« Bar Super nova(スーペル ノーバ) | トップページ | うどん屋 「甲州麺(恵美須町店)」 »

2012年1月17日 (火)

中華料理 「中華菜館 水晶」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2012/01/post-b766.html


食べログ:中華菜館 水晶のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:中華菜館 水晶
カテゴリー:中華料理

住所:大阪市西区江戸堀1-20-11 肥後橋建和ビル1階
電話:06-6447-9251
営業時間:11:00~15:00 17:30~23:00
定休日:日曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は中華菜館 水晶に行ってきました。
本町ランチシリーズです。
今日は、美味しい中華が食べたいなって言われてしまいました。
ん~、それなら、水晶でしょうって事で久々に行って来ました。
ここのランチはお得で美味しいですからね。

中華菜館 水晶の食べログのレビューはここで。
中華菜館 水晶の1回目の日記はここで。

 

A010_rimg1352
お店の看板です。
変わりなしですね。
水晶の文字が素晴らしいです。

 

A020_rimg1353
お店の外観です。
以前と変わらずですね。
12時15分位前に行きました。
2席しか空いていませんでしたよ。
わおっ、セーフって叫んじゃいました。
お腹もぺこっですよ。
ぐ~って鳴いています。
さあ、入店しましょう。

 

A200_rimg1325
今回は水晶セット950円にしましたよ。
黒胡麻坦坦麺、今日の一品、揚げ物、サラダ、ちまき、飲茶、デザートになっています。
ボリュームがありますよね。
どれから食べようか迷ってしまいます。

 

A250_rimg1329
黒胡麻坦坦麺です。
この坦
坦麺が最高に美味しいんですよね。
スープの旨みが、尋常じゃないです。
もう、メロメロなレベルですよ。

 A260_rimg1346
麺です。
わおっ。
美味しい。
下手なラーメン屋さんのレベルを超えていますよ。
っていうか、かなりの大阪のラーメン屋を超えていますよ。
これは旨いです。
素晴らしい味である事は間違いなしですね。

 

A280_rimg1339
ちまきです。
もち、もち、もちってしてそうでしょ。

 

A290_rimg1345
これが、たまらない美味しさでしたよ。
もう、最高の旨さです。
やられました。
お昼から昇天しちゃいましたよ。
激旨ランチにありつけました。

水晶はやっぱりレベルが高いですよね。
次から次へとお客さんが来るのが分かります。
今回も大満足のランチを堪能できました。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:中華料理 | 肥後橋駅渡辺橋駅淀屋橋駅

|

« Bar Super nova(スーペル ノーバ) | トップページ | うどん屋 「甲州麺(恵美須町店)」 »

中華料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華料理 「中華菜館 水晶」:

« Bar Super nova(スーペル ノーバ) | トップページ | うどん屋 「甲州麺(恵美須町店)」 »