イタリアン 「ピッツェリア ラッソ」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/11/post-d09d.html
食べログ:ピッツェリア ラッソ のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:ピッツェリア ラッソ
カテゴリー:イタリアン
住所:奈良県橿原市四分町7
電話:0744-21-0738
営業時間:11:00~23:00
定休日:月1回不定休
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はピッツェリア ラッソに行ってきました。
奈良の橿原に遠征です。
奈良って余り行かないんですよね。
でも、今日は、鹿とデートをしようって思って行って来ましたよ。
さあ、ばんびちゃんは何を食べるのかな。
お店の看板です。
Pizzeria lasso
石窯ピッツァ
TAKE OUTできます
って、書いていますね。
で、お店は、どんな感じになっているかというと。
ピンクの概観の建物に緑が一杯ありますよ。
郊外に来たって感じですよね。
車を駐車場に止めて、お店に向かいます。
お洒落な感じですよね。
奈良とは思えない雰囲気のお店ですよ。
信州の避暑地に来たような感じです。
これは、期待が持てますね。
お店の入口付近です。
椅子の上にOPENと書かれたボードが置いてありますよ。
そして、その後ろには、ワインのボトルがさり気なく置いてあります。
いい感じですよね。
趣のあるドアを開けて入店しましょう。
お腹もペコペコです。
どんな料理が食べれるのか楽しみです。
まずは、生ビールからのスタートです。
今日もお抱え運転手付きなので、心置きなく飲めます。
ここは、エビスの生ビール500円でしたよ。
無駄な泡がない綺麗なグラスでの登場です。
上部の泡がクリーミでとっても美味しそうですよね。
飲んでみると、旨い!!
最高ですよ。
そうそう、ばんびちゃんは、紅茶を飲んでましたよ。
最後に、ご褒美で、ケーキを食べさせてあげるからね。(笑)
今日は、ハスタランチ1,200円 と ピッツァランチ1,200円にしましたよ。
最初にサラダが出てきましたよ。
これは、ぱんびちゃんにあげてっと。
直ぐに、パスタが出てきました。
パスタは、4つからチョイスが出来ます。
・グリルチキンとじゃがいも、キャベツのホワイトソーススパ ~バルサミコ風味~
・あさりとぷりぷりエビ、からすみのペペロンチーノ
・ベーコンとほうれん草のカボチャクリームソーススパ
・彩り野菜のトマトソーススパ 半熟卵のせ
で、今回は、グリルチキンとじゃがいも、キャベツのホワイトソーススパ ~バルサミコ風味~にしましたよ。
パスタが出てくると、美人なお姉さんが、こうやってチーズを振りかけてくれます。
お願いして、たっぷりと入れてもらいましたよ。
ここのホールの美人なお姉さんは、全員、愛想が良く、フレンドリーで、気持ち良く接客していましたよ。
ものすごく好感が持てました。
しばらくすると、ピッツァの登場です。
ピッツァは、3種類の中からチョイスできます。
・黄金のマルゲリータ(黄色いトマトソース)
・生ハムとカマンベールチーズのジェノバ風ピッツァ(トマトソース)
・3種のチーズとポテトのピッツァ(プレーン)
で、今回は、黄金のマルゲリータ(黄色いトマトソース)にしましたよ。
やっぱり、マルゲリータしかないでしょう。
料理も出揃った所で、楽しい食事の始まりです。
ボリュームがあり、食べ応え十分で堪能しましたよ。
私は、ピッツァメインでピールを飲みながら楽しみました。
もちっとした食感と、石窯で焼かれた独特の生地を楽しみましたよ。
満足、満足って感じです。
食後のドリンクです。
アイスコーヒーにしました。
+180円で、お好みの日替わりケーキが食べれます。
ばんびちゃんは、入口近くにあるショーケースに走って行きましたよ。
で、チョイスしたのがこれです。
桃のタルトだそうです。
お腹一杯って言っても食べれるんですね。
酒飲みには分かりません。
この、桃のタルトが自分を呼んでいたそうです。
ペロッて食べてました。
とっても美味しかったそうですよ。
店内の雰囲気です。
天井が高く開放的な店内となっています。
窓も大きく取られており明るいお店って感じです。
シンプルですが、居心地が良いお店になっていますね。
少し、右に振りました。
ここが、調理場になっています。
そして、右側に石窯がありましたよ。
ここで、美味しいピッツァを焼いているんですよね。
壁に目をやると、ワインのメニューボードになっていました。
ん~、飲めば良かったかも。
グラスで400円、デキャンタで1,500円となっていますね。
次回は、デキャンタで楽しみましょうかね。
ピッツェリア ,ラッソさん。
良いお店ですね。
デートでも家族連れでも楽しめるお店だと思います。
気軽にイタリアンを楽しめるお店って感じのお店って感じですね。
近くにあれば通ってしまうお店だと思います。
奈良の橿原にお気に入りのお店を見つけました。
また、行かないとね。
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
- イタリアン 「ボーン グランデ アリア (Buon Grande ARIA)」(2018.01.23)
- イタリアン 「ハングリータイガー 大阪店」(2017.10.27)
- イタリアン 「RISTORANTE Baci (リストランテ バーチ)」(2017.07.27)
- イタリアン 「炭火イタリアン CARBO」(2017.06.30)
- イタリアン 「炭火イタリアン CARBO」(2017.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント