イタリアン 「サンタ ルチア」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2012/01/post-4a71.html
食べログ: サンタ ルチアのレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:サンタ ルチア
カテゴリー:イタリアン
住所:大阪市西区京町堀1-9-17
電話:06-6444-8881
営業時間:11:00~14:30 18:00~21:30
定休日:年中無休
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はサンタ ネチアに行ってきました。
本町ランチシリーズです。
今日は、イタリアンな気分だな~って事で靱公園近くに行ってました。
前から目を付けていたお店に行って来ましたよ。
ここは、外観から目立っていますからね。
さあ、ここは、どんな感じなんでしょうか。
楽しみです。
壁に掛かっていたお店の看板です。
VERACE PIZZA
NAPOLETANA
SANTA LUCIA
OSAKA
って、書いていますね。
その下のイラストが、また、いい感じですよね。
ピッツァが美味しそうに焼けているようです。
美味しいのが食べれそうですね。
お店の外観です。
一言、渋い!!
これは、趣のあるビルですよね。
歩いていると突然イタリアがやってきたって感じですよ。
壁に、SANTA LUCIAって大きく店名が書いてありますね。
いい感じです。
お店の側面です。
お洒落な自転車が並んでいますね。
こんな感じの自転車が合う街並みですからね。
色とりどりな花もナイスです。
わおっ。
おっちゃんから水が出ています。
これは、中々のものですよ。
外観だけ見ていても結構楽しめちゃいます。
他に何かないかな~。
美味しかったよ~。
ぺろんって。
面白いですよね。
色々と見所満載で、中々お店に入れませんよ。(笑)
さあ、入店しましょうか。
このお店のドアを見て下さいよ。
年季が入っていますよね。
もう、渋すぎます。
いい味が出ていますよ。
お店に入ると、なんと、調理場になっていました。
あ~っ、ある物を発見!!
生ハムが吊るしてある~って、そこに目がいった貴方は最高です。
立派なグルメさんだと思いますよ。(笑)
でもね、そこじゃないんです。
じゃん、コレです。
大きな、大きな、窯がありましたよ。
これで、自慢の美味しいピッツァを作るんですね。
これは、すごいですよね。
上部をよ~く見て下さいね。
SANT LUCIAって店名が書いてあります。
ブラボー!!
素晴らしいですね。
「お店の人に2階へどうぞ~。」って言われて先に進むとありましたよ。
ガーン、めっちゃ急な階段ですよ。
それに、階段の幅が少し狭いんですよね。
これは、注意して上がらないと。
手すりがあるので、しっかり持って上らないと。
下りも気を付けないとね。(笑)
テーブルの上にあったメニューです。
・Aランチ 945円
前菜の盛り合わせ、本日のパスタ、フォカッチャ
・Bランチ 2,100円
前菜の盛り合わせ、本日のパスタ、フォカッチャ、
チキンのナポリ風、エスプレッソ or カプチーノ
・Cランチ 3,150円
前菜の盛り合わせ、本日のパスタ、フォカッチャ、
本日の魚料理、本日のデザート、エスプレッソ or カプチーノ
・Pizzaランチセット
ピッツァ マルゲリータ 1,785円
ピッツア ビアンカ 1,890円
今回は、Aランチ945円にしました。
直に、前菜の盛り合わせが出てきました。
わお~っ。
これは、ワインが必須のようですよ。
見た目もそうですが、食べてみると、1品1品がとっても美味しくて、ワイン、ワインと頭の中がワインだらけに。
きっと、この時に、頭をパカッて2つに割れたら、ワインって言葉が、沢山飛び出してきたと思いますよ。
いや~、この、前菜の盛り合わせだけでも大満足です。
続いて来ましたよ。
本日のパスタです。
ツナのカッペリーニです。
たっぷりとツナが乗っていますね。
ツナ好きにはたまらない料理ですよね。
カッペリーニって素麺並みの細さですよね。
どんな感じに仕上がっているんでしょうね。
これは、楽しみです。
では、では、いただきます~。
ん~、ツナの味がドーンって来ますね。
麺のコシと言うよりも、ツルツルって素麺のように食べれちゃいます。
味付けもバッチリ美味しかったですよ。
食後の座談会です。
わんわん、ワンワン、わ~んワン、って言ってましたよ。(笑)
楽しい美味しい食事会でした。
2階の店内の雰囲気です。
急な階段を上がって直ぐの所ぐらいのテーブル席から奥を撮っています。
木のテーブルと木の椅子の構成ですね。
使い込んだ感じがいい雰囲気をかもし出しています。
建物との相性もバッチリな感じです。
ショップカード(表面)です。
ショップカード(裏面)です。
サンタ ルチアさん。
ザクっと言うと、面白い、楽しい、美味しい!!
特徴があって、とっても良いお店ですね。
これは、知らない人を連れてくると喜んでくれると思いますよ。
今回は、パスタ系のランチにしました。
次回は、ピッツァを食べてみたいですね。
ここは、ピッツァがとっても美味しそうですから。
本町に、またまた、お気に入りのお店が出来ました。
また、行かないとね。
今日もよく食べて飲んだぞ~!!
明日も 美味しい料理 と お酒 が飲みたいから.....
私の元気の源 しじみにんにく を買っとかないと。
また、ここで
、注文しとかないとね。
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
- イタリアン 「ソーニ・ディ・ソーニ」(2019.06.26)
- イタリアン 「ソーニ・ディ・ソーニ」(2019.05.20)
- イタリアン 「ソーニ・ディ・ソーニ (SOGNI di SOGNI)」(2019.03.13)
- イタリアン 「ピッツェリア バル ヴォーノ」(2018.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント