左側にOffoce Tower(オフィスタワー)への入口があります。
入口の右側にノースゲートビルの説明板が出ています。
目指すお店は、このビルの28階の最上階にあるんですよ。
14階~27階はオフィス階になっているんですね。
中に入ると、長い~、長い~、エスカレーターがありますよ。
このエスカレーターで4階まで上がってしまいます。
上に着くと、こんなボードが出ています。
オフィスタワー
ラグナヴェールPREMIER
へ起しの方は直進してください
(各店舗・各広場庭園等へお越しの方は、この先ご利用頂けません)
今日は、ラグナヴェールPREMIERに行くので、そのまま直進します!!
進入注意ボードを通りすぎると、こんな感じでフロアーが広がっています。
さあ、ドンドンと先に進みましょう。
とっても綺麗でしたよ。
そりゃあ、そうですよね。
ここは、出来立てのビルですもんね。
お店の入口を発見しましたよ。
ここからが、特別な空間の始まりですね。
もう、ここから、豪華な造りになっていますよ。
オフィス棟とはお別れです。
さあ、至福の空間に行きましょう。
中に入ると、重厚な空間になっていましたよ。
ここは、結婚式場にもなっていますから、そんな感じの造りなんでしょうね。
壁一面に高級そうな椅子がセッティングされていますよ。
晴れやかな空間って感じが出ていますよね。
高級でありながら落ち着いた空間ですね。
ちょっと、違う方を見ると、こんなオブジェがありましたよ。
テーブルの上には、綺麗な花が飾ってありますね。
お洒落ですよね~。
高級ホテルに来ている感じです。
あっ、ここは、高級フレンチ&結婚式場でした。
これが、専用エレベーターです。
ビゅーンって、28階まで直通で行きます。
ラグナヴェールへの専用エレベーターなんですよ。
エレベーターの真ん中のボードです。
現在は4階です。
そして、28Fは、LAGUNAVEIL PREMIERって書いていますね。
では、では、レストランに向かいましょうか。
ず~っと、貸切状態ですよ。
28階に到着すると、この風景が目に飛び込んできます。
ここも重厚で高級感が出ていますね。
LAGUNAVEIL premierって金文字で書いています。
さあ、お店に向かいましょうか。
お腹もペコペコですよ。
どんな料理が出てくるのか楽しみです。
レストランは右手の方となっています。
さあ、行きましょう。
お店の人に予約していた事を告げます。
しばしのウェイトの後にお店に入りましたよ。
笑顔で迎えられます。
店内に入りました。
わおっ。
夜景がとっても綺麗です。
そして、店内は天井が高く、落ち着いた雰囲気です。
座り心地の良さそうな革張りの椅子に白いテーブルクロス、モダンな真っ赤なジュータンっていう構成になっています。
お店の人に案内されて眺めが良いテーブルに案内されましたよ。
夜景がとっても綺麗でした。
どんな感じだったのかと言うと。
こんな感じで見えていました。
真正面にリッツカールトンが見えていますね。
手前にはハービス、ヒルトンWESTが見えています。
都会ならではの光のプレゼントですね。
少し左に目をやると、ヒルトンホテルが見えますね。
梅田で、夜景が一番綺麗に見える場所だと思いますよ。
空中庭園から夜景を見た事がありますが、この方角が一番綺麗でした。
レストランの中でも、一番良い場所を用意してくれていたみたいですね。
嬉しい限りです。
店内に目を移すと異空間です。
都会の喧騒なんて嘘のようです。
落ち着いた時間の流れが、ここにはあります。
とっても素敵な空間です。
特別な日に二人で来るのに、このお店を選んで良かった。
ふっと、前を見るとお酒が見えましたよ。
そして、華麗に、丁寧に磨かれた沢山のグラスが目に入りました。
そうだ、ワインを飲もう!!
赤にする、白にしようか....
どっちがいい?
ん、どっちでも良いの?
それなら、今日の料理に合ったワインにしよう。
そうだ、あのソムリエさんに相談してチョイスしようか。
このお店は、沢山のワインがあるから迷っちゃうよね。
ソムリエさんを呼ぼう。
さあ、何を飲むんでしょうね。
気になるところですが.....
ここで、続くです。
続きは、下記のお食事 前編でお楽しみ下さい。
ラグナヴェール プレミアのお食事 前編はここで。
ラグナヴェール プレミアのお食事 後編はここで。
| 固定リンク
「フランス料理」カテゴリの記事
- フレンチ 「シェル・ブルー(Cielbleu)」(2017.02.13)
- ビストロ 「ラ・ペッシュ」(2014.12.18)
- フランス料理 「ガーデンレストラン風舎」(2013.09.17)
- フレンチ 「キャトルラパン」(2012.12.26)
- フレンチ 「ルージュ エ ブラン コウハク」(2012.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント