居酒屋 「うさぎ」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/10/post-e449.html
食べログ:うさぎ のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:うさぎ
カテゴリー:居酒屋
住所:大阪市淀川区東三国1-20-14
電話:06-6393-8433
営業時間:11:30~13:30 17:00~24:00(月~金) 17:00~24:00(土)
定休日:日曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はうさぎに行ってきました。
地下鉄東三国近くにある居酒屋さんです。
何回も前を通っていたんですが、やっと入店できました。
看板のうさぎちゃんが可愛くて目を付けていたんですよね。
さて、ここは、どんな感じなんでしょうね。
楽しみです。
お店の看板です。
店名のイメージ通りの看板ですね。
可愛いうさぎちゃんが2匹いますよ。
uagiの文字もいい感じですよね。
「秋味」入荷しました。
そんな季節になったんですよね~。
お店の概観です。
いい雰囲気が出ていますよね。
このお店は、前から知っていたんですよ。
何時行こうか機会をうかがっていたって感じです。
本当は、違うお店に行く予定だったんですが、私がこのお店に行きたいって無理を行って入店してきました。
うさぎちゃんの魅力に負けたって感じでしょうか。(笑)
店前には、本日のお勧めメニューが置いてありましたよ。
色々とありますよ~。
これは、楽しみです。
食べたい物が目白押しですね。
暖簾です。
ここにも、うさぎちゃんがいました。
看板と同じデザインですね。
いい感じです。
さあ、入店しましょうか。
お腹もペコペコです。
まずは、生ビールからのスタートでしょう。
って、事でオーダーしましたよ。
ここは、キリンの一番搾り500円のようですね。
では、では、乾杯~。
ぷふぁ~、旨い!!
最高ですよ。
さて、何を頼みましょうか。
最初に突き出しが出てきましたよ。
オーダーした料理が出てくるまで、この料理で楽しみましょう。
味もバッチリです。
どんな料理が出てくるか楽しみですね。
なす煮ひたし300円です。
茄子が美味しい季節になってきましたよね。
今回は、煮ひたしバージョンです。
焼きなすって大好きなんですよね。
今度、見つけたらオーダーしょうっと。
牛すじこん煮500円です。
牛すじが柔らかく煮込まれていましたよ。
ビールのアテにドンピシャです。
玉葱のさつまあげです。
自家製ですよ。
オーダーしてから作ってくれました。
めっちゃ美味しそうです。
断面は、こんな感じですよ。
味の方は、上質の玉葱の味がして、予想通り、とっても美味しかったです。
これは、次回もオーダーしたい一品ですね。
バリ風の炒め物です。
海老、イカ、茄子等の炒め物です。
和風な料理ばかりだけでなく、アジアンな料理もあるんですね。
何と、何と、大好きな海老も沢山入っていました。
嬉しいですよね。
海老好きにはたまりません。
しっかりした味付けでガッツリ食べれました。
ビールが進んで、進んで、何回もお代わりをしちゃいました。
生ビールを何杯か飲んだので、違う物を頼みました。
チューハイのライム350円です。
チューハイは、ライムをオーダーする事が多いんですよね。
もろきゅう金山寺みそ350円です。
〆の1品としてオーダーしましたよ。
最後は、あっさりした料理がいいかなって思って。
きゅうりをそのままの状態で食べてもよし、味噌と一緒に食べてもよしの優れものですよね。
美味しく食べれましたよ。
店内の雰囲気です。
カウンター席の一番奥から入口方面を撮っています。
左側が入口です。
カウンターの中は、調理場となっています。
入口から入って直ぐにカウンター席になっています。
左手にテーブル席があります。
そして、2階もあるようです。
うさぎさん。
この界隈で人気のお店のようです。
当日は、次から次へとお客さんが来ていました。
お一人様もいて、地元で愛されているお店だな~って感じましたよ。
居心地がよく、料理も美味しいからでしょうね。
私もお気に入りになりましたよ。
東三国で時間があれば、立ち寄りたいと思います。
またまた、東三国にお気に入りができました。
また、行かないとね。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント