居酒屋 「うを清(千里中央店)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/10/post-fbd3.html
食べログ:うを清(千里中央店) のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:うを清(千里中央店)
カテゴリー:居酒屋
住所:大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル専門店街地下1階
電話:06-6832-9510
営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00
定休日:年中無休
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はうを清(千里中央店)に行ってきました。
千里中央のランチシリーズです。
定期的に千里中央って行っているんですよね。
今日は、インド料理にしようかと思いましたが、ん~、とんかつが食べたいって事で居酒屋さん風のお店を何軒かみて、ここに決めました。
さて、どんな感じなんでしょうね。
楽しみです。
お店の看板です。
季節料理
うを清
って、書いていますね。
お店の外観です。
手前にランチのメニューボードがありますね。
その下には、大量のビール瓶が置いてあります。
前日も儲かったようですね。
入口側から撮りました。
ここは、自分でガラガラって開けるタイプのドアですね。
ドアの横にもメニュー表が置いてありますね。
こっちは、夜の部用でしょうか。
暖簾は、紅色で白抜きで店名や絵が書いてあります。
風がきつかったので静止画像が撮れませんでした。
店前にあった、メニューボードの左側です。
・刺身定食 800円
・ミニ刺身定食 850円
・かおり定食 800円
・まぐろ漬け丼 760円
・海鮮丼 880円
・野菜天ぷら定食 760円
・こえびのかきあげ丼 680円
・盛合せ天ぷら定食 850円
店前にあった、メニューボードの右側です。
・一口カツ定食 850円
・チキンカツ定食 730円
・焼魚定食(さば) 780円
・焼魚定食(さんま) 730円
・うなぎ丼 980円
・うなぎまぶし丼 900円
・てっか丼 800円
・とん汁定食 880円
色々とありますね。
どれにしようか迷ってしまいます。
今回は、カウンター席に座りました。
カウンターの上に置いてあったメニュー表です。
で、初心を貫き、一口カツ定食850円にしましたよ。
オーダーをしてから、しばらく待ちます。
一口カツを揚げてくれているからです。
このお店もオーダーが入ってから揚げてくれます。
待ちますよ~、美味しいカツが食べれるなら。
お盆の上に乗ってきました。
メインの一口カツ、とん汁、ご飯、小鉢、お漬物です。
一口カツです。
5切れ入っていましたよ。
熱々の出来立てでの登場です。
嬉しいですよね。
勿論、カラシ付きです。
一口カツにカラシをたっぷり塗って、自家製の特性ソースにダイブです。
お肉は柔らかく衣はサクサク、ソースの味もバッチリです。
申し分ない美味しさですよ。
旨い!!
ご飯がすすみます。
勿論、ご飯も美味しいです。
そして、この定食の嬉しいのは、とん汁が付いている事です。
それも、半端じゃない量のとん汁です。
出汁を飲んでみると、まろやかな味噌味です。
少し、お酒が入っていますね。
豚の旨み、野菜の旨み...
色んな旨みがギュッと詰まっている感じですよ。
豚肉、大根、人参、ネギ、沢山の具材が入っていましたよ。
このとん汁は、ドストライクです。
めっちゃ美味しかったですよ。
一口カツだけでなく、トン汁でも楽しめました。
素晴らしい定食ですね。
ちなみに、とん汁定食680円もあります。
大きな丼に、とん汁とご飯のセットです。
この日も、とん汁定食を食べているお客さんがいました。
やっぱり、とん汁は人気なんですね。
ふう、食べた、食べたと思っていたら、何とドリンクも付いていましたよ。
今回は、ホットコーヒーにしました。
見ていると、作り置きって感じではありませんでした。
ドリップ式でちゃんと入れてくれていました。
なので、酸味も少なく美味しく頂けました。
とん汁、食後のドリンクが付いて850円とは、超お得価格ですよね。
味もバッチリ美味しいんですよ。
これは、通っちゃいます。
店内の風景です。
奥のL字型カウンター席から入口方面を撮っています。
カウンターの中は調理場になっています。
右手には、2人掛けのテーブル席があります。
入口付近には、4人掛けのテーブル席もありましたよ。
カウンターにあった、メニュー表の裏です。
「俗世間 つもりちがい十か条」ってのがありました。
食べながら熟読してしまいました。
読めば読むほどに味がある文章ですよね。
店前にあったオブジェです。
花と一緒にうさぎちゃんが居ましたよ。
2匹もね。
可愛いうさぎちゃんですよね。
お正月の衣装のようです。
耳やお腹の出ぐわいがいい感じです。
家に置いておきたくなりました。
何処で売っているんだろう。
今度、行ったときに聞いてみようっと。
うお清さん。
めっちゃ気に入ってしまいました。
料理が美味しい、ボリュームがある、サービスがバッチリ...
良いとこ尽くめです。
今回は、とん汁に感動してしまいましたね。
精算のときに、「とっても美味しかったです。感動!!」って思わず言っちゃいました。
すると、お店の人は、「ありがとうございます。」「とん汁って人気があるんですよ。」と言われていました。
確かに、これは、人気が出ると思います。
冬場には、かす汁も食べたいな~って思ってしまいました。
ランチも食べたい物が沢山あります。
これは、通ってしまいそうですよ。
それから、夜も楽しみですよね。
千里中央に、またまた、お気に入りのお店を見つけてしまいました。
また、行かないとね。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント